H25年3月(2回目)の作業
1日目
10:45 今回は、週末が用事で来れなかったので、火曜の朝から来ました。 水曜は祝日なので、火水と1泊2日の作業になります。で、これは少し前に着いてたhiro が、 「椎茸が出てましたよ!!」と言って見せてくれました。確かに1個出ています! ちょっと日にちが経ってるようなので、採りはしませんでしたが、今後が楽しみです!! |
それと、hiro が、リスが餌食べた跡が有りますよ!って言うので、 |
見てみたら、エビフライ!! 2個並んでる(写真の両端)!!(*^_^*) 間違い無しに、これはリスが松ぼっくりの実を食べた跡ですね!!通称「エビフライ」 やったーーー!! リスも元気にがんばっとうんやーーー!!うれし〜〜 また見れたらええんやけどね〜〜 |
11:00 弟ところで分けてもらった堆肥をhiro が運び込んでます。 |
これを良く枯葉に漉き込んで、種にします。 |
11:14 右側の大きくなってるのはニンニクです。良く育ってます!! |
こっちはタマネギです。何年かぶりかの収穫が期待できそうです!!(~_~;) |
前にバーク分の多い土を運び込んだ所を、hiro が耕しています。ホウレンソウを蒔くそうです。 |
14:56 だいぶ時間経って、ホウレンソウのところに不織紙のトンネルが出来てます! これなら虫の心配も少なくて済みそうです。 |
ぼくは、前回刈り払い機が不調で出来なかった草刈りをやってました。 刈った草は焼いて、石灰の代わりにすることにして、パイプの棚も復元しました。 パイプの棚の復元作業は、2人でやったので全く楽に出来ました。一人ではやりにくそうです。 |
15:06 すごい良い感じになりました!!こんな良い場所を、Sさん、ありがとうございます!! m(__)m パイプ棚のところは日当たりも良く、土もすぐに使えそうな良い土です!さあ、何を作りましょうか!? hiro の頭の中には、もう構想が有るようなので、よろしくお願いいたします〜 (*^_^*) |
15:59 本日の刈り払い機の出番も終了したので、弟から言われてた作業をやりました。 この小松ゼノアのの、燃料タンクのゴムの足が擦り減ってて申し訳程度になってたので、 ゴム板を切って、シリコンで貼り付けました。これはドアのガラスを付けた時の残りです。 このタンクの所のゴムが擦り減ってしまって、そのまま使ってて、タンクにヒビが入ってしまう ことが有るそうです。その前に手当てしとけば安心ですね。 ハスク125Rにはタンクの4隅にしっかりしたゴムが付いてたので処置は不要でした。 |
いや〜 良い感じです!!畑らしくなりました!! hiro が今掘ってる所は、前にジャガイモ植えたところです。 そしたら、何個かジャガイモが出てきました! で、またそれを種イモにして植えておきました。今度は収穫できるんじゃないかな〜 ^m^ |
井戸の段も、hiro が草刈りをやってくれました。左側の斜面にカボチャの種も撒きましたよ〜 で、この後、西の湯さん行って、つるやさんで晩ご飯食べて帰ってきて寝ました〜 |
2日目
9:56 hiro は朝ごはんを食べてから8時半ごろ山を出発。明石に帰りました。
ぼくはきのうの夕方から漆喰塗る準備をしてました。
今回も「簡単練り漆喰」を使います。ゴムヘラを使いますが、白い方のは柄がごつ過ぎる
ような、、、、で、茶色の方のを使いました。コテ板が見つからなくて、プラスチックのまな板
にコンビニの袋を被せて使いましたが、全く問題無かったです。
片側に親指入れる穴が有るのと、軽いので、楽に作業が出来ました。怪我の功名でした。
10:58 一回目は下塗りです。半分くらい塗れていますね。
山の中では樹形も不細工なんで伐りまくってるんだけど、ここは用水路の横の土手の
土留めになってるので残してました。馬酔木ですね。こうやって見るときれいです。
うちの家の庭には、ピンクの馬酔木がありますが、「白のがあれば持って帰ってきて」と
奥さんに頼まれてました。これの他には今のところ咲いてないようです。まあ、根は残ってる
はずなんで、その内なんぼでも出てくるでしょう!適当なのを掘って帰りますか。(~_~;)
12:14 漆喰塗り、1回目が出来ました。もう黄色っぽくなってきています。
下塗りは、下地から出てくるアクを固める意味もあるので、乾いて固まるまでは
上塗りはできません。次回上塗りをして仕上げてしまいましょう。
この後は、中をゴソゴソ片付けたり、本を見たりゴロゴロしたり、して4時過ぎに山を出ました。
次回は、ここを仕上げて、メガネ石をセットして、煙突の寸法を出して、ってところです。
少し間を置いて、煙突を発注しましょう!!二重煙突なんでちょっと高いんです。
少し間を置くと、、、、ボーナスが出るはずなんで (*^_^*)
ではでは、こんなところでした〜〜 (^o^)丿