平成30年3月(2回目)の作業

1日目

 

 
12:27 今回は久しぶりの金曜からです。昨日はえらい雨でした。今日は
降らないという予報でしたが、道中ではワイパーが時々動くくらいの雨が
降ってました。着いた時は、少しですが雨が降ってました。それもあってか
案外寒いので、ストーブを点けました。まだしばらくは出番は有りますね!

 
 
こないだ一度、春か初夏みたいな暖かい日が少し有ったんで、えらい寒く感じます。
風も少し有るんで余計です。こんな日は中でストーブ当たってるのが良いような。。(~_~;)

 
 
日が射してくれたら温いんでしょうけどね~ 薄曇りですね~

 
でも、緑が多くなって春に向かってるのは間違いありませんね!(*^^*)

 
 
17:14 昼ご飯食べて、2時ごろから作業やってました。前々回の続きです。

この開口部は、FIX を入れて明かり採りにすることにしました。

 
 
端っこ、5cm 程の半端が出来ました。これはもう5時も回ってるんで、明日やりましょう。

あとは、この見えてる窓の面と、大きい窓の面だけです。この見えてるところは明日
やりましょう。明日の昼から、いっさんが来て大きい窓の取り付けをやってくれます。

あさっては、その大きい窓の面をやって、それからは天井をやりましょうか!

天気は良い予報です。今回は、天井まで出来ると思うんですけどね~ (#^^#)


2日目

 
9:18 今日は、昼からいっさんが来てくれるんで、心なし早めのスタートと
なっています。 天気も良いし、今日は作業が捗りそうです!! (*^^*)

 

影が濃いです!今日は暖かくなりそうですよ~ 良かったです!

 

 いや~ きのうの寒そうな感じとは大違いです!写真ではあまり分かりませんね。(^▽^;)

 
 
前回の帰りに方向転換した時のタイヤ痕が目立ちますね~ (^_^;)

 
 
10:37 今日は、ここがメインの場所になるので、カーペットを外して、足元も
きれいに片付けておきました。草も抜いて、ガンジキかけておきました。(#^^#)

あとでいっさんが、作業がしやすいと喜んでくれました。 (#^^#)

 
 
ここが開くのは久しぶりです。 内装は良い感じで出来てきてますね~ 

ほんとに良い感じです!! (*^^*)

 
 
10:58 窓の上の短い部材を作りました。半分くらいは、脱衣所の床を張った時の
切り落としです。そもそも、あれを使おうと思って、同じ材料にしましたから。(^▽^;)

 
 
11:36 柿渋塗れました。横の中途半端なのは、刷毛をぬぐってるやつです。(*^^*)

 
 
14:32 いっさん登場!この作業台は組み立て式で、天板も二つに折れます。

まあ、いっさんにしてみれば簡単に作れるんでしょうが、超優れものです!

 
 
さっきの作業台も、道具一式も、大きいガラスも、この車なら平気です。(*^^*)

 
 
16:41 前回塗装してた枠が付いてきました!すごいです!!

 
 
これは下になる部材です。ブロック壁が真っ直ぐじゃないんで、苦労かけてます。(~_~;)

 
 
ぼくは、内装の続きをやってました。この窓の上の短いのから開始しました。

 
 
右端の28mm の幅のも上手く入れれました!それから、きのう残してた最後の半端
の所もやりました。ここは、上と下で少し幅が違ってしまってたんですが、カンナかけて
上手く調整して入れる事が出来ました。 なんでも出来るようになるもんですね~ (#^^#)

 
 
それは良いんですが、と言うか、これも全く素晴らしい出来の証なんですが、105角の
柱に、89mm 幅のパネルが付いて、この内壁が15mm 厚なんで、柱が1mm 内側に
出ます。この入隅の所では、そうなっています。ただ、、、柱の上に204が2段、パネルの
上に回ってるので、高さ76mm 分柱の角が有りません。。。 しかしまあ、こないに計算
通りになりますか!1mm くらい、なんかくっ付いてくれるんちゃうかというような気がして
ましたが、全く計算通りに開いてくれました。。。ルート2mm の幅ですね。直角二等辺
三角形なんで。(^▽^;) まあ、コ-キングして塞ぎましょう。 角はよう作りませんが。(^^ゞ

 
 
16:56 下の部材が付いて、窓サッシが入れられました!!バッチリです!!

