H27年3月(3回目)の作業
1日目
11:18 今回は、土曜の朝からの1泊2日です。朝は、出勤するのとほぼ同じくらいに出ましたが、 加古川バイパスが混んでたりで、3時間近くかかってます。天気は非常に良いです。暑すぎて作業 が大変なんじゃないかと心配なくらいですが、もうちょっとなところまで来てるんで、頑張りますよー! |
11:38 ここの飛び出してる部分を削り取りましょう!それから、この下の部分の崖側が路面が 高くなってるんで、レベルをそろえましょう!このままでは手抜き工事みたいなんで。(~_~;) |
12:00 取りかかってます!こういう作業は結果がすぐ見れるので大好きです!(*^_^*) |
同じタイミングです。今回は、土はサクサクで、粘りが無く、スコップにくっつかないんで 助かります!疲れ方が全く違います!これは有り難いです!! |
12:21 と言いつつ、写真が多いという事は、けっこう休憩してるって事ですね。(^^ゞ |
同じタイミングです。崖際がきれいにそろってきています! |
12:26 土を積んでる途中ですが、昼になったので休憩です。昼ご飯は、定番のマックスの 大阪寿司です。(*^_^*) なぜか、これに手が伸びます。飽きんもんですね〜 |
13:33 作業再開しています。1回分積んで、まだ積み残しが有りますね。 土は削ると、かさが増えて、ちょっとでも案外な量になります。 |
15:06 さっき積んだ分を尾根まで上げて、さて、続きをやれるかどうか、、、 なんですが、足の疲れ方が半端じゃないんで、この続きは明日やることにしました。 |
ここら辺から、崖側の路面が高くなってます。削り方が不足してるんです。 前の作業が、とりあえず的になってたという事ですが、まあ、修正することは 予定のことなんで、問題ありません。きれいに仕上げれば良いという事です。 |
下側は、明日中には出来ると分かったんですが、ここの狭くなってる所は今回は無理と いうことにしました。案外と5m くらいはありそうで、泊り1回分はかかりそうです。(~_~;) |
前に、埋まってる排水溝を掘り出して、有孔管を埋めてバラスと炭を入れる作業をやった エンドの所です。ここから、今回の作業の開始部までが残ってます。土のかかりは大した 量ではなさそうですが、長さが結構あるんで、そうとう体力要りそうです。まあ、ここまで 仕上がると、さすがにタイヤの通れる範囲が広がるんで、使い勝手がぐっと良くなると思い ますよ〜 もうちょっとです!で、足の疲れには温泉が良さそうですが、面倒なんで止めて、 ラーメン食べて、パン食べて、ビール飲んで、本読んで、早目に寝ました〜〜 |
2日目
7:06 夜は案外寒かったです。ストーブ焚きました。昼間とはえら違いでした。
で、これは朝日が昇ってるところ。正面から撮ってます。すごい良い天気です!
山が春っぽくなってきています。Proceed は、きのう土を尾根まで運び終えたときのままです。
8:08 朝も案外寒いんで、ストーブを焚いてます。薪はたっぷりあるんで、
昼間はきっと暑くなると思いましたが、まあ、今が大事なんで焚きますよ〜
9:23 作業開始しています。きのう積み残してた土が、ほぼ無くなってますね。
荷台には積まずに、右手側に袋に詰めて置いてます。Proceed を下げて積んだ方が楽だ
からです。なぜProceed が大分上に留められているかというと、左後輪の辺りに、前回かの
写真に写ってたと思いますが、木の根が出てて、それを100均の引き回しのこで切って、路面
もきれいにしたからです。
10:21 そのへんの土を収容しながら下りてきています。
この辺りの崖際の路面の削り取りが不足しているんで、修正しています。
路面を手斧(ちょうな)掛けする感じです。道具は手斧じゃなくてバチツルですが。(~_~;)
10:53 良い感じに仕上がってきてますよ〜 広さも十分です!!
これで崖際に排水の仕組みを作れれば、雨が降っても路面がドロドロになることは
無くなるはずです!!あとは頑張るのみです!!
11:18 ええ感じですーーー!!あともうちょっとです!
