令和7年9月(2回目)の作業

1日目

 

 
 
9:09 今回も金曜から月曜の3泊4日です。金曜は久しぶりに別所PA で
豚生姜焼き定食ご飯大盛りを食べました。920円です。有難いです。(*^^*)

で、これは土曜です。朝一でブルーベリーを収穫しました。1時間くらいで
収穫出来ました。先週に比べるとやっぱり少なくなってきてます。
メインデイトーも少なくはなってるんですが、大きさが揃ってて立派ですよ!

 
 
11:05 畑の収穫もしました。雨が良く降ったみたいなんで水やりはしませんでした。

ピーマンが少なくなってきてますが、ナスビがたくさん出来てました。万願寺も
程々に出来てました。 オクラは小さいのだけ採りました。 

 

11:06 ミニトマト(アイコ)です。 これもこないだよりは少ないです。

でもまあ、これだけ出来てくれればほんと有難いですよ。(*^^*)

 
 
15:04 昼前と昼からと、一番上の畑の草を刈りました。ここはグルッと回ってる
んですが、そっちも刈りました。草が太くて背より高くて、刈っても重くて大変でした。
重なって重なってになってくるんで、地際は見えないし、同じ所を何回も刈って砕く
ようにしていかないと刈ってる風になりません。。。シュレッダーブレードという刈り
ながら粉砕していくようなのも有りますけど、刈り払い機側の消耗が倍くらい
進むらしいんで使いません。それと、推奨が30cc 以上の排気量の刈り払い機
となってます。まあね~~ 普通のチップソーでも大変なだけで出来ないわけ
じゃないんで、チップソーでやりますよ。ほんま、大変ですけどね~ (^▽^;)

で、この一番上の段をやりましたが、写真ではも一つ分かりません。まあ、
結構頑張ったんですが、しんど過ぎるんでここまでにしました。
明日も続きをやりますよ~ という事で、風呂沸かして入りました~


2日目

 
 
9:05 日曜です。朝方まで小雨が降ってましたが止んでます。

今日も草刈りをやろうと思ってたんで助かりました!これならやれますよ!(*^^*)
 
 
 
9:05 この正面の木は枯れてるようです。冬になったら倒しましょうか。
その前に倒さないといけないのが有るんで、それが片付いてからですけど。(^▽^;)

で、収穫は明日すれば良いんで、この後はずっと畑の草刈りをやってました。
まあ、ずっとと言うのは草刈り以外の作業はやらなかったという意味で、休憩は
イヤほどとってます。まあ、暑くて大汗かきます!!ボットボトなりますから。。。
途中には残り湯にも浸かりますよ~ 30分は軽~く入ってます。(*^^*)

いやほど残り湯に浸かってから、よっしゃーー!!と言って作業始めるのかと
思ったら、、、お風呂を焚きます。 (^▽^;) まあね~ 味変ですか?? 温変?



3日目

 
10:05 朝からブルーベリーと野菜の収穫をしていました。 ブルーベリーは
土曜の半分くらいでした。写真撮ってませんでした。ミニトマト(アイコ)も
木自体が傷んできて実も減ってきています。来年の課題ですね~
上手に仕立ててたら傷みにくいと思います。今は草と絡んでしまってて
収穫する時とかにどうしても幹や枝を傷めてしまいます。来年は広目の
所で手入れしやすいように仕立ててみます。やり方考えるのも楽しみですね。

 
10:06 同じように幹が傷んでしまって終わったと思ってたキウリですが、きれいな
のが1本出来てました!良かったです~ キウリもまだ花はいっぱい咲いてるんですが、
なんかもう実は出来そうな感じがしませんね~ これが最後の1本と思います。
ナスビは土曜の朝はまだ小さめだったんで残してたやつが、収穫サイズになって
ました。これくらいの気候が良いんだろうと思います。この先も楽しみですよ~

オクラは小さいのだけ採ったんですが、、、イヤな話ですが、イモムシが多くて、
丸まってる葉っぱも多くて、、、 もう葉っぱもほとんど切り落としてしまったし、
それでもまだ実は出来そうな気もしたんですが、バチツルで全部倒しました。
今年は密植したのが良くなかったのか、とにかくイモムシが多いです。小さい
オクラは美味しく食べれるんで残念なんですが、まあしゃあないですね~ (-"-)

 
 
14:24 昼過ぎまで真ん中の畑の草刈りをやってました。その時に、きのうは
咲いてなかったと思うんですが、フェンス際の彼岸花が咲いてました!(*^^*)

 
 
14:24 このいつも崩される用水路の土手の所からも出ていました!
花はまだですけど、すぐに咲きそうですね!

 
 
14:24 この左側の刈ってるように見えるのが上の段で、きのうやった所です。
右側に見えてる刈ったのか刈ってないのか分からない所が、今日やってたところです。
法面はまだ全く刈れてません。それと、この草の中に水のホースが通ってるので
それを切らないように気を付けながらやってました。先に発見(発掘?)しておいて
からやれば良いんですが、入って行けないし見えないし、、、刈りながら探し出します。
まあ、ここまでなる前にやっておけば良かったんですが、まあ、それが出来れば
苦労しないんですけどね~ 作業量、落ちてますからね~ ま、良いんですけどね。
そういうもんなんで逆らえません。 まあ、成り行きです。 出来る範囲でやってます。

次回も草刈りメインです!ガソリンが無くなったので忘れずに買ってから来ましょう!
 今回はこんなところでした~
まだまだ暑いんで程々に頑張りましょう!!お得意です! ではまた~ (^o^)丿

PS.前回に上郡のマックスで5% 引き!!のクーポン券を貰ってました。 この何回か、
売り場の品物が減ってて空になってる棚も有ったりしたんですが、店を改装するようです。



それで、そういう事やったんか~と納得して、「9日から18日やったら次来る時に使える
やん!」 と思って大事に持ってました。改装後のリフレッシュオープンの割引きなんやろう
と思ってました。(よく見れば8日に改装のため閉店して、9日からリフレッシュオープン
とかおかし過ぎるんだけど、そう思ってました。)それでマックスに着いてみたら、駐車場の
入り口が塞がってて、1カ所だけ開いてました。それで入ってみたら、オープンセール
やってるのに車があまり入ってません。トラックが多いです!しかも!!店の入り口は
閉まってました!!???「 いったいどういう事や!?」 という事で、クーポンを良く
見てみると、上郡店は8日から改装のために閉まって、ちょっと遠くなるけども別の
店で買い物してください。その時はこれ使ってくださいね。というクーポン券でした。。

(-"-)

せっかく使えると思って無くさないように大事に持ってたんですが、、、よく読んでませんでした。
まあ、読んではいたんですが、自分好みに読んでました。拾い読みの一種ですが、ま、
都合よく自分好みに拾ってしまってました。。。 これは僕以外にも大勢おってやろうと思って、
駐車場見まわしてみたんですが、工事関係以外の車は1台も止まってなくて、クーポン券
見つめながら途方に暮れてる人も一人もいてませんでした。。。 
たぶん、少し前にはようけいてやったと思いますよ。 もう昼回ってましたからね。(^▽^;)

で、ボンマルシェで買い物をしました。そしたら、コストコの商品を並べてたので、
「転売ヤー?? こんな大っぴろげに!!??」 と思ったら、なんか提携の販売
と書いてありました。まあ、そんなんで、買い物難民にはならなくて済みました。

しばらくどこで買い物しましょうか?まあ、来るまでにはなんぼでも店有りますけどね(^▽^;)