 
 
開口部が狭くならないようにしてもらったので、土台に留める事が出来ません。

この時は、下の部材はまだ縦枠から横向きにビスを打って留めてるだけです。

 
 
フルオープン状態です! 焚口横の窓は内側にしか開かないので安心です。(*^^*)

 
 
18:45 すべての目地400mm ピッチでアンカーを打って留めました。

この位置合わせのために、この部材は3回か4回くらい外しましたよ。
お陰で、完璧な位置にすべてのアンカーを打つ事が出来ました!!(*^^*)

 
 
いっさんは、いろいろと最後の作業です。これは、レールを留めたビスの頭がサイドへ
少し出るので、それを削ってます。これをやるとやらないでは大違いだそうです。

 
 
18:52 ガラスが入れられましたーーー!! YKK-ap のペアガラスです!!

 
 
18:53 本日の予定まで無事出来ました! けっこう暗いですね、、 (^▽^;)

いっさんは、この後家に帰って、明日また出てきてくれるという事です。
明日は、錠を付けるのと、以前の作業の残ってるちょっとしたことです。

 
 
21:25 晩ご飯~~ 奥さんが持たせてくれたチキンピラフを炒めて、卵入れました。

このうっすらと出来るおこげが美味いんですわ~~ (#^^#)


3日目

 
10:18 次の週末に牡蠣パーティーが有るので、ここの枯葉とか枯れ枝とかを
燃やしました。盛り上がってきてるので削りたいんですが、それは来週します。

 
 
もうほんま春の感じですね~

 
 
10:19 きのうの終わった状態です! バッチシです!!

 
 
11:19 天井は、タイプ1の合板、4mm の3×6を床に塗ったペンキの残りで
塗装して張りました。壁板の上に乗っかるので作業性は良いです。

 
 
13:33 いっさん登場しています!僕は2枚目を加工していますね。

 
 
同じく13:33 いっさんは細部のチェック。この写真見て 「あれ~ こんな所に桟無いはず
やのに~」と思いましたが、アテンザのルーフが横桟みたいに写り込んでるんでした。(^^ゞ

 
 
17:58 いっさんが、きのうの作業の結果を受けて用意してくれた部材が
取り付けられています。土台と下枠の間にブロックが露出するはずの所に、
完璧に加工された部材が付けられました。土台と同じように塗りましょう!(*^^*)

 
 
17:59 天井板、3枚とも張れました。はめるのがなかなか面倒で、いっさんに
手伝ってもらって上手く入れれました。  写真ではきれいに見えてますけど、、、

実際は、合板の継ぎ目にどうしても隙間と段差が少し出来てるし、ビスの頭もペンキ
では隠せないので、次回、段差はペーパー掛けて、パテ盛りして、またペーパー掛
けて塗装して、きれいに仕上げます。ちょっとこのままではあきませんね~ (^^ゞ

 
 
18:00 いっさんは、今日も結局遅くまでなってしまいそうです。。。

 
 
入り口ドアの内側の隙間にきれいな板が入れられました。(*^^*)

 
 
完璧ですね!

 
 
これは共木で木栓を作るビットです。

 
 
おお~~ 出来てますね!!

 
 
アサリの無い薄刃の鋸で切り落とします。ペーパーをかけて、あとは塗装すれば完了です。

 
 
18:29 いっさんは、なんとか明るいうちに帰ってでした。連日暗くなるまでやって
もらったら申し訳ないです。まあ、しかし完璧ですね!!これ、閉まってますんで。(*^^*)


4日目

 
 
12:23 片付けたりゴソゴソしてたら、もう昼になってました。

これが、昨日の終わった状態です。これは開いてます。(*^^*) サクラが真正面ですね~

 
 
お洒落でレトロな錠です。位置が完璧に合ってるんで締めるのが楽です。(*^^*)

 
 
13:30 大きい窓の左側の壁板が付きました。

 

もうちょっとなんですけどね~ あせってはいけません!次回やりましょう!

次回は、ここの壁をやって、天井を手直しして、牡蠣パーティーです!!楽しみー!!

 それと、なんとか花見までには風呂に入れるかな~ というところです。

きれいに出来てきてます!!もう一頑張りです!! ではまた~!! (^o^)丿

PS. FK510ですが、1200Km以上走って大分分かってきました。これは
飛ばすタイヤです!非常に気持ちが良いです!また報告しますんで!