平成28年3月(2回目)の作業
14:03 今回は、金曜から月曜まで休みだったんですが、金曜は雨という予報やったので、
土曜の朝から出発しました。金曜は、時に強い雨も降ってました。で、これは、また弟から
メールが有って、薪になる木が出ましたよ〜ということで、積んでから来ました。
それから、万善の松村さんところに寄って、ほぞ穴を掘る機械をいただいてきました。
これです!マキタの製品です。松村さんが試運転されてて、きれいにほぞ穴が掘れてました!
そんなにたくさんではないですが、これからほぞ穴を掘らないといけないんで助かります!!(*^^*)
14:32 これは、弟がくれたレンガです。深夜電力を使った暖房装置の蓄熱用のレンガです。
小さいかまどを作ったり出来そうです。いろいろ試してみましょう!いずれにしろ、火を使う遊び
は楽しい事間違いなしですからね〜〜 (~_~)
15:01 いやもうほんまに、有り難い悲鳴というか、薪の材料が貯まりすぎて、
ぼちぼち整理せんことには、お客さんも呼べません。やってしまいましょう!!
まずその前に、これは今使ってる薪の中の長過ぎてはねてた分をカットしてます。
長目の薪が有るのは、薪棚の底とサイドには構造上、長目の薪を置かないと、うまく
引っかからないので、そのために意図的に長目の薪を作ってるからです。それで、
さあ使おうという時に、やっぱり長過ぎてストーブに入らないので、はねておきます。
それを、今回みたいにチェーンソーを使う時に、ついでに忘れずにカットします。
使うのは、当然ですが、新しい仲間のハスク450です。非常に良く切れます!!
15:04 半分にカットされました!いつものまとめて切りです!手前と上の辺には
太いのか角いのを置くと、切り始めの最初の瞬間に薪が回ってしまうことが無くて
気が楽です。細くて丸くて軽いのは、押さえてないとどうしても回ってしまいます。
15:22 ここからは、今回の薪の材料のカットです。
この、こないだ倒した栗の枝が、特に散らかって見えますね〜〜 良い薪になってもらいましょう!
15:43 その前に、ちょっと太めの分をカットですね!これも割ればベストサイズでしょう!
16:06 割る太さのは全部ほどほどの長さにカットされました!
16:29 割に掛かってますね!斧は豊稔の1.5Kg のです!柄はhiro が持ち込みで
直してもらってきてます。大変お安くしてもらって感謝感謝です!m(_ _)m
16:43 上の写真から14分しかたってませんが、割れたのがちょっとは増えてますか。
17:04 なんか大分すっきりしたような気がします。
同じく17:04 この右端のところの上半分くらいが、今回作った薪です。
少し前に、トップページから最新の薪棚情報が分かるようにしてるのも更新しないといけません!
ファイヤープレースも片付けて、晩に焚火して星でも見ながら、、、と思いましたが、
17:38 中に入って薪ストーブ当たってると、「ま、また今度でええか」というような。(^^;
19:05 こないだ美味しかったので、またキムチ鍋ラーメンです。これはうまいですわ〜 (*^^*)
で、ビール飲んで、英語の勉強やって、早目に寝ました〜〜
8:33 ゆっくり目です。朝はサンドウイッチをストーブトップで焼いて、コーヒーとです。 |
緑がだんだんと多くなってきてますね〜 しかし良い感じです! |
風呂棟の作業と、薪づくりをやって片付けの続きをやるか迷ったんですが、薪づくり をやってしまおうということになりました。まあ、自分で決めるんですが。(^_^;) あそこがああいう状態だと、ちょっと落ち着かないんです。やってしまった方が良いです! |
10:32 また割ってますよ〜 このクズがようけ出てるという事は、節の多いのとか 股になってるのとかを割ってるという事で、褒めてやってください!スカッと割れるやつの 何倍も労力掛かります。あきらめて燃やしてしまっても良いようなのも、あきらめません! |
同じく10:32 この二つの柵は同じタイミングの薪なんで、左の方に寄せましょう! |
