平成29年3月(3回目)の作業

1日目

         


15:26 今回は、土曜の昼まで勤務でした。で、昼ご飯をどうしようかと思った
んですが、近くのモスバーガーにしようかとも思ったけど、山でもパンを食べる
事になるだろうし、、、という事で、以前に姫路サービスエリアに有るのを見つけ
てた「丸亀製麺」に行くことにしました。あそこは、前は行列が出来ていましたが、
流れが速いんで、それほど時間はかからないでしょう。 決定です! (*^^*)

で、職場からまっすぐ姫路SAまで行ってみたら、パーキングがいっぱい!!で
通路に車があふれてる。。。うむむ、、、と思ってたら、1台車が出た! あらま、
こんなラッキーな〜 (#^^#) と、そこへ留めて、店に行ってみたらスッと入れた!

なんかうまいこといってます!落ちがあるのかーー!?って思ったりしてましたが、
特に無く(^▽^;) ありがたく美味しい「山かけうどん」と天ぷら3品をいただきました。

美味しかったです! で、あそこのまあ欠点というような事ではないんですが、
食べ終わったらなかなかゆっくりして。。という感じではありません。客の回転が
速いんで、あれだけの物を安く提供できてるんだと思います。特に、一人なんで
ゆっくりしてたら変??という事もないですが、すぐに退出〜〜 まあ、アテンザは
お腹にこたえるような上下動は無いんで、すぐに本線に復帰しました〜 (*^^*)

 
 
土曜日は晴れ、日曜は降水確率60%だったか、なんかそんなんだったんで、
土曜日にしっかり作業したいところなんですが、もう3時半ですからね〜〜

明日、午前中は雨は降らないだろうから、風呂棟の作業は明日にして、この
時期、なにかと大変な畑作業を先にやっておこうと思いました。hiro が忙しくて
ちょっと来れないんで、僕ができるようなことはやっておこうという事です。

 
 
山は相変わらずさっぱりしていますが、正面左の馬酔木(あせび)に白い花が
咲いています。まあ、なんでもない花ですが、奥さんには家の庭に欲しいと
言われています。庭にはピンク色の花をつける馬酔木が有るんですよね〜

適当なちっちゃいのが有れば掘って持って帰ろうと思ったりしてるんですが、、、(^_^;)

 
 
16:15 じゃがいも 「インカのめざめ」と「きたあかり」を植えました。

植える準備が出来てる場所だったので、穴を掘って埋めるだけだったので楽でした。

 
 
16:22 これは短形自然薯です。3個有ります。 上のじゃがいもと、この自然薯は
松村さんにいただきました。 いつもいつもいただいてばかりです。(*^^*)

 
 
17:28 前にスイカを作ったところ。草がはびこってたんで、刈り払い機で刈って
燃やしてます。ただ、なかなか燃えそうで燃えませんでしたね〜〜 (~_~)

短形自然薯は、ここの区画の波板のヘリに植えました。楽しみですね〜

すこし肌寒くなってきたんで、本日の作業は終了!中に入って薪ストーブ焚いて、
マックスで買ってきてた寿司を食べてビール飲んで寝ました〜〜 (*^^*)


2日目


7:24 すごい良い朝です!! 逆光でも気にせず撮ってます!!(~_~)

 
今日は、風呂棟の作業。 前回の続きをやりますよ〜〜


刈った草は、燃え切らずに残っています。作業開始前に、再着火しましょう!


7:44 その前に朝ごはんです。まあ、パンですが。(~_~)  

コロッケと。ストーブトップで温めて食べました。うまかったです!

 
 
8:51 作業開始する前に、シイタケを採りに行きました。そしたら、すごい凄い!!

コンビニの袋に一杯採れました〜〜!! まだ小さいのは残してます。これは
凄いですよ〜〜 hiro ところと、長男ところと、弟、甥っ子のところに分けました。

次男と三男は、ちょっと離れてるんで、こういう時は可哀そうなんですが、まあ
送るほどでもないし、まあしゃあないですね〜 それか、今度いっぱい採れたら
干しシイタケ作りましょうかね〜〜 そしたら保存がきくと思うので。 (^▽^;)

 
 
10:59 作業にかかってます! 右側の柱の、引き寄せ金物のボルト穴の位置を
マークしてますね。前回の続きです。作業は順調です!

 
 
11:13 きれいに穴が開けれました〜 穴は、ここで開けるんではなくて柱を
寝かして開けます。まあ、ここで開けれない事もないとは思いますけどね〜(*^^*)

 
 
11:16 ツーバイの穴は、当たり前ですが、この場で開けましたよ〜 (^_^;)

で、早速ボルトを入れて確認していますね。バッチシです!!


 
 
12:08 さっきの穴の座掘りもして、前回作った柱と一緒に1回目の塗装です。

 
 
13:42 昼ご飯を終わって、2回目の塗装にはまだ時間が有るんで、ここを
触ってみることにしました。2週間経ってるんで、さすがに大丈夫と思います。

でも、まあ程々に締めようと思ってましたが、普通に締めれました。良かったです!

 
 
水準器で確認しましたが、バッチシですーー!! リカバリーしましたよ〜 (#^^#)

 
 
14:04 柱の二度塗りの前に、この柱の加工をすることにしました。まあ、気の向く
ままにが大事です。最初に、ここだけはホゾが有るので、長さを測ったら柱が
ちょうど2m、ホゾ穴の深さが25mm だったんで、ホゾは23mm の長さとして
2m23mmで切ったはずなんですが、、 なんか頭が大分飛び出てる。。。(^_^;)

どうも、2m20cm3mmで切ったようです〜〜 なんでやっちゃいますかね〜 (^▽^;)

で、ここで注意ーー!! 動転して20cm切り詰めたらあきません!!よう考えましょう!

正解は18cmです! が、まあ本当にそれが正解かどうか分からないんで、ホゾを
作って柱を立ててから現場合わせで長さは決めましょう!それが一番確実ですわ〜

 
 
14:46 当然ですが、先にホゾを加工しましたよ〜 間違っても余分な長さをカット
したりしてはいけません!切るのはいつでもできますから!切るのは後です!(~_~)

 
 
14:50 ホゾは最高に上手く出来たようで、叩き込めば丁度入りそうな感じでした。

どうしようかな〜〜と思いましたが、入れてみない事には高さをマークできないんで、
脚立に上がってカケヤでゴンゴンやると、スムーズに入ってくれました!最高です!

 
 
うひょーー!! これがスッカスカじゃなくて、きっちりカケヤで打ち込んだんですから
驚きです!位置もマーク通りに収まってズレもありません!ぴったしです!マジか!!

高さをマークして、さあ、、、抜けるかな〜〜 (-"-) と思いましたが、ホゾの長さが知れ
てるんで、まあまあ頑張れば抜けました!! ふ〜〜 やりましたーー!! (*^^*)v

 
 
15:44 柱の余計な部分はカットされました!あの真ん中の短い分ですね。

入り口の柱2本の二度塗りも終わりました!時間的に、今回はここまでですね〜

いや〜 良く出来ました!! 畑の作業も出来たし、こっちもよく出来ました!

で、帰りに松村さんところによって、また菜っ葉とかいろいろいただいて帰りました。

さあ、次回はもう1本の柱を加工して、入り口のこの2本を立てて、頭繋ぎを回していき
ましょう!いよいよですね〜 カッコ付いてきますよ!お楽しみに〜 ではまた〜 (^o^)丿

ps.山を出て少し走ったころに雨がぽつぽつ降りだしました。いや〜 良かったです!(*^^*)