H26年12月(1回目)の作業

1日目

         


14:02 今回は、土曜の朝からの1泊2日です。最初は、日曜に岡山国際サーキットで
ある「マツダファンフェスタ」に参加しようかな〜と思ってたんだけど、このやりかけの基礎が
気になって、それと、ファミリアロータリークーペは展示だけで走行は無さそうな感じなんで、
ファンフェスタは、また来年以降のお楽しみという事にして、山に来て作業いたしましょう!

で、養生は無事でしたが、雨水が溜まってピンピンです。下にも流れ込んでるでしょうね〜


14:35 今回は、魚住のコーナンプロに寄って、リブブロックと120mm 厚のブロック、ワイヤー
メッシュなどを買ってから来ました。これは、さあ下ろそうかな〜と思ってると、パラパラパラー!と
小さいヒョウが降ってきたので、大慌てでセメントだけ下ろしたあとです。ヒョウは、すぐ止んでくれ
ました。


荷物が多いんで峠越えはパスして、龍野から山陽までずーーっと2号線で来ました。
途中、コメリ赤坂店でセメント2袋買ったのを荷台に乗せたままだったのであわてました。


15:49 すごい冷えるんで、今回は絶対にやっておかないとダメな、井戸ポンプのカバー
を手直ししてました。こないだと言っても大分なりますが、PE管を引き込んだ時に合板の
カバーを外してて、カバーを戻すには切欠きをしないといけないのをやってませんでした。

それを今回うまく出来て、しかも幅5cmくらい、長さ40cmくらいの切り欠いた合板を、うまく
ピタッとはめ込めたので(勿論PE管の太さ分はカットしてです)、しかも裏のスチロールごと
きれいにはめ込めたので、まあ断熱性は維持されました。切り欠いたのを戻して、テープで
しっかり張っておきました。これでよっぽどの寒波でも来ない限りは大丈夫と思いますよ〜


同じく 15:49 ブロックを下ろしました。リブブロックは重くて、腰に来ます。。。(ー_ー)

凄い冷えるのと、腰も痛くなってしまったので、本日の作業は終了〜 ということに。


16:42 ストーブをガンガン焚いてます〜 初日はとにかく焚かないと温もりません!

ストーブ当たりながらタオルで体拭いて、赤坂のハッピーマートで買ってきてた寿司を食べて
ビール飲んで、本読んで寝ました〜 外は月の明かりでけっこう明るかったです。


2日目


9:14 放射冷却で冷えるだろうな〜と思ってましたが、それほどでもなかったのか、良く寝れました。

で、早速、こないだからの恒例の朝一の椎茸の収穫です!榾木の裏側からも出てきてます。


こういうきれいなのも有りますが、大きいのがけっこう虫にかじられてて残念でした。
まあ、そういうもんでしょう!売ってるのの中には殺虫剤使ってるようなのもあるそう
だけど、そんな事したら何してるのか分からないので、これで良しです。

この椎茸は、焼いても味噌汁に入れても、とにかく香り良し!味良し!で最高です!!(*^_^*)


11:00 基礎を、型枠で作るのを120mm (と思ってたら125だった)厚のリブブロック
で作るのに変更しましたが、考えでは特に問題ないはずなんですが、念のためブロックを
配置してみて、水糸の位置を決めることにしました。現物配置してみないとなんか安心でき
ません。コンクリートブロック使う作業は、なんか不安が付きまといますね〜〜 


13:01 十分な余裕有ると思ってたんですが、案外外側ぎりぎりになることが分かりました。
まあ、このブロックの位置は仮ですが、この水糸がリブブロックの外面になります。

水糸の直角は、弟に借りた定規で合わせます。貫板の上に置くと水糸に添わせるのが楽です。


14:13 外面の水糸の位置を貫板にしっかりマークしてから、65mm 内側に水糸を動かして、その
位置を鉄筋の位置にしました。まあ、鉄筋を正味またぐ訳じゃないんですが、イメージとしてはブロック
の丁度下くらいに有った方が良いと思うんで。で、とりあえず周囲に鉄筋回せました。中の部分はまだ
です。重ね代は太さの40倍以上必要なんで、40cm 以上ということで、50cm は重ねてます。


14:46 風呂場の壁の基礎の部分にも鉄筋を回せました。これで、内内で1600mm ブロック
4個分確保できるはずで、右側の幅の狭い部分が物置になる予定の部分です。


15:56 縦筋の位置を決めるのに難儀しましたが、なんとか決めれて、ここ一列ですが
取り付けできました。この一番手前の縦筋だけは、ブロックを上から入れないといけない
ことになりました。。。。まあ、数が知れてるんで出来るでしょう。多いと無理です〜 (~_~;)


16:48 来た時と同じように養生しました。縦筋の先にはビールの空き缶をさしておきました。

で、帰り道にいろいろ考えてたんですが、、、、どう考えても難易度が超高い、、、無理!!

何がかと言うと、風呂場の内内が1600mm なのに、ドアの枠幅が800、浴槽の幅も800、、、
どんなに薄くしても、ドア枠を取り付ける木材の位置関係が、、、、ブロック切って無理に入れても、
それは浴槽と重なる事になってしまい、木材にとっては全く良くない状態になってしまいます。。。

あちゃーー!!(>_<)

浴槽の幅とドア枠幅と足して1600mm なんのに、1600mm の浴室では無理ですわーー!!

半分幅のブロックを追加して、浴室幅を1800mm にしたら良さそうですが、そうしたら、、、
裏側に付ける予定の物置の奥行きが、、、仕切りの壁厚100mm 引くと、、、50cm、、、
奥行き50cm の物置か〜〜 (ー_ー) しかも20cm 幅のブロック1列足しただけでは袖壁の
分の幅はまだ出ない。。。。それで、、、もう決めました!! これしかないでしょう!
裏側の物置は無しにしますわ〜〜!!

こういうことになるんですよね〜 コンクリートブロックは幅が40cm だし、既製品(浴槽、ドア)は
幅が決まってるし、、、でも!! 内内2400mm でやる!!と決めたら、全部うまくいくと分かり
ました!! ただ、浴室がちょっと広くなり過ぎ感有りか〜〜 ってくらいです。良しでしょう!!

あの直角に曲げたところの捨てコンまでの作業が余計になってしまいましたが、そんなのは
な〜んともありません!!普通の「日」の字の型で良かったんで、やりなおしましょう!!

まあ、来年中には完成させましょう!!出来ると思いますよ〜 

と言いつつ、今回で 「夢の山林〜〜!!」 も10年目に突入しました!!という事は、風呂棟
の完成で満10年ってことですね!!来年の今頃は、山でゆったり入浴ですか!!

たまりません〜〜  がんばりますわー!! ではまたです!(^o^)丿