平成29年1月(1回目)の作業
1日目
11:53 みなさま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今回は、平成29年初めての山行きです。まあ、だからと言って、特に何も変わり ませんが、元々は、土曜の昼から休みだったのを、残り少ない有休を取って、土曜の 朝から出発しました。来る途中に魚住のコーナンプロに寄ったりマックスで買い物 したりで、着いたらこんなもんですか。養生はなんとか大丈夫だったようです。 |
まあ、冬景色ですね〜 去年は、ここで枯れ松が掛かり木になってたわけですか。 こけてるのが写ってますね〜 そう思えば、今年は良いスタートを切ってますね!(*^^*) |
井戸の屋根も、まあまあきれいです。 |
こっちはほんとにすっきりしてますね〜 今年は、薪を頑張って作りますよ! |
12:25 早速、ストーブを焚いています! この後、昼ご飯(マックスで買ってきた寿司)を食べて、作業開始です〜 |
14:31 まずは、この頭繋ぎ(開口部の高さ稼ぎも兼ねてる)に二度目の塗装。 それから、引き寄せ金物をかさ上げするために前回作った短い部材にも 二度目の塗装をしておきました。 |
それから、これが来しなにコーナンプロで買ってきた引き寄せ金物です。 見事に、前回発覚した問題点はクリアーしてるんですが、、、、 |
今度は、、、この金物が納まりません〜〜 (>_<) もうほんまに〜 です。。 この左のコーチボルト用の穴より左を少しカットするしかないですが、残りの幅が狭く なると、そこがこらえる部分なんで、そもそも大丈夫なんか?という事になってしまいます。。 |
14:52 それで、コーチボルトはやめて、「強力!スクリング加工ワカイのステン レス釘」を使う事にしました!金属用のビットも6角のがなんとか有りました! ふ〜〜 です!これでなんとか加工できるでしょう!! (^_^;) |
14:56 右の線でカットして、穴を3個開けましょう! |
15:08 うまくカット出来ました!! (*^^*) |
15:25 穴も上手く開けれましたよ〜! |
こんなふうに4本のステンレス釘で留めれば十分でしょう! |
16:41 前回仮セットした敷居を外して、ボルト穴を天辺までモルタルで埋めました。 本日の作業はこれで終了です〜 初日としては、順調な滑り出しですよ〜 (*^^*) |
8:31 ストーブ焚いてます〜〜 でも、なんかスタートが遅い。。。 |
雨、、、、、 |
週末直前に天気予報が変わって、律儀にその通り、雨です。。。 少し前の予報では3日とも良い天気だったのに、、、、(-"-) |
8:59 慌てても仕方ないんで、の〜んびり朝ごはん。。。。 まあ、美味しいから良いんですけどね〜〜 |
17:06 ただ、ずーーーーーっと小雨か普通くらいの雨が降ってて、 もう何も作業やろうという気になりませんでした。そんなことも有るかと 思って、この本を持ってきてたんですが、読んでしまいました。 「開墾の記」(坂本直行著)です。ぼくはこの坂本直行さんは、星野道夫さんの 「旅をする木」の中で知ったんですが、もう、、、これを読んだら、北海道の 十勝原野の開拓という事が、どれだけ大変な事だったのか、想像を絶する 苦労と言うか、、もう普通は諦めますわ!!もうほんとに驚きました!! 昭和11年入植当初からの話ですが、とにかく辛すぎます。ここまでの不運、 艱難辛苦、、、それに立ち向かう著者と奥さんのツルさん、、、もうほんまに、 あのきれいな北海道、十勝の風景(TVで観るだけですが)に、ここまで の犠牲が払われていたとは。。。 普通は「絶望」します。するのが普通 でしょう!でも、彼らは諦めなかった! もう、ほんまに凄いです!! 明治の人は違いますね!!坂本直行さんは、坂本龍馬の末裔で、 龍馬が蝦夷地開拓にかけていた思いを受け継いでたんでしょうね〜 ただ、、これを読み終えた感想は、、、とにかく光明が見えない、、、 「後編」が有るようなんですが、それを読んでみたい。ただ、、どうやら そこにも明かりは見られないようです。。。 辛すぎます。。 (-_-) |
7:29 きのうは何も出来ませんでした。今日は雨は降らないような予報です。 太陽が出てきて山際がオレンジ色に染まってます。今日は晴れるのかな〜 |
なんか、でも雨が降りそうな感じもします。。。 |
7:37 果樹の様子を見に来ました。 これはキンカンです。 実が何個か出来てます。 今回は食べれるでしょうか〜 |
これはユズです。なんかこのまま育ってくれるんじゃないかという気がします。 |
ビワですね!今までで一番優秀な気がします。早く大きくなってくれ〜〜! |
ここには小さいブルーベリーがあるんですが、周りにモグラの掘った跡が! まあ、見た感じ、ブルーベリーに影響は無かったようですが、踏んづけておきました。 |
先輩方は紅葉して、かわいい花芽がいっぱい付いています!これは3号。 |
こちらは4号です。 |
7:51 絹さやえんどうも良く育っています。 |
こっちの水菜とかも順調です。 |
7:54 なんと! ぼちぼち出てるんじゃないの〜 と思って見に来たら、 シイタケ出てました! しかも、このあまり期待されてなさそうな榾木から!(*^^*) |
8:12 ほかの場所の榾木からも出てました!いよいよ収穫期到来ですか〜 (*^^*) |
