H25年12月(1回目)の作業
1日目
15:33 今回は金曜の朝からの2泊3日です。まず、大久保のニトリに行って、 3合炊ける土鍋(998円だった?)を買って、そうしてたら湿度で発熱するふとんを 安売りしてたので、2枚重ねみたいなかけ布団を買って、それからいつものコースで 買い物しながら来ました。到着後は、まずはストーブを焚きましょう!!(*^_^*) で、そうやってから、果樹の株元に堆肥を撒いてマルチングしておきました。 もういよいよ冬の感じです。それから晩ご飯を食べて、買ったばかりの掛布団を 使ってみましたが、大変寝心地良かったです。寝袋なら寝返りがつっかえてしまう 事が有って、目が覚めてしまう事が良く有ったのが、それが当然ありません。 良い買い物しました〜 |
2日目
6:58 前の晩は9時過ぎに寝たのに、ぐっすり寝てしまって、この時刻です。
全然寒くなかったんですが、外は霜で真っ白でした!!水はホースの中もヘッドの
中も凍ってしまって出てきません。ポリタンも活栓の中が凍ってしまって出ませんでした。
今回は屋内の小さいポリタンは凍ってなかったので、それが使えました。
日がもっと出れば融けてくれると思いますよ〜 それまでは中でのんびりいたしましょう。(^o^)
7:58 マックスで買ってきてたパンを温めてます。あわてずにじっくり焼きますよ〜
8:21 こんがり焼けて最高においしいですよ!!ほんまに!!(*^_^*)
9:45 霜も融けて、地温も上がって、ぼちぼち作業開始です!!
この割ったら丁度良いサイズのを割りましょう!
10:57 無事割れて、前後2段に分けてきれいに積めました。
12:01 前のが割れたので、山の中からまた集めてきました。
けっこう太いのが多いので、またがんばって割りましょう!!
13:14 そうこうしてると、なかなか良い感じの排気音がしたので、出てみると
hiro のデミオでした。マフラーエンド(テールピース)をHKS製のに替えてます。
低速トルクも心配無く、むしろ太くなったそうで、中速から高速は言うに及ばず
状態のようです。次は寺田さんところのラムエアシステムを入れる予定だそう!
見た目も性能もアップという事で、良かった良かったですーー!!
この青っぽいねずみ色っぽいバケツが、hiro がIKEA で買ってきてくれたバケツ。
取っ手が十分高さが有るので、こんなふうに薪を入れてもまっすぐぶら下がって
持ち運びしやすいです。ベトナム製です。良く出来ています。
日本製の銀色のは、もちろん最高の作りなんですが、こんなふうに薪を入れて運ぶ
のは想定してないようで、ぶら下げようとすると取っ手と薪が干渉します。
畑の様子。hiro は今年最後の畑の作業ということになります。防寒対策ですね。
14:24 ぼくは、この火曜日にhiro と一緒に三木の園芸店で買ってきた果樹の苗を
植えます。果樹の苗が2割引きということだったので行きました。
このビワの段の上に新しく段を作って植えましょう!日当たりは最高ですんで。
ここですね。松の若木とか、ミツバツツジ、ムラサキシキブなんかが生えてます。
ほぼ何もしなくても段が出来てるんですが、ちょっとは整地しましょう!
