H27年7月(2回目)の作業
1日目
11:22 今回は、金土日と休みですが、土曜の夕方には明石に帰ってないといけないので、 作業は土曜の14時までと決めました。上郡のマックスで食料買って、ナフコでブロック用のコテ を買ってから来ました。今回は、ブロック積みをやりますよ〜 天気も良さそうです!! |
125mm厚のリブブロックの上に100mm厚の普通ブロックを積んでいくので、よおく考えて やらないと変なことになってしまいそうです。まあ、何でもそういうもんでしょうけどね。 |
草は刈らなくて良さそうです、と言うか、今回は草刈りはできません。 |
12:48 マックスで買ってきたチラシ寿司を食べて、作業開始しています。 これは、排水には50φのVP管を使う予定なんで、VP50の外径は60mm なんで、 それより太いボイド管を作りました。前に作って残ってた1本を半分に切って段ボール を巻いて、テープでぐるぐる巻いて固めました。2本使用予定なんで2本作りました。 |
13:03 排水管の通る所を作ります。こないだもやったんで慣れたもんです。 |
ホールソーで抜いたらきれいんですが、まあ、最後にきれいに仕上げたら良いんで。 |
13:07 2カ所カットできました。ブロックカットしてみたら分かりますが、スカスカ みたいな感じですが、しっかりした骨材が入ってて、断面は大理石か御影石かと いうくらいきれいです! さすが〜 JIS規格品ですね〜 (^o^) |
14:11 ブロック積み始める前に、水糸をセットしないといけません。最初は、この見えてる 貫板の上辺に垂直になるように貫板を打ち付けようと思ってたんですが、良い板が無くて、 その代わりに杭が余ってたんで、杭を打つことにしました。この写真の時は4本打てて、試し に水糸を張ってます。見えてる2段目のブロックは置いてるだけです。 悪い合板とかを敷いた上にブロックは置いてるんですが、それでも泥が上がって汚れて しまってます。まあ、なんでも保管中に汚れたりするのは避けれないですよね〜 (ー_ー) |
15:19 杭が全部(8本)打てて、水糸も張られてます。これを目安にしてブロックを 積んでいきましょう!1段積めたら20cm 水糸を上げていけば良いということです。 貫のマークの所に杭を垂直に打つのは、案外難しいですよ。杭の先が尖ってるのが、 打ち込んでいくとずれていくからです。やり直しても、一度出来た悪い道に沿って行って しまいます。。。。まあ、3、4回やり直すくらいの気持ちでやれば大丈夫です。(*^_^*) |
16:04 記念すべき2段目の1個目が無事積まれましたーー!! とにかく、モルタルが トロトロになってしまったら積みようがないんで、そうならないように今回は舟でモルタルを 作りました。ミキサーで作っても良いんですが、粘り気の強いモルタルの場合、釜の中に へばり付いて歩留まりが悪いのが見えてます。量も少ないしバラス入ってないんで楽です。 |
1枚上の写真みたいにモルタルを上手にそろえて並べられたら、もう成功したも同じです。 そのための専用道具が、このブロックコテです。これと舟の内側でモルタルを上手にそろ えて、ようかんみたいにしてブロックの縁の上にそろっと置けばOKです。短い4本は先の 辺で適当にすくって置けば大丈夫です。それと、目地は最後に入れる予定です。 |
ブロックは両手で持って、上から水糸見ながらそっと置きます。ぎゅっと置いて、下がって しまったら即やりなおしなんで。 で、あとは水準器を当ててみて、上がってる方をゴムハン マーでトントンとたたいてならします。この時、手で押さえると押さえ過ぎてしまいます。 ゴムハンマーはタープのペグ打つ時に使うやつでやりましたが、使いやすかったです。 |
17:03 モルタルが丁度無くなったので、本日の作業はここまでにしました。 ミキサーやらネコを使ってないんで、片付けも全然楽です。 |
リブブロックの目地幅は5mm、普通ブロックは10mm です。まあ、そのへんは適当です。 |
最終的には、この普通ブロックの部分は外装して見えなくなる予定です。まあ、予定ですけど。 ゴムハンマーが写ってました。ブロック積みに、これは要りますね!(*^_^*) |
ブロック厚の違い25mm も、うまく処理できました。 水糸はブロックから少し離すようにしてないと面倒です。出来れば外側の方が楽ですね。 で、今回は、久しぶりに西の湯さんに行って、ティオで買い物して(刺身は断然マルナカの 方が良いし、半額です。ティオは3割引きでした。)つるやさんで晩ご飯食べようと行ってみた ら、改装中で休んでました。えーーー!! で、蔵ラーメンという所で、餃子定食食べました。 ここは2度目です。まあ、おいしかったです。帰ってから、刺身でビール飲んで寝ました〜 |
2日目
8:29 きのうは10個ブロック積めましたが、残りはブロックは7個とカットしたのが
1個です。今日は2時には作業終了したいので、これだけ積んだら丁度になりそうです。
きのうの作業の終わった状態ですね。さあ、今日もがんばりましょう!
9:54 案外とうまくいくもんで、もう3個も積めてます!まあ、そんなこと言ってるとえらい事に
なったりするんで、決してそんな事は口には出しません!素直に喜ぶだけです!(*^_^*)
12:33 写真どーーーーんと飛んでます!これは昼ごはんの後に、カメムシ退治
とシシトウ、万願寺の収穫に来ました。カメムシは3匹しかいませんでした。
2匹は仕留めましたが1匹は半矢で逃げられてしまいました、、、申し訳ない。。
カボチャは順調に育ってると思います。シシトウも写ってますね。
これが今回の収穫です!家に持って帰ったら奥さんに苦笑されました。。。
まあ、これから先がすごいんで(予定)、アッと言わせてやりますかーー!! (*^_^*)
13:12 残ってたブロックはカットしたやつ以外は全部積めました。それで、まだちょっと
時間が有るんで、ぼちぼちですが埋戻しをやっておこうということでやってます。
草抜こうかと思ったんですが、まあ、これくらいどうっちゅうこと無いやろうということで。
まだ土いっぱい有るんで、もっと入れたら良さそうですが、リブブロックの目地が外側しか
埋めれてないんで止めました。埋め戻す前には内側の目地も埋めておきたいんで。
それと、一度にいっぱい埋め戻しても転圧しきれないんであきません。ぼちぼち入れて
自然に踏み固まるのと、タコでも突けるくらいの厚みでないと締められません。
クラッシャーランも有るんですが、道の普請に大分使ってしまったんで量が微妙です。
これは全部上り口の方に使ってしまいましょうか。この先流れる分も有る?と思うんで。
それで埋戻し用には、またSさんにお願いしましょうか。こっちの方が締まるのは間違い
ないんで。まあ、やりながら考えましょう。毎度のことです。 (*^_^*)
2段目は半分くらい出来ましたね!非常にうまく出来たと思いますよ〜
次回は、ブロックを買ってから山入りして、2段目を積んで、積み終わったら、今度は
コンクリを作って、ブロックの接続部にはコンクリを詰めましょう。2段目の右奥の所
は床下になるんで、忘れずに換気口を付けましょう。浴室部は目地が埋まれば、もう
少し土を入れて埋め戻していきましょう。そんなところでしょうか。
いや〜 様になってます! 信じられんくらいうまく行ってるんじゃないでしょうか!(*^_^*)
この先、ぼんやりとしか構想無いんですが、まあ近づけば見えてくるもんもあります!
暑さに負けんと、がんばっていきましょう!! ではまたです〜 (^o^)丿