令和7年9月(1回目)の作業

1日目

 

 
 
14:28 今回も金曜から月曜の3泊4日です。金曜は片吹で下りて、また吉野家で
牛丼大盛りとサラダのセットを食べました。あのサラダが結構高い気がします。
牛丼自体は安いんですが、ついセットにしてしまいます。まあ、味噌汁も
付いてますけどね~ 1,000円くらいになるのかな?忘れましたけど。
そう思えば、「 夢庵 」 はなんか頑張ってるな~という気がしてきました。
日替わりランチが有りますしね! こんどは 「 夢庵 」 にしましょうか。(*^^*)

という事で、これは土曜です。朝から畑と果樹に水をやって収穫です。
ブルーベリーとミニトマト(アイコ)は冷蔵庫に入れてます。

 
 
14:29 向こうにピント合わせようとしても、光ってて合わせられません!

日向には出たくないんですが、そう言ってたら草が刈れません。。。(~_~;) 

 

16:03 ザックリ刈れました!まあ休み休みやりましたよ~(^▽^;) ほんま、暑過ぎ!!

刈ったのはそのままです。 風呂をぬるく焚いて入りました~~ ほっとしますね。


2日目

 
 
11:10 ちょっと薄曇りで朝は涼しかったです。 それで、きのう刈ってたのをガンジキで
集めて堆肥予備の所に積みました。スッキリしましたね。

 
 
11:11 写真撮ったついでに思い出しました!バンパーが直ったアテンザの
写真を撮ってませんでした!! 前回にはもう直ってたんですが、前回はもう
写真撮るのがほぼ頭から抜けてたんで忘れられていました。(~_~;)

きれいに直りましたよ~~!! もうちょっとしたらリキッドグラスをやりますよ!

 
 
14:33 昼からは井戸の段と、法面のかかりを刈りました。
やっぱり暑いんで、途中感有りまくりですが、ここまでにしました。(^▽^;)
絶対に無理はしたらいけないんで! 熱中症になってる人の多くは普通に
作業や活動されてた人ですからね~ 安全圏の縁が分かれば苦労しないんです!
と言いつつ、やばい感じは分かると思うんですけど、、なんで続行してしまう
んでしょうね~ ちょっと分かりませんけど、ぼくは平気で止めますよ!(*^^*)
(仕事だったり、責任感が強過ぎたり、やり切りたい気持ちが強かったりしたら
途中で休憩とかしないんだと思います。命の方が大事なんは誰でも分かってる
のにね~~ なんでもそうですけど、事故が起こるまでは、人の忠告や保険を
掛ける事の大切さなんかは顧みられないんですよね~ まあ、そんなもんですよ。)

 
 
15:39 休憩してから、こないだ作ったのと同じ栗の箸の材料を作りました。
太さはまちまちになってしまいましたが、まあ、それもまた良しという事で。(*^^*)

 
 
16:42 風呂を焚いてると、空が暗~くなってきました!

 
 
16:43 雨です!!

 
 
16:43 結構な雨ですけど、もう風呂に入るだけなんで大丈夫です~ (*^^*)



3日目

 
14:35 帰る日なんで、野菜を収穫しました。土曜に採ったの(一番上の写真)とは別です。
オクラは赤ちゃんみたいに小さいのを採ってます。丁度良いくらいのも少し有りますね。

 
14:39 ブルーベリーとミニトマト(アイコ)です。ブルーベリーは
ピークを過ぎた感じで、一番多かった時よりは、ちょっと少ないです。
でも十分多いですけどね。(*^^*) (これは今回採った全部です。)

 
 
14:41 帰る準備しています。 ちょっと早い感じもしますが、この時期は
疲れ方が違うんで、絶対に明るい間に帰宅できるようにします。
(こっちの刈ったのは集めれていません。)

 
 
14:41 まあ、ここは草も刈って集めたんでスッキリしていますね! 良かったです。

この時期は欲張るとろくな事ないと思うんで、これで良いです。なんかちょっとでも
出来たら十分です!野菜とブルーベリーの収穫とかありますしね。水やりも。(*^^*)

というような事で、前回と言い今回と言い、暑さとの闘いでした。。。ほんま、、、(~_~;)

次回はちょっとは涼しくなって欲しいですね~ まあ、必ずいつかは涼しくなりますけどね。

あんまり気にせんと、程々に頑張りましょう!! ではまた~ (^o^)丿

PS.今回は、前回デジカメをまた山に忘れて帰ってしまってたので、2回分同時の
アップになっています。前回分がまだの方は、そちらもまた見てやって下さい。(^▽^;)
とは言っても、、、前回はほんまとんでもない暑さで、セーフモードに入ってました。
過熱時にはクロック数が落とされる仕組みになってます(多分)。勝手に落ちます!
それでパフォーマンスが悪くなるのは当然なんです。有難い仕組みですよ~! (~_~;)

PS2.ここ最近は結構雨は降ってますが、こないだまでの雨の少なかった時もずっと
井戸水は出続けてくれました。切れることはありませんでした!ほんま有難いです!
こないに暑い時に水が切れたら野菜なんかは完全にアウトやったやろうし、ブルーベリー
もどうなってたか分かりません!ほんまに忘れたらあきませんよ~ 井戸の有難さを!