平成31年1月(2回目)の作業
1日目
14:00 今年2回目の山行きです。朝は普通に起きて、10時過ぎに家を出ました。 道はほぼ空いていて、スムーズに走れました。いつもこうだと良いんですが。 で、着いたらいの一番に薪ストーブ点火してますよ~ (*^^*) これは昼ご飯食べた後ですね。 |
15:33 植林山に焚き付けを拾いに行きました。ついでに潅木のカラカラのも 拾ってきました。これは松みたいですね~ 風呂焚きに使いましょう! こういうのはカランカランに乾燥してるし、簡単に折れるので楽で良いです。 |
16:01 風呂焚いてる合間に、バードフィーダーを見に来ました。 セットした時のままですね~ まあ、食べ物がいっぱいあるんでしょう。 (^▽^;) |
こっちに来たので撮っておきました。ズームしてるんで、ちょっと遠近感が??ですね。(^▽^;) この後、風呂に入って、家から持ってきたご飯を温めてレトルトカレーをかけて食べました。 |
10:02 朝はどんより曇ってます。 しばらくは薪ストーブのお守りですね~ (^▽^;) |
12:07 朝ごはんが遅かったので、丁度昼くらいから作業開始になりました。 これは、板の端ほんの3mm ほどを切り落とすようにフェンスをセットしました。 |
きれいに切り落とせました。これはヒノキの厚さ10mm の板なんですが、 両サイドが面取りしてあってカマボコ状だったので片側を落としました。 妹に頼まれてる物を作ろうと思って、材料を床下から探してたら、これが1枚だけ 有りました。何に使ったのか全く覚えが無いんですが、理想的なのが有りました。 これほんと、何に使ったかな~~ (*^^*) でも良いのが有って良かったです! |
裏にはこんな説明シールも貼ってあるんですが、思い出せませんね~ (^^ゞ |
12:23 こんどは幅13mm で1枚(本?)切り出しました。 サンドペーパーをかけました。 あとは、この大きいのから長方形の板を2枚切り出したら木取りは終了です。 そうしてたら携帯が鳴って、ハンドボール部の時のT 君が、そばまで来てるから 今から寄っても良い?という事だったので、どうぞどうぞ!という事で来てもらいました。 T 君はいつもこのHP を見てくれてて、前に会った時に寄ってみたいと言ってました。 建物とか見て、すごい感心してくれました。中に入って薪ストーブ当たって、コーヒー 飲みながらお互いの近況話したりして、1時間くらい?して帰っていきました。 T 君も車大好きで、その辺はすごい話も有るんですが、また機会が有れば。(*^^*) (今日はBrabus だったんですが、AMG C63S も持ってるそうで。。ギリここまで) |
17:04 これが妹に頼まれてたもので、十字架です。 母が教会に行ってて、 いつもこういうのを枕元に置いてたんですが、葬儀の時に棺に入れたので、 思い出に同じようなのが欲しいと言ってたんで作ってやると約束してたんです。 そんな約束忘れてたんですが、こないだ奥さんに「〇〇ちゃん、作ってくれると 思ってるよ~」と言われて、まあ、障子の桟より簡単やろうということで、、(^▽^;) 手前の元から付いてたR はそのまま使いました。上の板は背を欠いて貫通させて ます。そのままでは底が不細工なんで、下にもう1枚貼ります。貫通させてるのが 背面から丸見えになるので、背板を貼ります。これは全体の補強にもなります。 これは組んでみて置いてるだけです。うまく出来ました。背面の板は3mm だった かのタイプ1のラワンベニヤです。浴室の天井に使ったのの残り物です。(*^^*) 背板の形は型紙で検討しました。高さの低い方のはも一つだったので、半円に 近い方のが採用となりました。見えてる型紙は不採用になった方です。 型紙は紙を半分に折って、フリーハンドではさみで切って作りました。 |
20:47 あれから風呂を沸かして入ってなんで、晩ご飯は遅くなってます。 でもまあ豪勢な手抜きご飯ですよ~ まずは納豆ご飯に卵かけて、野菜に マカロニサラダ乗っけて、さらにカニカマ乗っけて、ストーブトップではイカと 野菜の練り物焼いてます! ちょっと贅沢な感じですかね~~ (^▽^;) サラダの量が多くてお腹いっぱいになりました。 |
20:48 風呂入る前にボンドでくっつけました。底にはみ出すんでティッシュの上 に置いてます。ティッシュならくっ付いてもサンドペーパーかけるんで落とせます。 こうしてたら明日は塗装できるんですが、塗装が難しいんですよね~ (^_^;) |
13:52 今日は朝から天気が凄い良くて、塗装や洗車にはもってこいでした! これは洗車(水洗いのみです)も終わってますね。 朝からすぐに塗装をやって乾かしました。塗料は、ストーブ用の増築の時に 作ったドアに塗った塗料(マホガニ)にしました。きれいな色なので。柿渋に しようかな~と迷ったんですが、こっちで良かったでしょう。柿渋なら塗装は 全然楽なんですが、こっちだと刷毛目が残ったり、そういうのが難しいです。 一度塗りが乾燥したくらいでサンドペーパーをかけてから、二度塗りしました。 (右手前に写ってる小さい板だけが残りました。ほんとドンピシャの材料でした!) |
上手に出来ました! 全部残り物から作ったとは思えない出来です!感謝感謝! 小さくて細い釘が有れば使っても良かったんですが、無かったので欠き込みと 木工用ボンドで付けましたが、背中側の補強材との接着も有るのでシッカリ出来ました。 まあ喜んでくれるでしょう。塗装もほどほどにうまく出来ました。上出来です。(#^^#) |
13:53 天気はすごい良くて、なんかまだまだ作業できそうなんですが、明日は 家で納戸の改造をやる事になってるので帰ります。十字架も上手く作れたし、今回は これで上出来です。きのうはT 君が遊びに来てくれて楽しく話もできたし、良かったです。 で、山を2時半くらいに出て、2時間ちょっとで帰れました。アテンザは快調です! まあこんな調子で今年も楽し~くやりますんで応援してやってください。ではまた~!(^o^)丿 PS. 今回は1月の2回目です。1回目はパソコンを山に忘れて帰ってしまってたので アップ出来てなくて、1回目と2回目がほぼ同時(半日?違いくらい)にアップされています。 1回目を今日の朝方にアップしたのか昨日だったのか、早くも忘れてしまってますけど。 そんな訳で、もし1月の1回目がまだの方は、そちらもご覧ください。(^▽^;) それと、現時点では納戸の改造は無事出来まして、ただ、壁に漆喰を塗る事になりました。 風呂棟の外壁に塗ったのがいっぱい残ってるのであれを使います。楽しみですね。(*^^*) |