令和7年5月(3回目)の作業

1日目

 

 
 
13:33 今回は金曜から日曜の休みです。日曜には家に帰ります。それと、
天気予報が土曜は雨、日曜も雨みたいな事言ってたんで、作業出来るのは
金曜しかないんで、頑張って早目に到着しました。S さんから畑を耕して
おきましたよという連絡をもらっていたので、苗を植え付ける準備をやって
おきたかったからです。畑はめちゃめちゃきれいに耕してもらってました!

草は影も形も無くなって、土はふっかふかです!ありがとうございました~ (*^^*)

 
 
15:47 去年は枯れ草を一番下に敷いたんですが、今年は草が無いんで
敷かなくて、苦土石灰、薪ストーブの灰、糠、堆肥で円墳状にしました。

円墳状のは12個と3個、それと畝を1畝作りました。 なすび6本、ピーマン6本、
万願寺3本と畝には里芋を植えます。あとはオクラとバジル、キウリを植えます。
これらの準備はまだ出来てません。来る時に上郡のアグロを覗いてみたんですが、
里芋はもう有りませんでした!!4月中くらいに出てしまったようです。それで、
「去年は6月の初めに買ったんだけどな~」 と言ったら、「ふつうは4月中には
無くなるんで早めに買っといてください。」 という事でした。。。 あらあら。。。
これは普通に食べるように売ってる里芋を買って植えるしかないかも知れま
せんね~ まあ、それでも全然良いですけどね。他の苗は今回買っても植える
ところまで出来ないだろうと思って買いませんでした。次回でも売ってると思う
んで。これで次回無くなってたらほんまあらあらですけど、まあ大丈夫でしょう。

 
 
16:30 黒マルチをかけました。明日から雨ですけど、ここまでやってたら安心です。

 
 
畑の道具を片付けたところへ、いっさんがガラスを入れに来てくれました!(*^^*)
( これはもう入れ終わって帰り支度済んだ状態です。)

 
 
来る時に魚住のコーナンプロで油性塗料のメープルの小さい缶を買ってた
んで、拾い塗りも出来ました。ばっちりですよ!!

 
 
きれいなもんです!!(*^^*)

平成30年(2018年)の4月に初風呂入ってるんで、もう丸7年経って
8年目ですね!!こないだ完成したみたいな気がしてましたけど、えらい
もんですね~!! どっこもきれいんで時間感じさせません!!(*^^*)

 
 
入れ替え作業はほんまにスムーズにいったんで、椅子出してコーヒー飲み
ながらいつもみたいにだべって、の~んびりしてもらいました。

ほんま、こないにスムーズに入れ替えしてもらって感謝感謝です!!

それに、楽しい時間でした~ (*^^*)


2日目

 
 
8:43 明け方から雨が降り始めてヒンヤリするんでストーブを焚きました。

天気予報の通り一日中雨で、、、 何も出来ませんでした~ (^▽^;)


3日目

 
 
11:07 日曜日。帰る日ですが、まあまあの天気です!

昨日の雨がちょっと吹き降りだって、柱が濡れてしまってます。そこへもって
濡れてる笹が柱に当たってるんで良くありません!! 笹を刈りましょう!!

 
 
12:30 チップソーが束石に当たると束石が削れてしまうんで、束石の周りは
残しておいて手ガマで刈ります。 一手間かける余裕が大事ですね~
風呂棟の前も刈れてます。

 
 
12:31 笹を刈る時にはどうしても少しは土に刃が当たるので土が減ってきます。

また機会を作って土を盛りつけておきましょう。

 
 
12:31 こっちも笹が出てきてたので刈っておきました。

 

12:32 前々回に手ガマで刈った状態です。 昼から刈り払い機でざっと刈った
んですが、写真を忘れてました~ まあ、ざっとなんで。

 
 
 
14:50 帰る前に刈ったのをガンジキで集めて堆肥予備置き場に積みました。

スッキリしましたね!

 
 
14:50 ここら辺はざっとなんですが、まあきれいになりました! (*^^*)

というような事で、今回は畑に苗を植える準備まで出来ました。まあ、全部ではない
ですけど。それと、いっさんが来てくれてペアガラスの入れ替えをやってくれました。
予定通りの事が出来ました。日曜日が雨でなかったんで、苗を買って来てたら
植えれたと思いますけど、まあ、次回で良いですよ。次回頑張りましょう!
里芋はどっかで手に入れないといけませんね。美味しいやつを。

では、次回は上郡のアグロでピーマンやらの苗を買ってきて植えましょう!
あと里芋はどっかで入手しておきましょう! これからは畑作業が多くなりますね~

あと、風呂の焚きもんが減ってきてるんで、それもしないといけません。

そんな感じです!頑張りましょうー!! ではまた~ (^o^)丿

PS.前々回か位にアテンザの走行距離が14万キロ超えました!!今の平均
燃費は16.7Km/L です! これだけ走ってくれたら全く文句ありません!
山の往復だけなら20Km/L 超えますからね~ 凄いですよ!ほんまに!

PS2.今回は土日と雨だと思ってたんで、家から中島らもさんの「 変!!」 を
持ってきてました。これは中島らもさんと同級生だった I さんから頂いた
本で、その時も読んだはずなんですが、やっぱり忘れてます。まあ、
タイトルの通り?の本なんですが、自分と通じるところが有るのかも??
というような気がしました。三分の二くらいしか読めてないんで続きが
楽しみです!と言って、短い文章(エッセイなのかも?)がいっぱい続いて
るんで、どこから読んでもどこで終わっても良いような感じなんですけどね。
この本貰ってもう何十年と経ってると思います。その頃はらもさんも生きとって
でしたから。確か、酔っぱらって階段から落ちたのが元で亡くなってやった
と思います。まあ、地で行かれた方ですね~ 生きとって欲しかったですね~