平成30年2月(3回目)の作業
1日目
12:08 普通に9時過ぎくらいに家を出て、加古川と姫路の手前で当然のように渋滞して、 上郡のマックスで買い物してきたら、これぐらいでした。天気は良くて、峠から来ました。 火曜の帰りにマツダに寄って、タイヤとホイールを替えてもらいました。この度のタイヤは FALKENのAZENIS FK510 というタイヤです。国内では2月に発売されたばかりです。 |
通勤で40Km 走ったので、目標の100Km は、上郡の辺り?と思ったので、バイパス 下りて、マックスまでは控えめで走りました。マックス出て少し行くと山道になるんで、そこ からは普通に走ってみて、前のタイヤ(TURANZA)との違いを調べてたんですが、まず、 替えてすぐ分かってたのが、乗り心地が良い事で、「あ~ タイヤが丸なったな~」と思い ました。段差を越える時のショックが違います。今のところ、良い点はそれだけです。(^_^;) 悪いかどうかまだ判断しかねていますが、TURANZAの地面にへばり付くような感じは無い です。それと、ちょっと(動的にという意味でですが)重心が高くなったような感じがします。 タイヤのサイドウォールが柔らかいような感じを受けますが、それと同時にエッジの効き 具合が弱いように感じます。ただ、これは感じるだけであって、本当にエッジの効きが 弱いのかは分かりません。走っていて不具合は無いですし、まだそこまで試せてません。 フィードバックが弱いのと、本当にグリップが弱いのとは違うのでは?と思うからです。ただ、 このタイヤをどこまで信頼して良いのかが、まだ分かりません。TURANZAの、めちゃめちゃ 分かりやすいフィードバックに慣れてしまってるのを、もっと研ぎ澄ましたら分かってくる類の ものなのか、どんなに集中しても分かれないものなのか。。。 後者ならダメです。(-_-;) 写真で、写ってないように見えてても拡大したら識別できる写真と、拡大しても意味不明 なのとの違いですね。 神経もっと研ぎ澄ましたら、もっと何か返ってきてるんでしょうか? まだ結論を出すのは早過ぎます。多分、半年くらいはかかるんじゃないかと思います。 TURANZAの、あの切り込んでいくような感触は忘れようが無いんで、比較可能です。 もし、このタイヤの、この乗り心地の良さの奥に、TURANZAとはまた違うコントローラブル な領域が待っているのなら、大したもんです。TURANZAが4本で20万以上するのに、 これは4本で7万ちょっとです。ヨーロッパの評価は良いんで、神経集中して走らせます。 |
エッジがやっぱりちょっと丸いですかね~~ メーカーは、わざとショルダーを丸くして るように書いてますが、どうなんでしょう。これからいよいよそこら辺もテストです。(*^^*) 重心が高く感じるのは、慣れるしかないでしょうね~ これはどうしようもありませんから。(-_-;) こういうのはドライバーの安心感につながります。ただ、安心感が無くても安全なものも有ります。 この見極めが出来るかどうか、出来なければ、安全で楽しいドライビングは諦めるしかありません。 情報量の差という事になりますが、今はいろんな領域で、わざと情報量を減らしたりしてますから ね~ 一度丸められた情報は、もう元には戻せないんですけどね~ 採れてなかったり? (~_~;) |
ちなみに、これが先週撮っておいたTURANZA の雄姿です。 超汚れてますが。。(^▽^;) やっぱり、ショルダーに張りが有りますね!丸くはないです!!そういう事なんかな~ (~_~;) |
12:11 まあ、タイヤはそれくらいにして、バードフィーダーを見に来ました。(^▽^;) 大分減ってます! 底の皿の部分も掃除してたのに、また殻がいっぱい溜まってます。 でも、この減り方だと、急に無くなりそうにはないので、皿の掃除だけしておきました。 |
先週までと打って変わって、春みたいな天気です!(*^^*) |
なんか暖か~いです。 今日は作業頑張れそうですよ~ (#^^#) |
13:54 ここに断熱材を入れる前に、念のために照明器具の台座が付く幅を 広げておきました。 これで90mm 位にはなったので、大概のは付くはずです。 |
17:28 断熱材が減らないんで、洗面台と洗濯機の前の所にも入れました。 横の滑り出し窓の上と横にも入れてますね。 |
こっちにも入れたんですが、まだ減りません。減らすためだけに手間と時間取ら れるのがイヤになって来ています。まあ、断熱効果は上がるんですけどね~ これをやったら、内装もやらないといけませんしね~ 予定してなかったんですが、、(~_~;) |
11:35 ストーブ焚いてます。 なんか、昨日と打って変わって、寒いです。(~_~;) 朝はゆっくり目に起きて、ストーブ点けて、火が落ち着くまで面倒見て、朝ごはん食べて、 ゴソゴソして、あんまり気温が上がらないんでストーブに当たってると、もう昼前ですね~ ま、自分の気持ちに従う事を是としてますんで、これで良いんですけどね。(^▽^;) |
13:04 作業開始しています!グラスウールも減ってきたし、しばらくはデッキに 置いていても問題無いので、次の段階に入ります!大分前から残ってた5mm の ケイカル板(2枚有ります)です。 これを使いましょう! まずは3等分します。 |
13:20 切れました!最後の角は、手元側からも切っていかないと欠けますので注意。 |
