平成30年6月(4回目)の作業

1日目

 

 
今回は、木金土の2泊3日です。 朝一番に、庭に生えてる木の上部をカットしました。
奥さんが自分で切ろうとするので、危ないからしないように言っておいたやつです。
上部と言っても結構なボリュームで、自分の方に落ちてきたら僕でも下敷き必至です。

周りに色々花とかが有るんで、ロープで吊るようにして切りました。3回に分けて切りまし
たが、下の花とかへのダメージも最小限に出来て、上手くいきました。 (#^^#)

それから、ちょっと一服して家を出ました。加古川の辺が混んでましたが、まあまあ
スムーズに走れました。万善の松村さんところによって、豆、サツマイモ、サトイモの苗
やら色々いただきました。山に着いてすぐに、それらを植えました。けっこう暑かったです。

それから風呂沸かして、、、、風呂は、ヨモギとスギナのミックス風呂にしました。

いつも通りの初日なんですが、、、今日は写真忘れてました。。 (^_^;)


2日目


8:51 Sさんから薪の原木をいただけることになったので、ここを片付けて
受け入れ準備をしておかないといけません。明日辺りから雨みたいなんで、
やるなら今日ですね! 薪棚の整理もやってしまいましょう!

 
 
 
きのうから風呂棟の前に広げてるのは、風呂用の薪です。

松村さんの紹介で、頂けることになりました。米松の端材です。手斧で割ってから
広げておいたら良く乾きます。風呂を焚くには、小さいサイズのが重宝です。

 
 
畑の草が結構伸びてきてますが、今回は出来そうにないですね~~

 
 
9:16 向こうの薪棚を開けるのに、この分にも詰めないとあかんな~と
いう事で、まずは掃除です。薪が入っている時はなかなか出来ませんから。

 
 
9:27 薪棚の足の所は、湿気が溜まるんで表面がやられています。(-_-)

木屑が隙間に詰まってしまってるんで、アルミ缶切ったやつで通すんですが、
ここの部分は隙間が無さすぎるんで、鋸で切って開けました。通気が大事です。

 
 
9:33 前にも一度、雨が吹き込む所だけ塗装しましたが、その時と同じ水性塗料
です。使いさしですが、栓がきっちり効いてるんで何ともありません。有り難いです!

 
 
9:57 デッキを塗って、こっちも塗ったんですが、なんかここは交換した方が良さそ
うやな~~と、塗ってから思って、交換する事にしました。塗る前に気付いて欲しいん
ですけどね~ まあ、薪を積んでから気付くよりは良いんでOKです! (#^^#)

 
 
10:52 材料を探して、最善はACQ注入材が無いかな~と思ってたんですが、
さすがに無くて、普通のSPFの204が有ったので、それを使う事にしました。

作業中は、足の部分にできるだけ土を付けたくないんで(腐朽菌が付くので)段ボール
をひいてやってますが、ゴソゴソやってると、どうしても土に触れさせてしまいます。。。
(もうちょっとちゃんと準備してやると、こんな事にはならないんですけどね~)

まあ、しかも、3本一度に外すと幅が動いてしまうんで、1本ずつ付け替えていますが、
調子良く2本目の交換ができたと思ったら、、、やってしまってます。。。(+o+)

 
 
11:23 まあ、そんなチョンボも乗り越えて、ちょっとくらい土に触れても気にしない
ようにして、なんとか交換出来ました。置く位置は、これまでより少しドア側に寄せました。

傷んだところの経過が見やすいのと、同じ所に傷みが集中、進行しないようにです。

まあ、このデッキはどこででも買える208なんで、いよいよ傷んだら、この奥側3枚の
1スパンだけ切り取って交換できます。この部分を守り切るのは難しいので、交換も
想定しています。まあ、まだまだ持つとは思いますよ~ 束もがんばってくれてます。
(このデッキは平成23年の3月に作っています。よく持ってくれてますね~)

 
 
15:26 割って積んでた薪が無くなって、下敷きにしてた枝が出てきています。

 
 
こっちの薪棚の裏の側に積みました。これは反対側から撮っています。

 
 
勾配の高い側の裏の部分です。9割片一杯になりました。

 
 
17:17 あの枝の山ですが、シュレッダーにかけようかという事も考えた
んですが、作業が押してて、そないに時間かけてられないんで、燃やしました。

 
 
ついでに、前回伐った潅木も、引きずり出して燃やしました。スッキリしました。

明日は午後から?午前から?雨みたいな予報です。やっておいて正解でしょう。

木を燃やして大汗かいたんで、風呂に入ってスッキリしました~~ (#^^#)


3日目

 
8:29 なんと!朝から雨が降ってました!!干してた風呂用の薪が濡れてしまってます。(+o+)

 
 
こっちは、きのう頑張ったんでほぼ片付きました。きのうやってて良かったです。

で、雨で作業できないんで、畑の様子を見に行ったりしてました。前回の帰りに
Sさんに聞いた辺りをざっと見に行ったんですが、分からなかったので、もう一回
お聞きして、見に行ってみました。こないだ倒したのより二回りは太い木でした。

集積してあるのは車が横付けできるきれいな場所なんで、次回、軽トラを甥っ子から
借りて、取りに行くことにしました。さすがにアテンザでは無理です。しかし、この道際
まで出してくる作業が大変だったはず!Sさん、一人でやってやったのかな~?(@_@)
大変な作業だったと思います。ご苦労様でした~  m(__)m


あとは、ちょっと片付けたりして、昼ご飯を食べて一服して山を出ました。

次回は1泊2日か、2泊3日です。 木を運んで玉切りしますが、天気がどうも
降水確率50%、50%で、分かりません。足元は良いんで、小雨位ならやって
しまいますが、ジャジャ降りではさすがにようしません。。。 1日は予備日です。

大変な作業になりますが、安全第一で頑張りましょう! ではまたです! (^o^)丿