平成29年6月(4回目)の作業

1日目

 

 
11:48 今回も、金曜から月曜まで休みなんですが、天気予報では土曜日からは
雨で、大雨になるようなことを言っています。まあ、梅雨ですからね~ (^^;)

で、水曜日かその辺でけっこうな雨が降ったと思うんですが、溜まってますね~ 

今回は、ここに雨が落ちてるのを見れるかもしれません! (*^^*)

 

ブロックも湿っていないし、周りには特に何も心配するようなことは有りませんでした。

 
 
ここの鼻先の106が、水切り金物の先端と垂直方向でギリギリかわせてると
思うんですが、まあ風も吹くわけで、この106自体は防腐なんですが、これが
濡れて水気を吸っていっぱいいっぱいになってしまったら、その裏の204は防腐
じゃないんで、湿ると感じ悪いところなんです。まあ、日当たりと風通しが良いんで
すぐに乾いてくれるとは思うんですが。今回は、幸い濡れた痕は有りませんでした。


それで、昼ご飯を食べてると、Sさんが来られて、一番下の段の片づけを手伝って
もらえませんか?という事でしたので、勿論、お手伝いさせていただくことに!

Sさんが草を刈ったり蔓を刈ったりして、ぼくがそれを整理して、、、、

いや~~ 暑かったです! 熱中症なるんちゃうかと思うくらいでした!

5時過ぎくらいまでやって、井戸水でシャワー! ひやーーー!!気持ちええーーー!!


ぼくは晩ご飯食べてから、集めた草や蔓を燃やしました。まあ、キャンプ椅子に
座ってビール飲みながらですが。そうしてたら、Sさんがビールの差し入れ持って
きてくれました~ ありがとうございました! で、9時過ぎまで燃やして、一段落
したので、小屋に戻って、もう一回しぼったタオルでからだ拭いて、寝ました。(*^^*)

いや~~ しかし、よう頑張ったと思いますよ~~


2日目


2日目、土曜日です。土曜の午後から雨という事になっています。

それで、午前中はきのうの残りを燃やしていました。雨が降ったら燃やせないので、
出来る時にやってないといけません。なんとか、それも出来て、ひとまず終了です。
Sさんには、すごく感謝してもらって、なんか嬉しかったです。(#^^#)

それから、家に持って帰ってたブルーベリーの挿し木。ほぼ20本くらい芽が出た
んですが、置いてた所の水はけが悪かったみたいで、結局、大きいポットに挿してた
2本以外は枯れてしまいました。(^^;) まあしゃあないです。で、梅雨になったんで、
山に植えても大丈夫やろうと持ってきました。メインデイトーと思います。

前にジューンベリーを植えてて、良く育ったのは良かったんだけど、実を食べる程
でもないし、、という事で、家に持って帰った(まあ、枯れました)ところの段、あそこ
が今は何も植わってないので(何かあったけど消えた)、そこに植えましょう!

で、刈り払い機でその段をバーーーっとやって、刈ったのを下ろして、植える準備を
しました。果樹が植わってないと、手入れが後回しになるんで、段が消滅しかけてまし
たが、そこは慣れたもんで、きれいに段を復活させました。まあ、これは楽でした。


15:08 やっと、この挿し木苗の出番です~ お待たせしました~ (*^^*)

て言うか! まだ植穴掘ってませんでした~~ (^▽^;)


16:53 穴は、一度掘った穴なんで、一から掘るわけじゃないんで楽でした。

今回は、最初の時にやったみたいにピートモス100%に植えるというのは止めて、
土と、うちの堆肥を混ぜたのに植えました。追加したブルーベリーも、そんな感じで
植えて、元気に育ってるんで(鹿?ウサギ?に齧られたの以外。齧られたのも復活
してきています)、そないに特別な事せんでも良いやろうということです。高いという
事もあります。まあ、使わなくても元気に育ってるんで良いんじゃないですか~ 

穴は全部掘り返して、底にうちの堆肥をたっぷり入れてから、掘り上げた土と堆肥
をミックスしたのに、ポットから出してそのまま植えました。かわいいです。(*^^*)

 
 
こっちも。2本とも茎の色も葉っぱの様子も同じです。メインデイトーですね。

優秀なやつなんで楽しみです。収穫は3年後くらいからかな~

 
 
たっぷり距離を置いて植えました。これだけ離してて丁度良いくらいでしょう。

ちょっと、下のは接近しすぎてる、まあ、贅沢は言えなかった頃でしたからね~

この後、この周りの刈ったので、マルチをしておきました。

 
 
19:07 丁度作業を終わって、片付け終わったころから雨が降り始めて、
予報では昼から雨みたいだったんで、半日もうけましたね。

そうしてたら、だんだん雨が強くなってきたので、これを見に外に出ました!

予想通り! うまく直角ターンさせています!まあ、その為のパーツを組み
合わせただけという見方もできますが、まあ、何か訳の分からんことで、
思うような結果が出ないという事は枚挙にいとまが無い状況なんで、これは
やっぱり素晴らしい事です!その為の物が、そのように機能して、その通りの
結果が出るという事は、やっぱり僕にとっては当たり前の事ではなくて、大変
ありがたいことです。 感謝感謝です! いや~ 気持ち良いですね~ (#^^#)

 
 
まあ、ちょっと流れてるという事は有りますね。(*^^*)

左方向への慣性は無くなってるはずなんで、エルボを下りてくる時に回転して、
その回転力で曲がってるのかな?変化球と同じ原理?まあ、分かりませんが。(^^ゞ


3日目

 

11:14 雨が止んだんで、今回はこれをしようと思ってた作業をやりましょう!

この座掘りの所がそのままなんで、コーキングをします。塗装が出来るように変成
シリコンのを買ってます。買ったのはもう大分前になるんで、固まってしまわれたら
えらい損(変成シリコンは高い!)なんで、ぼちぼちやっておかないといけません。

ただ、、、きれいに仕上げる自信は無いんですよね~ どうしましょうか?

 
 
 
11:26 きっちり養生して、たっぷりシリコン入れて、仕上げ名人というヘラで
スパッとならしてみたら、案外うまくいきました! ただ、、、なんか、ボルトの
切った高さが絶妙だったようで、ちょっと見え隠れしています。 (-_-)

 
 
11:28 まあ、上出来ですか! あとは、塗装したらきれいになるかな!?
そうか!四角い節やと思えば何でもないという事に、今気が付きました!!

自信をもって塗装しましょう! あ!塗料残ってないか!! (^▽^;)

この後、敷居の所の座掘りも同じようにシリコンで埋めました。

昼からは、土砂降りの雨になって、えらい事だったんで、排水路の点検、泥さらい
などをやってました。まあ、上から下までボトボトです。これはどうもないですけどね。(^^;)

そんなんで、明日の天気も分からないんで、今日で引き上げることにしました。

ブルーベリーと一緒に家から持ってきてた茶の苗を用水路の道の土留め用に植えて、
雨の中でシャワーして、からだきれいにして、片付けて、5時ごろに山を出ました。

次回は、塗料を買って、西側の妻壁を塞いで、庇は残ってる材料で作るとして、という
ところでしょうか、天気予報は金土が雨のようなかんじですが。まあ、ぼちぼちやり
ましょう!それが終わったら、コンクリ作業開始しますんで! ではまたです!(^o^)丿