令和6年12月(3回目)の作業
1日目の前の日 (^▽^;)
![]() 前回からの引き続きですが、金曜の午後に、タイヤがディーラーに届いたという連絡を もらいました。それからホイールにタイヤを組んでみて、エア漏れや走行に支障が無いか とかのチェックをしてくれるという事です。いよいよです!良い知らせを待ってたんですが、 日も暮れてきて、「さすがにもう今日は無いは~ 明日でしょう」 と思ってたら7時半過ぎに 電話が有って、ホイールには何も問題無いですという事でした!!!やりました~(#^^#) で、もうその日は遅いんで、土曜日に引き取りに行くことにしました。(当たり前です。) ほんま!良かったです~~ もしホイールがダメだったら、今から発注してまた時間かかって、 お金も何やかやで6万位はかかってたはずです!まあ当然ですが、ダメだったら仕方ないとは 思ってましたが助かりました!良かったです!! ほんま!ありがとうございましたーー!! |
![]() |
土曜日の朝です。全然問題無しです!! タイヤは更ですが、ホイールも更みたいにきれいです!! この写真は、超忙しそうにしてるM さんにお願いして撮ってもらいました! (^▽^;) まあね ホイールも立派でしたが、あのドえらい状態でホイールから外れなかったタイヤも立派でした! お陰で被害はタイヤ交換だけの最小限で済みました! ほんま、助かりました~!! ここであらためて感謝を込めて、タイヤは FALKEN AZENIS FK520 225 45 19インチ です。 ホイールは RAYS HOMURA 2×9 PLUS 8J 19インチ です。 レッカーは清起株式会社、 タイヤ組付け、ホイールの点検などはいつもの神戸マツダ神戸西インター店のお世話になりました。 ほんとにありがとうございましたーーー!!! m(__)m |
で、この日は家でお孫ちゃんと晩ご飯を食べることになってたので家に帰って、 次の日(日曜)から山に行ったんですが、デジカメを山に忘れてきてしまいました~(^▽^;) まあ、月曜には帰らないといけないんで大した作業は出来ないと分かってて行ってた んですが、絶対にしないといけないと思ってた冷蔵庫の中の片付けと、アテンザを洗う のは出来ました。写真もそんなに撮ってませんでしたけど、まあ、カメラごと忘れてきました。 そんなんで、年内にはもう1回行くので、その時に一緒にアップします。 洗車したアテンザのきれいな写真を撮ってますんで。(#^^#) という事で、今回はタイヤパンクからの復活劇報告となりました。(^▽^;) アテンザはメチャメチャ快調でしたんで。(#^^#) ではまた~ (^o^)丿 PS.フレアワゴンからアテンザに乗り換えると、やっぱり何から何まで違います!(^▽^;) ハンドルがどっしりしてるのが分かりました。フレアワゴン乗るまでは当たり前 に思ってたんで、全く気にもしてませんでした。あと、車内が静かです。(*^^*) PS2.こないだ、GS でレシート発行時にスロットで3円引きが出たと書きましたけど、 よく考えたら、クーポンの5円引き使ってる時点で、他の割引とは合わせて使えない はずです。多分ですけど。それやったら、クーポン使ってるの分かってるんやから スロットせんとって欲しいですね~ 喜んだだけ損します。まあ、損はしてませんけど。 というのは、こないだもスロットで2円引きが出たんです。多分なってないと思いますけど。 PS3.フレアワゴン返す前にガソリン満タンにしたんだけど、17L くらい入って、走行距離は 280Km 位だったと思うんで、リッター16.5Km くらいでした。アテンザと同じ位でした。 山行き1回で250Km とあとは街中です。アテンザは軽油なんで、フレアワゴンより 安く走れます。まあ、他にも色んな事が有るんでどうかは分かりませんけどね~ (^▽^;) PS4.忘れるところでした!タイヤは春に4本買った時と同じ尼崎のパーツショップWAVE さんで買いました。送料・税込みで22,045円でした。送料は同じ県内なんで無料という事に なってます。1本頼む時は入力ミスかも知れないと思ってしまうので、web注文なんだけど 先に電話を入れてからという事になってるところが、電話の対応が日曜は出来ないので、 月曜の朝の発注となったような訳でした。でも、全てスムーズにいきました。感謝ですね! |