この積んでる分を運び上げて、昼にしました。で、驚いたことに、きのうは一日目なのに三日目
かーーー!?ってくらいに最初から足に来てたのに、今日の方が全然楽です!!おもしろい
もんですね〜 お蔭で作業がはかどって良かったです!!疲労は動かして解消させましょう!
まあ、ルーの三原則というのが有るんで、適度な休息は必要ですよ〜〜 (*^_^*)
14:29 さっきのを運び上げて、積み残しやら、公道際の路面を削ったりして、今回最後の
10袋ほどになりました。あとは、これを尾根まで運び上げたら、今回の土方作業は終了です!
で、時間的にも予定通りやし、体力的にも余裕有るんで、よっしゃーーーってことで、リアゲート
開けてーーーー、、、、、、って
リアゲートが開かずに、ハンドルが折れました。。。。(ー_ー) 腕がポッキリーーー
で、スパナとか使って開けようとしたんだけど開かなくて、裏のめくら蓋外したら開けられるん
だけど、ビスがけっこう多くて面倒なんで止めて、袋をゲートの上を越させて下ろしました。。。
山には常に伏兵有りですね〜 でもまあ、最後の1回で良かったです!10袋位だったし、下ろす
だけだったので。これが積み込むのもゲートを越させてだったら、そうとうの体力消耗になってた
と思います。まあ、トレーニングとしては最高だったとは思いますがね〜。。。(~_~;)
で、これはえらい事なんで、早速にいつもお世話になってる神戸マツダのMさんに電話して、
「キャブプラスのリアゲートのハンドルがポッキリ折れて取れました〜 (+o+)」
って言うと、「ああ〜 あれは経年劣化で折れますね〜」「部品有るやろか〜?」「ちょっと
待ってくださいよ〜 今見てますからね〜 お!部品番号が有りますね!あーー!!物も有ります
よーーー!!これやったら普通に火曜日に入りますわ!!へーーー!! あ!でも案外しま
すね〜〜」って事だったんで、「え!なんぼぐらい!?1万円位?」って聞くと、「いえ、6000円
ほどです。工賃込みで1万円見てもらってたら十分です。」ってことで、全く有り難いことに、製造
終了後17年も経ってるのに、普通に部品が出ましたーーー!!
いや〜 こないだのスターターと言い、MAZDA には感謝感謝です!まあ、Proceed の後継車
を国内販売してくれないのは残念なことですが、その分、パーツを置いてくれてるのかも知れません。
で、今日(火曜日ですが)仕事2時間早く終わってMAZDA 行って、無事交換してもらいました。
費用は、工賃込みで9266円でした。なんか、待ってる時に外で「ガンガンガンガン!」って音が
するんで、何か工事でもやってるんかと思ってたら、リアゲートの裏蓋のビスが緩まなくて、力技で
緩めてる音だったようです。。。いや〜 ご苦労かけました。それにしてもデカイ音でした。。(~_~;)
で、無事にリアゲートの開閉も出来るようになりました〜〜 (*^_^*)v
でも、まだなんか実感湧きません。こんな簡単に17年前に製造終了してる車の、こんなレアな
パーツが普通に出て、日曜の夕方に電話して、火曜の夕方には直ってるんですよー!しかも、
今日、Mさんが言うには、「9個も有りましたわ〜 (~_~;)」っていうことで、その表情からは、一体
どうなっとんじゃーーーー!?という微妙なMさんの心理状態が透かして見えました。(~_~;)
きっと広島には、Proceed 乗りの良き理解者がいてくれてるんだと思いますよ〜 Thanks a lot !
16:13 これは帰り際です。バックで下りてきてほぼ公道ふさぐ状態で真っ直ぐに見上げてます。
全く良い感じになってきてますよ〜〜 よおやりました!!あとは、あの中ほどの5m ほどです。
で、次回は、金曜の朝から休みです!土日はProceed の仲間と恒例の牡蠣パーティー!!
まあ、工事中で、上のスペースが相当狭いですが、なんとかなるでしょう!天気は良さそうです!
楽し〜くやりましょう!! ではまたです〜 (^o^)丿