平成29年10月(5回目)の作業
1日目
今回も、金曜から月曜まで休みなんですが、晴れなのは金曜だけで、土曜からは 雨という予報です。しかも、台風22号が来てるので、雨が降る日が晴れになるという ことは、まず考えられそうにありません。 雨ばっかりですね~~ (~_~) で、これは、前回に浴槽の排水口の寸法を測って来てた図です。(*^^*) 思ってたような、ビンのゴム栓のような断面が台形のシンプルな物じゃなくて、二段階 の構造になってます。上面の最大径が55mmなのと、栓になる部分の計が40mm、 その部分の高さ(=深さ)が18.5mmと分かりました。これで合いそうなのを探せます。 |
web で探すと、カクダイのサイトに浴槽ゴム栓の寸法を描いた図が有ったので、 これで見たところ、491-135 が良いだろうと思ったので、ダイキで探したら 売ってました。 元はポップアップ式で、鎖を付けるところが無いので、ついでに ダイキで透明の吸盤も買いました。これで上手く行くんじゃないでしょうか。(^_^) (今、これを見たら、491-136 でも良かったかな~という気がしてきました。深さが 17mmあって、うちの排水口が18.5mmなのとマッチします。そこの部分のテーパー が、ちょっときついのと、上面が僕の実測が55mmなんで、1mm広いです。まあ、ここ は広がりの部分なんで問題無いかもです。まあ、135がダメだったらこれにしますか) |
12:21 山に着いて、すぐに合わせてみました。 |
ピッタシでした! なんか入ってる深さは、ちょっと浅いかな~という感じなんですが、 上面のツバ状の蓋部分がピタッとはまります。勿論、栓の部分も機能しています。 これで大丈夫な感じです。上からは水圧がかかるので、蓋の部分がさらに圧着されて 水漏れを防ぐ仕組みと思います。水を溜めてみたら分かるんですが、今はまだでき ないんで、また出来るようになったらやってみましょう。 |
鎖は、邪魔にならない所に付けたいんですが、まあ、ここしかないんでここにしました。 浴槽に入ってみましたが、特に邪魔になりそうでも無かったので良しでしょう! (#^^#) |
天気予報通り、今日は晴れです! 昨日も晴れだったので、塗装しましょう! |
久しぶりの二日続けての晴れですね~ 焚き付けも拾いますよ! |
15:04 前回の残りの部分、まあ、前回、刷毛やローラーを拭きとるつもりでぬぐって たら、案外塗れてしまったという感じだったので、どうかな~と思ってましたが、今回、しっ かり塗ったら、前回の部分と遜色無いように見えたので、これで二度塗り終了としました。 |
十分きれいに塗れました! ペイントはいっぱい残ってるので、またいつでも塗れますよ~ |
17:49 上り口に、いっぱい枝が落ちてて、まあ、これは毎回なんですが、今回は 先の台風のせいで、すごい太い枝も落ちてました。それを集めてきて燃やしてます。 枝はネコに3回分ありました。葉っぱが付いてたのは、革手はいて、しごいて堆肥予備 置き場に投入しました。前からの栗のイガやらも燃えてます。やっと燃やせました。 |
19:33 焚火も燃やしきれそうになったので、中に入ってストーブ焚いて、 晩ご飯の準備です。 コロッケとトンカツを温めてます。 (#^^#) |
19:37 冷蔵庫にあった「中濃ソース」をかけました。 じ~~っくり温められた コロッケ、トンカツは、そら~美味しかったですよ~~ (*^^*) |
10:00 昼までは降らないような予報でしたが、明け方から降ってました。(~_~) |
まあ、そのつもりだったので中でストーブに当たってます。 きのう、焚き付けも集めたし、塗装も出来たので、もう良しでしょう。 洗面所の中の事も、やろうかと思ってたんですが、やっぱり足元も悪く、 道具も濡れてしまうし、風邪をひいてもいけないんで、やっぱり止めました。 |
