H26年5月(1回目)の作業

1日目

         


15:18 今回は、GWで3泊4日です。魚住のコーナンプロに寄って、松村さんところ
に寄ってから来ました。道はやっぱり大分混んでました。

まずは向こうに見えてる枝を片付けるところから始めましょう。


山の緑がすごいです!!3時過ぎの光線ですね。


15:42 ここをもうちょっと片付けて、枯葉やシュレッダーにかけた枝などを積みましょう。


16:54 きれいに出来ました。これくらいで良いでしょう。

今日の作業はここまでにして、シュレッダーかけは明日にしましょう!

この晩は、hiro に借りた「下町ロケット」を読みました!最後の最後まで、息をもつかせぬ展開で、
佃製作所のみなさんの大ファンになってしまいました!!社長は当然ですが、殿村さんは多分年齢も
近そうで、すごい親近感が持てます!!若い連中も熱くて良いです!!でもやっぱり上に立つ人が
こうでないとこうは行きませんわね〜 やっぱり社長の航平が立派ということですね!! (*^_^*)


2日目


8:23 良い朝です!田圃には水が張られ、ちょうど田植えの真っ最中です。


驚くばかりの緑です!!太陽光と水とCO2で、何トンとも知れないデンプンと、さらには
人間が生きていくのに絶対必要な酸素を作ってくれてます。至高のシステムです!!


8:59 さあ、シュレッダーがけの開始です!! もう何回となくやってるので、新鮮味は
ありませんが、逆に言えば、それだけ安定した実績のある作業ということですね。


10:35 かけれそうなのは全部かけれました!案外かさは少なかったです。


シュレッダーにかけれない太い所が残ってます。これは薪にして、薪に出来ない
のは燃やしましょう。


11:50 切り株も、薪に出来そうな上の部分は切り落としました。この根の部分も燃やすと
持ちも良くて最高なんですが、薪にするとなると手間なんで燃やしてしまいましょう。


同じく11:50 薪サイズに切られてます。太いのは割りましょう。


13:30 根の部分を燃やしてます。勿体無いですが、まあ整理もしないといけないんで。


14:21 明日は雨という事なんで、今日、用水路の掃除をしてしまいましょう!!
濡れると枯葉や泥が重くなって、作業が大変になるのは分かりきってるからです。

その前に、やろうやろうと思っていながら、やってなかった平スコの修理をやりましょう!

平スコの取っ手は根元で折れてしまってるので、修理は困難というか、修理したら柄が
短くなってしまって、それでなくても腰が痛くなる作業なのに、もっときつくなってしまい
ます。それで、別の折れたスコップの取っ手の部分とくっつけます。そうすれば柄も長く
なって、作業が大分楽になるんじゃないでしょうか。まあ、うまく出来たらですが。。(~_~;)


14:38 やり方は、電気かんなで両方の接触面が広くなるようにスロープ状に削って、
割れたら困るので下穴を開けてから強度のあるステンのビス4本で留めました。


こんな感じ。あまり薄くしませんでした。見た目はどうでもよいので、強度優先です。
45mm のビスが飛び出ない厚みです。4本打ってます。


取っ手が小振りですが、長さは元のより20cm くらいは長くなりました。

早速、用水路の掃除に使いましたが、強度は全く問題無く、腰への負担も間違いなく軽減
されてます。  いや〜 なんでもやってみなあきませんね〜〜 (*^_^*)


16:48 根っことか、ほぼ燃えきってくれました。今日も温泉は行かずに絞ったタオルで
体を拭いて済ませました。温泉は明日行きましょう!食べ物はなんやかやと有るんで。


3日目


10:31 天気予報より早く、夜のうち(明け方?)から雨でした。しかも結構な降りです。

で、早く起きて見てみると、こないだ作った法面際の排水路の勾配がうまく出てなくて、雨水が
溢れてました。勾配を直すのには雨の日が最適なんで、早速スコップ、バチツル、一輪車の
3点セットで出動です!!泥はネットネトで、ガバポッってなるんで大変でした。

カッパも最初は着てたんですが、暑いだけで面倒なんで、Tシャツ1枚でやってました。


溢れてた所の水も引けました。溝を掘り上げた泥を、面の低かったところ(水が広がってた所)
に入れて、高さ調整をしました。ここがガバポッなんで、表面をきれいに出来ません。(ー_ー)
固まったら、コンコチコンのガッタガタですが、まあしゃあないですね〜


11:08 まだ朝ごはん食べてなかったんですが、作業終わると冷えて風邪ひいたら大変なんで、
ストーブを点けて当ってます。タオルで体良く拭いて、濡れた服はみんな替えて、温かいコーヒー
飲んで、、、、雨の中の濡れ作業でも、最初のころとは雲泥の差です!有り難いことです!


17:06 雨は降ったり止んだりでしたが、そんなに強くは降らなかったです。

で、止んでる時に、転がってる分の割り易そうなのを割りました。この一番右の分です。


あとは太いやつです。また割りましょう。

この後、ナフコに行って、西の湯さん行って、つるやさんで晩ごはん食べて、帰ってきて寝ました〜


4日目


9:22 きのうのネットネトの所に、ちょっとと言うか、大分ましな土を入れてます。
この土は、上り口の脇にU字溝が埋まってしまってるのを発掘してるんですが、その
時に出る黒土です。ミミズもいっぱいいる腐葉土です。これを入れて踏み直すと、大分
改善されましたが、最高にネットネトの所は、改善はされましたが、まだ踏んだら沈みます。
まあ、ぼちぼち良くなっていくのは分かってるんで、全然OKなんですけどね〜


9:37 こっちは昨日までの作業できれいに整理されましたね!

 いや〜良い感じです!!(*^_^*)


9:38 朝方はひんやりしてたので、長そでシャツ1枚余分に着てましたが、作業やってると
すぐに汗かいてくるんで脱いでます。この時期は汗の管理が大事です。油断すると風邪ひきます。


12:52 今日は帰るんで、アスパラの収穫です。紫のが立派に育ってました!(*^_^*)


15:17 排水路の勾配修正も無事完了して、掘り出したネットネトの土の上に黒土も
かけれて踏み直しもされてます。これで梅雨を安心して迎えられます!


同じく15:17 これが掘り出されたU字溝!!長いです!!まだ先は続いてるようですが、
現状の表面からは20cm 以上埋まってて、そうとう土をどけないと縁の上端が見えません。

それで、この先がどうなってるのか分かりません。左に振ってくれてないと、とんでもなく土を
どけないといけないんですが、さすがにそれは無いんじゃないかと思ってるんですが。見たい
気持ちも有ったんですが、時間も時間なんで作業終了して、片付け開始しました。次回は、
この先がどうなってるか、U字溝が続いてる限り、掘り出しますよーーー!!先人の残して
くれた財産です!! 活用させていただきます!!本当に有り難い事ですね〜〜 (*^_^*)


写真ではも一つですが、実際はもっときれいな色です。この色のツツジは山の中に
パラパラとあります。ミツバツツジとは違う種類ですね。

で、帰りはGWの最終日だったのに、全く道路混んでなくて、2時間くらいで帰れました。

次回は、上り口の脇のU字溝の発掘、風呂棟の位置決め、材料の買い出し、とかやりますか!
今の素掘りのところにU字溝を入れるという事も考えるんですが、U字溝って意外と高いんです。
どうしますかね〜〜 まあ、ぼちぼちやりましょう。今回はこんなところでした!ではまた!(^o^)丿