令和7年2月(1回目)の作業

1日目

 

 
 
7:52 今回は祝日が有る関係で、金曜から火曜までの休み(4泊5日)になるところ
だったんですが、金土あたりがとんでもない寒波で近畿地方の中部の平地でも
積雪になるとか言ってるし、中国地方なんかはもう、、、積もりまくるでしょう!という
ような予報で。プロシードだったら行ってたと思うんだけど、アテンザはAWD だけど
タイヤが雪道はダメなんで、今回はパスしようかと思ってました。咳もまだ出てるし。
それが、日曜になってくるとめちゃめちゃ良い天気で、これは大丈夫ちゃうんかな~
という気がして、日曜から火曜までの2泊3日で山に行くことにしました。日曜は
昼ご飯を食べてから家を出発。いつもの上郡から中に入るコースではなくて、
2号線を走って行きました。道中もうちの近くも雪は全然ありませんでした。
うちの山の上り口と畑にちょっと残ってるだけでした。良かったです。(*^^*)

で、これは月曜の朝ですね。地面が白くなってます。

 
 
7:52 まあ、これくらいは例年通りと思います。

 
 
7:53 静か~で良い感じですね!(*^^*)

 
 
8:34 いつものようにストーブ焚いて、サンドウイッチとカニクリームコロッケを
温めてます。 いつもと違うのは、横でニンニク焼いてます。(^▽^;)免疫力アップさせ
ないとなんで。家では電子レンジでチンしてますが、こっちの方が似合ってます。(*^^*)

 
 
15:49 咳が出るんでボーーーっとしてたんですが、このフェンス際の笹を刈りました。

 
 
15:49 手前側の水のホースとかが出てる所の笹も刈りました。

 
 
16:25 風呂を焚きながら気を付けてこっちも燃やしてたんですが、良く燃えてくれました。

ちょっと汗もかいたりしましたが、最高のお風呂に入ってさっぱりしました!(*^^*)


2日目


  11:43 帰る日です。案外早いです。(^▽^;) で、とにかくアテンザを洗わないと
ホコリまみれになってたんで洗いました。風が無くて日が良く当たって全然寒く
ありませんでした。午前中にアテンザ洗って、昼からは風呂を洗って終了ですね。

 
 
かっこええです!!

 
 
来年車検なんで、今年で10年目ですかーーー!!新車みたいですけど!

これからも大事に乗りますよ~~(*^^*)

 
 
11:46 デッキの薪が無くなったので、ここのを運びました。令和5年の4月に積んだ分ですね。
元々、半分ほどの高さまでしか無かったので、完全にここのは無くなりました。良く減ります!
次回からは薪を作っていきましょう! まあ、咳も収まってきてるんで大丈夫でしょう。
あんまり用心してると体力が落ちてしまうんで、丁度良いですね!まあ、のんびりする
のは嫌いではないんですけどね~ (^▽^;)

ということで、昼からは風呂を洗って、早目に山を出ました。2号線から帰るんで、
途中にある「酒一筋」 利守酒造に電話して、酒まんじゅうを取り置きおねがいして
おきました。こうしておけば安心です。帰りに利守酒造に寄ってから2号線に出ました
が、どこにも雪は無くて良かったです。帰り道も順調に帰れました。

今回は、金土は博打になりそうなんで家でのんびりして、日曜から火曜までにしましたが、
大正解でした!まあ、プロシードで来てた時の4駆で走るのも良かったんですが、
タイヤがタイヤなんで止めました。正解です!事故ってからでは遅いんで。

今年はもう今回のような寒波は無いでしょうね~ じき春ですよ! 
いろいろせなあかん事は有るんですが、ぼちぼちやりましょう!ではまた~ (^o^)丿

PS.ガソリンが高いです!! ぼくは軽油ですけど、軽油も高いです!!(-"-)
結局「トリガー条項」というものが発動する事は無く、嘘だったことがはっきりしました!
暫定税率(28円くらい)が乗っかっている状態から、とうに外してもらわないといけない
状態になってるんですが、東日本大震災のせいにしてこの条項を発動しないように
しています(トリガー条項凍結)。なんでもかんでも東日本大震災のせいにして、税金
取る事しか考えてない!!これで経済が良くなるはずがない!! ほんま、
国民民主党の玉木さんや榛葉さんの演説を聞くと気持ち良いです!!
ここはどうしても今年の参議院議員選挙でも躍進してもらわないといけません!!
今年が正念場ですわ!! 経済が上向いて回り出すように!! 
このままでは地方がもちません!! 国民民主党!頑張ってー!!