令和5年3月(2回目)の作業
1日目
8:57 今回もいつも通りの休みやったんですが、土曜の午後からweb の用事が 有ったんで、こっちは朝からPC の前にずーーーーーっといたんですが、 まあ、なんとか(無事と言って良いと思うんだけど)終了して、もうしんどくて グターーーっとなってしまったんで、土曜は終了ーー!! ストレス半端ない(-"-) 日曜の昼前から出発して、いつものように別所PA で昼ご飯食べて、上郡の マックスで買い物して、この時良かったのが、レジで自動的に5%引きになる 日だった!! これは嬉しかったですね~ 滅多に当たらないけど日曜が 多いからなのかな?と思って今調べてみたら、そうでもないみたいです。 で、日曜は良い天気だったんですが、昨日のしんどさが抜けきってなくて、 特に何もしませんでした。ストーブは焚きました!全く調子良かったです! そうしてたら夜になって雨が降ってきて、寝るころには結構しっかりした雨 でした。それで、あ~~ 何かやってたら良かったな~と思ってたんですが、 起きたらまあまあの天気です!! これは何かやりましょう!! という事で、 まずはストーブ焚いてます!やっぱり調子良いですね~ (*^^*) |
9:58 きのうは一晩中、カメムシ退治してたみたいなもんだったんで、カメムシ臭 がします!!それで、エッセンシャルオイルを焚こうと思ったんだけど、いつもは 豆球ランプで器を温めてという器具を使うんですが、豆電球と言えども電気を 使うんで、代わりに刺身の醤油入れでストーブトップでやってみました。もちろん 効果てきめんです!しかもエコファンで拡散されます!良い考えでした!(*^^*) (もうちょっとお洒落な器を探してみましょうか (^▽^;) ) |
11:13 足元も悪くないし、作業は間違いなく出来ますよ!(*^^*) |
ちょっと曇ってるのもありますが、案外ヒンヤリしてますね。まあ、作業するのには 丁度良いくらいです。暑くも寒くもない(ちょっとだけ寒いです。)という感じです。 それと、風がちょっとですが有りますね。何をしましょうかね~~ |
11:29 今日は帰る日なんで、出来るのは1種目です。 と言いつつ、また今回も 水は出なかったんで、帰る直前まで作業できます!(^▽^;) 今からなら、3~4時間 位で済みそうな作業が良いですね。 という事で選んだのが、、、これを落としま しょう!! 目立ってます!!それに、これを落としたら、薪がめちゃめちゃ 出来ますよ~~ 潮時です!やってしまいましょう!! いつから置いてた かな~ (^▽^;) まあ、危険も無かったし、台風で落ちるかも?とか思ってた んですよね~ 全く落ちませんでしたけど。。(^▽^;) 途中でPS.この木は令和3年の11月1回目に掛かり木にしてました。1年4カ月 くらい前ですね。ウインチで引っ張ってワイヤーが切れてしまったりしました。 |
拡大してみました。真ん中の松の木に、又になってる所がガッツリ掛かってますね!(~_~;) 乾いてくれるのは良いですが、幹に腐られるとめんどい事になってしまいます、、、 |
11:31 現場に向かってます!(*^^*) こうやって見る分には簡単に落とせそうなんですけどね~ |
11:35 現場に到着して、改めて様子を見ています。 でかいですね!(^▽^;) 又がガッツリ掛かってるのは松の木。その右側の木には乗っかって曲げてます。 |
同じく11:35 落とすのは原則禁止の 「元玉切り」 でやろうと決めてやってきてます。(~_~;) ここは斜面のかかりになってて、勿論、上側から当たるわけですが、それにしても ちょっと足元がギリギリです。無理をせんように切っていきましょう! |
11:48 チェーンソーのバッテリーの目盛りは3でした。まあ、行けるところまで行きましょう! という事で、1発目の元玉切り!バーを挟まれないように上も下もV 字に切り込んでます。 そもそも禁止事項なんで、教本とかにもやり方が載ってる訳はないんですが、まあ、 そこらは安全第一で、バーを挟まれないように考えてやってます。 もうほんまに残ってる所はわずかなんですが、押し合ってるんで落ちません!これ以上 深追いすると、切断出来た瞬間にバーを挟まれます!逃げれません!! それで、ロープをかけて引っ張ります。上(手前側)から引っ張らないと危険ですが、万一 ここが落ちた時に掛かり木全体が前に倒れても安全な所から引っ張らないといけません! |
