令和7年6月(4回目)の作業
1日目
![]() |
10:33 今回は土曜から月曜の2泊3日です。これは日曜の朝です。 土曜日は万善の松村さん所に寄ってからの山入りでした。金曜日に九州から近畿地方は 梅雨が明けた!という事で、ほんまビックリしました!!梅雨と言う程の雨は降ってないのに! しかし梅雨明けというのは間違いないようで、めちゃめちゃ暑いです!!それで、土曜日は 着いてすぐに畑の野菜に水をやりました。樋の下の鉢には水がいっぱい貯まってたので 雨は降ったようなんですけど、やっておきました。ブルーベリーとかにもやっておきました。 とにかくとんでもない暑さだったんで!くれぐれもホースからの出始めの熱湯がかから ないようにしてやりましたよ~ あれがかかれば終わってしまうと思うんで。。。(~_~;) 今日も朝からまず野菜に水をやってから、草刈り!をやります。草がめちゃめちゃ伸びてます! 熱中症には十分注意しないといけませんね!倒れてる人も、まさか自分が倒れると思って 作業始めてませんからね~~ 他の人に起こる事は自分に起こっても文句言えませんよ。 いやほど注意する事だけが回避するための正解ですね!(*^^*) |
![]() |
11:08 刈り払い機の刃を新しいのにしたので良く刈れます!ケチってる場合や有りません!(^▽^;) でも、めちゃめちゃ暑いんで休憩です! 日陰で椅子に座ってお茶飲んでへばってます~ |
![]() |
11:45 もう一回頑張って、思ってた範囲の草が刈れました!ようやりました! しかし、野菜はみんな元気で大きくなってますよ~ こないに暑いのに!!(*^^*) |
![]() |
12:58 昼の休憩してたら、なんか茶色い生き物が通っていきます!! 低くて細長いんで最初はイタチかと思ってたんですが、キツネみたいです! |
![]() |
尻尾が太くて長いです! |
![]() |
スマホで急いで撮ったんですが、ギリギリでした~ (^▽^;) |
![]() |
後ろ脚と尻尾だと思います。イタチの尻尾はこないに太くないんでキツネでしょうね。 前にも見た事あるんで2回目です。 キツネもタヌキもアナグマもウサギもいますからね~ 良い山ですよ! イノコーは要りませんけど! |
![]() |
14:47 昼からは果樹に水をやって、奥の方のやりかけの所の潅木を伐ります。 チェーンソーの写真を撮ろうとしたら、自分の影がめちゃめちゃ濃いいんでビックリしました! |
![]() |
” 影が薄い人 ” というのはあまり良い意味ではないと思うんで、影が濃くて良かったです!!(#^^#) でもなんか本体より影の方が存在感が有るような気がして、影が一人で走って行ってしまうん じゃないかというような気がしました! 影に逃げられたら、、、困るのかな?? 影が薄いどころでなくなってしまう!(^▽^;) |
![]() |
15:13 ビール瓶よりちょっと太い位のを何本か伐って、細いのも伐って、、、出して、、 やってたらめちゃめちゃ暑くて、、、ちょっと早いんだけど終了にしました。 昼休みの前にもやったんですが、また水シャワーやりました! すっきりしてから風呂を焚いて (ぬる目と思ってたら普通に焚けてしまってた)入りました~ ほんま、お風呂は最高です!! |
![]() |
7:28 初日(土曜日)入れたら3日目なんですが、まあ、帰る日(月曜)の朝です。 きのう見た時にアイコに赤くなった実が生ってるな~と思ってたら、実が減ってます!! |
![]() |
ちょっと離れた所に落ちてました!! きれいな実ですが、穴が開いてます! こんな小さい穴を開けれるのかな~?という気もしましたが、カラスでしょうね!あいつら は器用なんで! でもなんで突いただけで食べんかったんでしょう?甘いはずやのに!! 突いて穴開けただけで食べないというのは腹立つんですけど、 まあ、しゃあないですね。 カラスのやる事は分かりません。 残念なのは、きのう食べるつもりやったのに忘れてた事です。(^▽^;) |
![]() |
7:29 無くなってしまうんではないかと思ってたキウリ! 凄い!大きくなってます!!(*^^*) |
![]() |
この3本はアグロで買った苗(北進)です!! これらはめちゃめちゃ元気ですよ!! |
![]() |
7:30 その横のキウリも元気でした~ |
![]() |
草マルチの中に埋まってしまいそうだったのも大きくなってました!凄い!!(*^^*) |
![]() |
里芋の横のアイコの実も一つ落ちてました。これは自然に落ちたのかも?です。 それで、この赤いのとって食べてみましたが、味がしっかりしてて美味しかったです! |
