H26年2月(1回目)の作業

1日目

         


12:43 今回は金曜の昼から休みでしたが、金曜の昼からは hiro と薪の原木を
貰いに行きました。丁度荷台に一杯分くらいの薪と、門松に使った竹をもらいました。

で、金曜はそれで疲れたので、土曜の朝から出発にしました。

土曜は、この積んできた原木を玉切りして、割る分は割って、薪棚に積んで、終了〜〜

あとは日が暮れるまで、溜まってた枝とかを燃やしてました。


2日目


10:19 天気予報通り、夜は雨でした。朝もちょっと降ってましたが、ありがたいことに
止んでくれました。きのうの作業で、大分薪が増えています。

朝方9時過ぎに電気工事屋さんが来られて、電気の居住棟への引き込みについて打ち
合わせをしました。近いうちにやってもらいましょう!


きのうの夕方から、ここに溜まってた枝を燃やしました。すっきりしました。

薪棚とか居住棟がひっくり返りそうになってますが、レンズのせいですんで〜 (~_~;)


10:23 畑の写真です。これは何かな?


寒冷紗の中で何かが大きく育ってます。


こっちも。(^^ゞ


ニンニクは超順調です!


14:27 ここの薪がほぼ無くなったので、移しました。最初に作った薪はこれで最後です。


長くてストーブに入らないのが溜まってくるので、半分に切っておきます。


最初に作って、3年半くらいたってた薪の柵が空になりました。


果樹園の上の辺りの木を倒してたのを下ろして、薪にしたので、この薪棚もほぼ一杯に
なりました。表側は一杯ですが、裏が少し空いてます。


ホダ木になりそうなのは取っておきます。左側の井桁に組んでるのは今回切った分です。
上の3本はちょっと太いですが、ホダ木になってもらいましょう。菌糸が回るまでに時間が
かかるという事ですが、まあ良いでしょう。楽しみです〜〜


イチジクを切り戻ししました。なんか大丈夫なんかな〜という気もしますが、大丈夫でしょう!


16:01 前回の続きで、崖を削ってます。風呂棟を作る前に、ちょっとでも面を広げてます。


人力なんで、時間がかかりますが、まあ進んでます。ボチボチでもやってたら必ず出来ます
からね〜 これが終わったら、穴掘りとか基礎とか、楽し〜い作業が待ってますよ〜〜 (*^_^*)

と言いつつ、ちょっと今年中に風呂に入れるように、というのが黄色点滅??みたいな気がして
きました。まあ、年を越しても別に何か悪い事が有るわけでもないんで、良いんですけどね。
まあ、すべてボチボチです。がんばって、はよ図面決定しましょうか〜〜!! (~_~;) 

今回はこんなところでした。ではまたです!(^o^)丿