11:51 体重をかけて何回か揺すったら落ちました!良かったです~ (*^^*) それで、 ひょっとして、、と思って、ロープを引っ張ってみましたが、全く動きませんでした。(~_~;) |
同じく11:51 ガッツリ掛かってる所は外れそうにないですね! それならそれで、この先何回かの元玉切りは比較的安全に出来ますよ! 。。。。真っ直ぐ立つまでは、、、 (^▽^;) |
11:55 乗っかってる木より先の方で切りました。これはまあ安全に切れましたね。 ストンと落ちました。 |
11:56 又の所がガッツリ噛んだまま落ちてきてますね。 |
12:00 ちょっと見えにくいですが、ロープ巻いてる少し下の所で切ってます。 これを切り落としてしまうと、この前でやってる自分に木が当たる可能性が大!なんで、 ギリギリまで切ってからロープで引きます。その時も、安全な離れた所から引きますよ。 |
12:04 落ちてくれました! 良かったです!(*^^*) |
12:08 真ん中あたりから出てて松の木より手前側にあった幹?太枝?を切り 落としておきました。こうやって切れる所は絶対切っておいた方が良いです! ケガの元です。下のへんのも切りましたが、上の方のは高くて切れません。 |
12:13 幹?を切り落とした少し下でカットしてたんですが、さすがに バッテリーが1になって点滅し始めたんで、ここで終了して、昼にする事に しました。 バッテリーは昼休憩の間に充電出来ますよ。 ほぼ切れてるんで、下側からもうちょっと切ってから、また ロープで引っ張れば安全に落とせるはずです。 |
普通は、こういう状態で離れたらいけないんですが、誰もいないんで大丈夫です。(^▽^;) 続きは昼からしましょう! あわてない、あわてない!(*^^*) |
12:15 戻ってきました。 もう掛かり木は目立ってませんね!(*^^*) |
13:43 午後の部開始しています!思ったように落とせたんですが、 ほぼ真っ直ぐに立ってますね! でもまあ、これなら落とせそうですよ! |
足元には元玉切りした丸太がゴロゴロ転がってます! |
何がどう関わって事故やケガの元になるか分からないんで、できるだけ 片付けておきます。 と言っても、重いんです。。。(^▽^;) |
13:46 さすがにこれは元玉切りは危険なんで、引きずりおとしましょう! ロープを掛けました。 |
13:49 引いてみたら、動いたことは動いたんですが、また幹?が引っかかって それからはなんぼ引っ張っても動きません!(その時の写真は撮ってません。) それで、その引っかかってる幹を元で切って少し引っ張りました! それがこの写真です。これで松と掛かり木が入れ替わりましたね!! ここまで来たら、もう落とせますよーー!!(*^^*) |
13:50 落とせましたーー!!! やりました!!! (*^^*) |
14:02 すぐに片付けに入ってます!長いままでは重過ぎるので、薪の長さに切ってます。 |
次回はこういうのを出すんですが、大仕事になりそうですね~ (^▽^;) |
切ったとたんに転がって落ちて行くのもありますよ~ びっくりして手振れしてますか!? (^▽^;) そうならないように、完全には切ってないんですが、表皮が腐ってきてる所も有ったりで。 (乗っかかられてた木の傷が痛々しいですね~ 掛かり木が落ちる時に付いたんですね。) |
ほんまいっぱい有りますよ! 薪積む所が有るかな~ (^▽^;) |
14:10 この乗っかられてたの。枝は折れるは幹は傷だらけになるは、なんですが、 これも伐ってしまった方が良いかな?と思います。が、今伐っても山の中に置いておく 事になると思うんで、急ぎません。また薪用の木を伐る時に伐れば良いんで。 長い事重さが掛かってたんで曲がってしまったのかも知れませんね~ 左側の松も、擦れながら掛かり木が落ちたんで、傷だらけになってますね~ (^▽^;) でもまあ、あのでかい掛かり木を無事に落とせました!! よくやりましたね!(*^^*) |