15:42 刈り払い機でガーーーッとやって、こけてる木を土留めに置いただけで、
立派な段が出来ました。ここにはブルーベリーを4株植えることにしました。
ブルーベリーはみんな大好きで、スムージーというのを作るそうです。冷凍したのを大事に
少しずつ使ってるそうなんで、もっといっぱい採れるように株を増やしますよ〜〜 (*^_^*)
16:16 最初は僕が穴を掘ってたんですが、すぐにhiro が代わってくれました。(^^ゞ
16:48 朝方に集めてた分をhiro が割ってくれて大分減ってます。
その分、こっちが増えてます。この薪棚は前後2段なんで、収容能力はけっこう有りますよ。
16:48 hiro が松を燃やしてます。足元から冷えるんで焚火をしてました。
やっぱり焚火が有ると全然違います。
で、この後、ナフコに行って寒冷紗とか単管のエンドキャップとか買って、
西の湯さん行って、ハッピーマートで買い物して、つるやさんで晩ご飯食べて、
帰ってきて寝ました。明日は今朝より温そうな予報なんで気が楽でしたが、
薪ストーブには太い桜を1本入れて寝ましたよ。
8:15 やっぱり、今朝はそんなに寒くなくて、外が真っ白という事もありませんでした。 これは朝ごはんです。ハッピーマートで買った牡蠣のフライ、マックスで買ったパン。 手前の小さいのは、フレンチトーストのサンプルです。入れてくれました。これもなかなか 美味しかったです。 |
9:45 きのう掘ってた穴に堆肥を入れます。用土はピートモスと赤玉土と掘った土で まあまあ5:3:2 くらいの感じで合わせたものを使いました。良いんじゃないでしょうか。 その用土を入れてから、水をいっぱいかけて馴染ませて、吸い込むまでおいておきました。 |
10:20 薪ストーブの煙と焚火の煙が立ち上って、本当に良い感じです〜 |
土留めの下に切られずに残ってる細い木。 |
ムラサキシキブなんで残しました。真っ直ぐ立ってるのが気に入ったからです。 まあ、これで陰になるようなことは無いでしょうし、どうにでも刈り込めますから。 |
10:43 hiro が、ニンニクのところの日当たりの問題で、この枝を切りたいんですが、 ということだったんで、しばし検討しましたが、問題無しの結論で、カットしています。 |
10:54 切れました〜〜 これは手鋸では厳しいサイズでしたが頑張ってくれました。 結構なサイズでしたが、うまく落とせたので、下のフェンスやニンニクには被害は 有りませんでした。この枝は、僕が下から回ってチェーンソーでカットして、太そうな ところは榾木に、細い所は薪にしました。なんにも無駄が有りません! |
この間の小さい木は、また何かの役に立ってくれる事も有るので置いときます。 |
12:10 お向かいのSさんところに、もみ殻をもらいに行きました。 Proceed で2回分、下の段に入れました。これだけ入れると大分良くなると思いますよ〜 今回は撒いただけです。年が明けてからすき込みましょう! |
12:43 昼ごはんです。カップめんにhiro が採ってきた菜っ葉を入れてます。 手前のは、ハッピーマートで買った「いわし明太」。アルミフォイルでくるんで ストーブトップで焼きましたが、これは美味しかったです!! カップめんも菜っ葉が乗っかって、栄養面でも合格です!!もちろん美味でした!!(^o^) |
15:26 植穴にブルーベリーの苗を植えました。堆肥でマルチングしています。 これは大実のオニールという種類です。サザンハイブッシュ系です。 耐暑性強、耐陰性やや弱い、耐乾性強、耐寒性中となっています。 |
これはエッセル。ラビットアイ系です。うちの山で収穫出来てる種類です。 |
これはガーデンブルー。同じくラビットアイ系です。 |
これは「ハンナの選択」というノーザンハイブッシュ系のです。 今回は、ハイブッシュ系のも植えましたが、三木で育ってたので大丈夫でしょう。 これは耐乾性強、耐暑性強、耐寒性中となっています。 |
こんな感じになりました〜 大分高いところまで登ってきてますよ〜〜 |
ブルーベリーは人気なんで、収穫出来る日が待ち遠しいです!! |
山椒が完全に枯れてしまったので、その後にユズを植えました。 |
種無しゆず、多田錦というやつです。寒さに強いんでしょうか?? これも2割引きでした。立派な苗なんで、割安感大でしたが、育って下さいよーー!! |
これは何度もピンチをしのいできてる「はるか」。来年は保護して成長させますよ〜 |
15:31 上の方のちょっと細目のが、今回作った分です。大分増えました。 |
hiro がかけた寒冷紗。 |
こっちも。 まあ、これで畑の冬の準備は完了という事で。 年内に、もう一回来れそうです。次回は、雑木を倒しましょう。しばらくは倒したままでOKです。 山の中に倒したのが有ると安心感大です。いつでも薪が作れるんで。 hiro は今年でテスト栽培は終了で、来年はもうちょっと規模を拡大してやるそうですよ! 楽しみですね〜 今回はこんなところでした〜 次回は連泊です!お楽しみに〜〜 (^o^)丿 |