![]() |
7:31 里芋は元気です! 彼岸花の球根のお陰で獣にもやられていません! 今年も収穫まで行けたら良いんですけどね~ 今年は ” ヒトデdeでんでん ” は 使ってない(高いんでよう買いません)んで、彼岸花が頼りなんです。(^▽^;) |
![]() |
7:31 ビックリするくらい元気ですね!! 獣にやられんようにだけ!よろしくお願いします~ |
![]() |
7:31 万願寺です!大きい実が出来ててビックリしました!! 今までのより倍くらい でかいです!! これは凄いです!! ” 万願寺タイプ ” ではなくてほんまの ” 万願寺 ” なんかも知れませんね!! 確かに売り場には ” 万願寺 ” となってたんです。でも、 ポットには何も札が付いてなかったんで、「 これも ” 万願寺タイプ ” なんじゃないかな~ それにしては299円というのは高いから本物なのかな~」 とか思ってました。(^▽^;) |
![]() |
7:32 こっちの実もでかいですよ~ (*^^*) 1本はカラスに突かれてました!(-"-) |
![]() |
7:32 3株ともでかい実が出来てました!!凄いです!!最初の実だけだったりして? それとも、この先の実も全部でかいのか!? 楽しみですね~ (*^^*) この後は野菜に水をやって、昼からはブルーベリーの方の水やりをやって、、、 もうどないにボチボチと作業やってても熱中症アラートも出てたりで、、、汗まみれ。。 とにかく残り湯です!! 熱くないんで首まで浸かれます! ほんま最高です!! 大汗かいた後のこの気持ち良さは他ではなかなか味わえませんよ~ (#^^#) |
![]() |
15:18 アテンザ洗おうかと思ってたんですが、危険なんでパスさせてもらいました。(^▽^;) これは今回収穫した万願寺です。 6個ですけど、一個一個がでかいですよ! 万願寺は大丈夫かな?と思うんだけど、唐辛子とか触った手で目を触ったりすると ピリピリというよりも痛くて目が開けておれない位になります!ぼくは幼稚園の 時になりました。先生が裏で作ってた唐辛子がきれかったんで遊んでて、 その手で目を擦ったりしたんだと思います。大騒ぎになって、先生が牛乳で 目を洗ってくれて楽になりました。勝手に裏に入ったり唐辛子触ったり、、ほんま、 唐辛子触った後は 「 ちゃんと 手洗いやー。」 (^▽^;) そんなんで、洗車はしなくて風呂を洗って、片付けて山を出ました。 またずーーーっと雨は無いような予報です。写真撮ってませんでしたが、 オクラが2本出てた所のを分けて、出なかった所に移植したんですが大丈夫 でしょうか? まあ、オクラは暑さには強いですけど。。異常な暑さなんで。(~_~;) ま、心配しても仕方ないんで、次回どうなってるか。 そう言えば、つるなしいんげん とバジルは草に埋もれたのか、全く見当たりません。。。残念かも? まあ、出来たもんを有難くいただくという事で!教訓は得ましょう!ではまた~ (^o^)丿 PS.太秋の実は前回よりも大きくなってました。それと、こないに暑い日が続いてますが 実の数も減ってるという感じはありませんでした。落ちてたら分かりますしね。 このまま上手くいってくれると良いんですが、、、まあ、楽しみにするくらいは良い と思いますが、ほどほどの期待という事にしておいた方が良いでしょうね~ (^▽^;) PS2.参議院議員選挙が公示されましたね! ぼくはいつも期日前投票に行きます。 なんか世界は悪い方向に向かっているのは間違いないと思う所へもって、我が国も 国民の代表者がボロボロの体たらくで。。。とてもじゃないですが世界に向かって正論を 述べて道を示すというような事が出来る状態ではありません!(-"-) 全く残念至極です! 日本国憲法前文には 「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの 崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」 と謳われています! MLB で活躍する大谷翔平選手の存在に救われてるのは僕だけじゃないと思いますよ! (#^^#) ![]() PS3.少し前に大阪十三まで行って 「 侍タイムスリッパー 」 観てきました!またタイムスリップ もんかーとか思いそうですが、めちゃめちゃ良かったです!! ネットでもプレミアム会員とか だったら観れるようです。でも劇場が良いですよ!!迫力が凄い!生き様に引き込まれます! また観たいくらいなんですが、チャンスが有るかな~ チャンスは作るもんですか!(*^^*) |