10:40 上まで積んだんで、右側にスペースが出来ました。ただ、ここに今回の薪を積むと、 順番が入り組んでしまいます。ここには向こう側の薪棚の(平成26年1月分)を積みましょう。 |
同じく10:40 ここのですね。これを、さっきの右側の方の上部にできたスペースに移しました。 |
11:05 ここにもスペースがありますが、この分は平成27年12月分、その上に平成26年1月分 を積むのもどうかな〜〜 という気がしましたが、むこうをきれいに空けたいので積むことにしました。 |
11:23 きれいに積めました〜 境目は、、、分かりにくいですが、まあ、上から5分の1くらいが平成 26年1月分ということで、そこだけを控えめに使い切るようにして、下は残して次の柵に移りましょう。 |
11:29 思惑通り、こっちの薪棚の前の部分がきれいに片付きました!これでここに 今回の薪を積んでいくことが出来ます!まだ平成26年1月分と平成26年5月分がいっぱい あるんで、それから使っていけば間違いありません。どちらも夏を2回経ている良い薪です。 |
ここに積めるだけ積んで、残りはまた考えましょう! |
11:50 ちょっと見にくいですが、向こうの薪棚に薪が積まれてますね。 |
きれいに積まれてます!この調子で積んでいきましょう! |
13:46 もうここからは、薪割の現場の写真の連続です〜〜 撮ってる時は大分 違いが出てるだろうと思って撮ってますが、なかなか微妙ですね〜〜 (^_^;) |
14:45 約1時間経過です。違いは宮本亜門さんなら分かると思いますよ〜 (*^^*) |
15:18 さらに約30経過。大分変ってきてますね〜〜 |
大分積まれてきてます! |
16:49 相当片付きました! |
長さが不ぞろいなのは仕方ありませんので〜 (^_^;) |
20:51 今回は、西の湯さんに行って、硫黄の匂いのする熱めの湯につかってから、ハッピー マートで買いもんして、つるやさんで親子丼とミニうどんのセット食べて、帰ってきました。 こっちのコースは道のりが長いんですが、あの西の湯さんの硫黄の匂う熱めの湯、つるやさん の美味しいごはん、それに一般紙とスポーツ紙が置いてある。捨てがたいですね〜 (*^^*) |
7:19 帰る日ですが、案外寒いんでストーブ焚いてます。 |
小さく写ってますが、バードフィーダー... 餌減ってません (-"-) |
大分片付いてきてますが、もうちょっとやってしまいましょう!! |
7:23 その前に腹ごしらえです! きのうハッピーマートで半額なってた肉餃子です。 ピンボケ御免ですが、岡山名産黄ニラ使用となってます。ストーブトップで温めようかと思い ましたが、電子レンジの便利さに負けて、チーンして頂きました。美味かったです!(*^^*) |
9:45 作業開始しています!! またまたまとめ切りです!! |
9:47 チュリーーン!! って感じです! |
9:51 またまたまたまたです! この栗の枝は、細そうに見えて案外太いですよ〜 |
10:04 まあほんま、よう頑張ってますよ〜 |
10:17 薪割意欲のかられる写真ですね〜〜 (*^^*) |
10:46 もう一頑張りです! |
10:48 前にゆりと植えた花が咲いてました〜 かわいいです! |
11:48 ほんま、大分片付いてきましたよ〜 |
薪棚も、さすがに大分うまってきてます。しかし、収容能力すごいですね〜 |
13:26 昼からも頑張ってます!!この栗の幹は簡単に割れます。 が、、、、 |
14:13 むこうに転がしてる方の木(ケヤキかな?)は、全く違います。。割れません。(-_-) |
14:25 で、むこうのは手付かずです。。。栗は劇的に減ってます!!(*^^*) |
薪棚はいっぱいいっぱいです〜〜 (^_^;) しかし、ようこれ作っといたことですわ! |
14:26 今回の作業終了です!! すごい片付きました!! 次回は、hiro と一緒にジャガイモ植えです。あのレンガも楽しみですね! もうじき春です!風呂棟も頑張りますよ〜〜 (^o^)丿 ps.今まで出てなかった上の段の椎茸、ちっちゃーーいのが1個出てました。 |