ず~~っと 「孤剣」 読んでました。 ストーブずっと焚いてると、さすがに暑く なってくるんで、デッキに出て冷ましたり、また中に入って温もったりを何回か やってました。 ま、雨なんで仕方ありません。 こういうのも良いもんですわ。 晩に、いっさんと10歳になる息子さんが遊びに来てくれました。泊まれるんだったら いっしょに飲めるところだったんですが、泊まりは出来なかったので、僕だけビール と、果実酒みたいなの飲んでました。(^▽^;) いっさんと息子さんは、買って来てた晩 ご飯を食べて、いろいろ話したりして、10時ころに帰ってでした。この息子さんは、 お腹の中にいる時に一度山に来ています。独立基礎の穴を掘ってた頃ですね~ いや~ その子がもう10歳というんだから驚きです!生き物が好きな良い子でした。 |
8:26 雨が降ってます。明日は、ひょっとしたら止むような予報なんですが、 今晩かに近畿地方に最接近という事なんで、念のため帰る事にしました。 これは、まえにhiro が絹さやエンドウ?だったかを植えた所です。 6カ所から芽が出ていました!! 良い感じです!! |
手前の真ん中のをアップしてみました。土も日当たりも良いんで、また たくさん収穫できると思います。 楽しみですね~~ (*^^*) |
8:29 ちょっと分かりにくいですが、雨が降ってます。こないだからの雨で 足元がビチャビチャで、さすがに丸のこを出して、、とかいう気になれません。 排水溝の点検とピーマンと万願寺の収穫をして、今回の作業は終了です。 |
9:45 朝ごはんです。カツサンドは、きのう、いっさんが置いて帰ってくれました。 もう帰るだけなんでストーブ焚いてなかった(特に寒くなかった)ので、トースターで 焼きました。トンカツの中までは温くならなかったですが、美味しかったです。 なんかスタンプみたいなキャラクターが、ティッシュに描いてありますが、これは いっさんの息子さんの作品です。上手に描けてますが、何かは分かりません。(^▽^;) で、朝ごはんを食べて、ちょっと一服して、11時ごろに山を出ました。まあ、道中 も雨でしたが、こちらはAWDなんで、普通に走れます。 最近は、どうも最初は タイミングがいまいちしっくりこなかったので使ってなかった「オートワイパー」を 使ってるんですが、高速では便利ですね!手動だと、トンネルに入ったら間歇に して、出たらまた普通にしたりとしてたのが要りません。それと!オートにしか無い 速さが有ります。高速でですが、豪雨時用ほど速くなくて、普通より速い、車の 速度と雨の強さにマッチした速さです。もちろん、雨が弱くなったら普通になります。 この速さが気に入りました。 時々、めちゃめちゃ速く動いたりもしますが、、(^▽^;) 思うに、低速時や、雨が弱い時にピッタシにするのはなかなか難しいけど、普通から やや強い、強いの方のマッチングは得意という感じでしょうか。ぼくは、弱い時の ワイパーが動くまでの雨の溜まりが多い(もう少し早く動かし始めてほしい)と思って たんですが、これも慣れですかね~ もうオートにしますわ。これはユーザーの好みで 今までの間歇ポジションをオートに設定できるんです。なんか楽な方に行きますね。(^^ゞ もう、このポジションにさえしてたら大丈夫って事で、今更ですが。 まあ、そんなんで、無事に家に帰って(帰り道は良く空いてました)、のんびりしています。 写真撮ってなかったので、家で広げてるところですが撮りました。 ピーマンも万願寺も、ほんとによく採れます!ありがたいですね~ で、月曜日、今ですが、風はまあまあ強いですが、晴れてます! まあ、そんなもんでしょう! 風呂釜発注しました!! 乞うご期待! 次回も、当然4連休です!たしか (^▽^;) ではまたです~~ (^o^)丿 |