13:30 やり残してた水道を引き込んでる所に、断熱材を入れました。 |
13:56 さっきの水道の壁の所を切り欠きました。ケイカル板はノミで切れます。 |
14:01 その切り落としたのを使って、ビスの具合を見ています。今回は、ケイカル板を 2枚重ねにするので、25mm のステンのビスにしました。この頭の裏側が削るように なってるのがミソです。きれいに削れて納まってます。ばっちりですね! (*^^*) |
14:19 ここの所、防湿紙がばさついてたので、ブチルテープで処理しました。 |
15:49 ケイカル板が張られました~ 2枚重ねて一度に留めています。 105mm角のヒノキの上に89mmのパネルが立って、16mm 残ってる所に 10mm(5mm のを2枚重ね)ケイカル板が立ってます。あと6mmの残り。 |
17:15 ここも張れました。 |
こっちも張れています。この作業は、ケイカル板こそ、切るのにちょっと気を遣い ますが、切れてしまえば付けるのはすぐです。付く前と後で、ガラッと変わるので やってて楽しいです。とは言え、5時も回ってるので、今日の作業はここまでです。 明日もこの続きをやって、すぐこれは終わるので、次の段階に移りましょう!(*^^*) |
13:00 今日は昼前から作業やってました。(*^^*) きのうの続き、出来てます! |
それと、ここに断熱材を入れた写真が無かったので、撮っておきました。 |
13:33 ここは施錠用には使わないと思うので、同じように張りました。 |
同じく13:33 こっちも張れてます。という事で、ケイカル板は全部張れました! ここで、チャチャっと昼ご飯にしました。 |
14:53 養生テープ(コロナマスカー)を貼り付けました。 |
6mm 残ってるところ、半分くらい使う感じで養生してるんですが、なかなか微妙で 難しいです。でも、これがきれいに出来てると、後が楽だし、仕上がりもきれいなんで、 大事な作業です。 このコロナマスカーは、安いし使い勝手が良いですね~ (*^^*) |
17:19 漆喰塗りました!今回も、「簡単練り漆喰」ですが、外部で使える「ブロック用」 というのが出たので、それを使ってみました。そしたら、今までのは、クリームみたいな 滑らかなとろとろだったのが、ちょっとザラザラしたとろとろで、驚きました。 (^▽^;) ケイカル板に強く押さえて塗ってると、ザラザラ落ちてしまって残りません。これは まずいかも!!と思いましたが、まあすぐに勘所が分かったのでやり切れました。 |
塗り終えたばかりですが、乾きかけている所と、まだの所で色が違います。 |
まあ、非常にラフに塗っていますが、これがまた良い味になりますので。(#^^#) 多分、一度塗りで良いように思うんで、明日は次の段階に進みたいと思います。 明日、どんな仕上がりになってますかね~ まあ、上手く行ってると思いますよ。 |
あ~~ 月曜ですが、まずまずの天気でした。それで、昼前からゴソゴソしかけて、 きのうの漆喰塗った所の手直しをやったり、崖際が崩れてるのを掘り上げたりして たんですが、写真撮るの忘れてました。。。(^_^;) で、3時ごろに山を出ました。 風呂棟ですが、断熱材を入れてから、妻の所とかは開いたままなのに、入ったら あきらかに温いです。もうびっくりするくらいです。えらいもんですね~ これは小屋の 方も断熱材を入れたら、薪の消費量とか、朝起きた時の室温とかが違ってくるのは 間違いないと思います。風呂棟が片付いたらやってみましょう!内装もセットですね。 |
それと、FALKEN(住友ゴム製)FK510 ですが、帰りはさらに攻めてみました! (前回、欧州で販売される主要メーカーのハイパフォーマンスタイヤ20銘柄と書きまし たが、52銘柄の中で2位に選ばれたと上のリンク記事に書いてあるので訂正します。) そしたら、なんかいろいろ良さが分かってきました。攻めないでトロトロ走ってたんでは 悪いところが表に出てきてました。コーナリング時のちょっと気になったロールも、ハン ドルの切り方と出る(加速開始)タイミングを適切にすれば、気になりません。こういう 事は、下したてでは試せないんで、ショルダーも使って走るようにしだして分かって きました。むしろ、路面の悪さが気にならないので、疲れる事無く思いっきり行けます! ショルダーが丸いので、エッジが効いてる感じではないんですが、間違い無しに グリップしています。これは面白そうですよ~~ まだまだ先は有りそうです!(#^^#) それと、タイヤノイズはTURANZAより静かです。これは良い点でした。 今日(火曜日)までに約300Km 走って、下したての時の印象とガラッと変わりました! これは案外上手に情報を丸めてる感じです。また何か分かれば報告しますんで! ちなみに、BSのTURANZAは2年10カ月、38,500Km の走行でした。最後はちょっと ワンダリングが出始めて、これ以上使おうという気がしませんでした。まあわずかにって ところでしたが、それまでは全く出てなかったので、良いイメージのままで終わろうと。 という事で、(^▽^;) 浴室の内壁がええところまで来ました!次回には、内壁が終わって? 多分、天井も終わる?と思います。そしたら、照明器具を付けて、煙突も付けましょう! そうすれば、試験焚きが出来ますよ~ 試験焚きは3月の半ばくらいかな? 丁度その頃、牡蠣パーティーが有りますよ!! 間に合うのかな!? 乞うご期待!!ではまたです~!! (^o^)丿 |