14:42 チェーンソーを掃除しておきます。今回もそうでしたが元玉切りする 時は、どうしても腕を伸ばして安全ギリギリの胸の前位の高さで切る事が 多くなるんですが、その時に、このチェーンソーの軽さが有難かったです! 腕に十分の余力がありながら作業出来ました!これが腕がヘロヘロになって くるといけません!元々危険な作業が、更に危険な作業になってしまいます! 普段でも助かってますが、今回は特に有り難かったですね~(*^^*) この金属製と思うメッシュのフィルターを外して掃除します。ほとんどの 切粉はここに引っかかって、手袋でササッと擦ればきれいに取れるんですが、 このフィルターはフックを差し込んでスライドさせて固定するタイプで、小さい ネジ1本での固定なんで付け外しも楽です。このルーバー状の隙間にも ちょっとは粉が付いてたりするんで、歯ブラシで掃除します。ここはバッテ リーの冷却用の空気取り入れ口ですね。メンテナンスは楽ですよ。(*^^*) (ルーバーの掃除は、切粉が中に落ちないように、持ち上げて下向けて 下からしますけど、それもチェーンソーが軽いんでなんともないですよ。) というような事で、今回は帰る日だけの作業となりましたが、宿題になってた 掛かり木を無事に落とす事が出来ました!良かったです~ (*^^*) それと、やっぱり山に来て体動かしてこういう作業やってると、色んな ストレス忘れる事が出来ますね~ 考え過ぎたらあきませんよ!ほんまに。 で、帰る用意してる時に大体山を出るのが何時くらいになるなという予想が 付くんですが、今日は3時45分くらいと思ってたら3時半に完了しました! 「やったね!(*^^*)」 と思ったんですが、運良く思い出しました!! シイタケが出てたんでした!それでもう一度鍵を開けてコンビニ袋を取って、 長靴に履き替えて山に入ってシイタケ採ってきて、靴を履き替えたら3時45分 でした! ほんま、凄いですね~~ なんか特殊な能力持ってるのかな?(^▽^;) 山を出て少し下りたら、久しぶりにO さんに会いました!またここの山の際の 畑をやるそうで、その準備に来られてました。お互い元気そうで再会を 喜び合いました。という事は、用水路のメンテ!今年はやりますよ~ (*^^*) 帰りは渋滞も無くスムーズに帰れました。 とまあ、今回も、こんな感じでした。次回も頑張りましょう!! ではまた~(^o^)丿 PS.少し前に確定申告に行ったんですが、去年、面倒なんでラインで予約とかしないで 行ったら、待ってる横からライン予約してる人がどんどん入っていくので、今年は! という事でライン予約してから行きました。行く前の日に予約は何時にしてたのかな~ と思ってスマホのスケジュール見たら、9時からになってました。おおーー!そう やってましたか~~ 確かに9時からならまだ一日の残りが長いので、普通に山に行くのと 変わらないかもな~ と思いました。ただ、、、9時に税務署に行くためには仕事行く日と 同じくらいには起きないといけません。「10時にしとってくれたら、ゆっくり出来るのに。 まあ、予約した時もそれは考えたはずやけど、頑張って9時にしたんやろな~」 と 思って、頑張って早起きして税務署に着いて、「ラインで予約されてる方は予約受付 画面を見せてください~」 という事で、ラインを開いて見てみると、、、予約は10時 からになってました。。。 今は9時前。。。 (-"-) で、、その事を担当の方に 言うと、「あ、、、、上に上がってください」 という事で、9時からの予約してた人らと 一緒に上の階に上がって、それからはいつも通りにスムーズに済みました。(*^^*) 自分のスケジュールには、家を出る時刻から入れてたんですね~ で、予約は やっぱり休みの朝なんでちょっとはゆっくりしたいんで10時からにしてました、と。(^▽^;) まあ、結果オーライでしたが、なんでも1次データを確認しないといけませんね~ PS2.前にここに書いたかどうか忘れましたが、国がやってる「冬の節電プログラム」 というのに参加してたんですが、参加申告しただけで2000円分のポイント貰えて、 アマゾンポイントに変換してたんだけど、中国電力からメールが来て、「1月の電気の 使用量が3%以上節電達成した」 ということで、今度は1000円分のポイントを 貰えました!またアマゾンポイントに変換しました。また何か買おう~~ (*^^*) |