10:47 また小雨が降りだして朝から作業は出来てなかったんですが、ちょっと 小雨になったんで、ここにも湿気対策のアスファルトルーフィングと エプトシーラーをセットしました。ここまで非常に順調です!! ここの作業は、これまでにして、あとは頭繋ぎをやろうと思ってたんですが、また雨が降り 出して、頭繋ぎの作業はシートを外さないとやりにくいんで止めにして、何もそんなに慌て なくてもよいのに、、、やるなよと思ってたのに、、、、なんかやってしまいました。。。 (-_-) |
11:12 10cmの深さの半分くらいは先週コンクリで埋めてるし、モルタルも1日半くらい 経ってるし、まあ、いけるんじゃないの? って感じで、敷居をセットしてみてナットを締め て、、ると、、、1本目(向かって右端の)ギッチギチに締めれました。で、2本目締めた 時に、ギッチギチに締めれて、最後になんかフワッと軽くなったような感じが。。。ん?? 気のせい?? って思いながら、3本目(左端の)締めてると、いつまでたってもギッチ ギチにならなくて、「えーー??」 ボルトがなんか伸びてきます!! (>_<) やりました! それで、ひょっとしてと思って、真ん中のももう少し締めてみると、スカッと回ってボルト が伸びてきました。。。。 もうあきません。。。 やってしまいました!! (-_-) コンクリは先週なんで、十分硬化してたと思うんですが、接触が甘かったんだと 思います。上に敷居がある状態でボルトを刺してるんで、コンクリを突いたりでき ないんで、それは心配してました。まあ、しかしそこは自然に馴染んで接触してくれる やろうと思ってましたが、甘かったようです。上から抜き差しを何回かやったり、グル グル回すようなこともやってたんですが、十分な接触が出来てなかったんでしょう。 しかも、コンクリに刺すんで、下にダブルナットも付けてなかったので、写真に 写ってるラチェットレンチでググーーって締めたら、そらあ回ってしまいますか〜 それと、そもそもブロックの穴がずれてるんで、ボルトが短いというのもあきません。 で、この後、この穴をやり直そうとバールと玄翁でガンガンやったんだけど、 いかんせん、バールではモルタルは崩せてもコンクリが壊せません。。。 コンクリは強度はイヤほど出ていました。チスでも有れば、、、と思いましたが 持ってません。でも、チスでやってたら、ブロックが壊れてたかもしれないんで、 無くて良かったかもです。これでブロックまで割れてたら最悪です! (-_-) それで、敷居の座掘りはやり直さないといけないですが、穴を1個左に寄せて やり直そうと思いました。そっちなら、セメント袋を丸めて入れて、その上に 2〜3cmモルタル埋めてるだけだから簡単に元通りのブロック穴に戻せます。 前にもやりましたから大丈夫です。とやってたら、この3cmほどのモルタルが めちゃめちゃ固い!真ん中の隣は開けれたんですが、左側は全く開く感じが しません。。。。 まさかやけど、セメント袋とか詰めんと、気前良〜に全部 モルタルで埋めたりしてないやろな〜。。。という気がしてきましたが、覚えて る訳ありません。MyHP見ても、そんな細かいことまで書いてないでしょう! 仮に、それが分かったところで、何か道が開けるわけでもありません。 パカッと穴が開いてくれるとあとは速いんですが、開きません。バール 持ってる手がしびれてきます。このままやってたら、玄翁で手を打ってしま うのは時間の問題です。。。 もうなんか、腹が立ってきました!! そもそも、最初は頭繋ぎをやる予定やったのに、雨がまた降ってきたんで 変更して、でも、この締めるんはまだ止めとこうと思ってたのに、気が付い たらやってて、案の定ボルトが回ってしまって、、、なんとか今回に手直しでき たら、次回までに十分硬化する時間確保できるし、と思ったのに、まったく どうにも行かなくて、、、、「 ぐわーーー!! ヾ(`Д´*)ノ 」って叫んでると、、 ザックザックザック・・・ !! 足音です!だれか上がってきてます!Sさんかな?Oさんかも?? っと思って外に出てみたら、いっさんでしたーー!! (*^^*) サッシの件で山に来てくれたという事です。いや〜〜 助かりました!! もうなんか、悔しくて悔しくて腹が立って、あとはあのままモルタルが 硬化してたら、多分こんな事にはなってなかったはずやのに〜という 気持ちから抜け出せなくて、、、、めちゃめちゃ落ち込んでました。。 いっさんが来てくれたんで、大分気持ちを切り替えられました。いや〜 助かりました!それと、こんなん、坂本さんが夢を託してた馬や牛が 次々と全くの不運で死んでしまった事に比べたりしたら、全然取るに足らん 事です!もうそんな、くよくよしてるのは止めて、次回やり直しましょう!! 方針は、この穴を元のブロック穴に戻して、さらに、下のブロックも加工 して穴の深さを稼いで、M10は新しい長いのを用意して、下側にはダブル ナットを付けて、コンクリじゃなくてモルタルで1回で仕上げ。これをやります! いや〜 もう字ばっかりですわ!!ええ加減にせいよ!!ってことで 次回、弟から振動ドリル借りて、これをやってしまいましょう! なんか、今回3日もあったのに、全くダメやったみたいな気になってましたが、 そんなこと考えても何にもならんので、きっちり次回にやれたらそれで良いです。 なーーーんも、事故に遭うたわけでも怪我したわけでも、取り返しのつかん 失敗したわけでもないんで、まあ、次回、リカバリーします!!それでもダメ やったら、他の方法考えたら良いだけの事です!どーーもありません! と言いつつ、今回はまいりました。。。 まあ、もう乗り越えましたんで。 そらあ、時間かかりますわ! あわてるとこれですからね〜 気楽が一番です! 楽し〜くやりましょう!今年もこんなんですが、よろしくおねがいいたします〜 (^o^)丿 |