H22年12月(3回目)の作業

1日目


14:47 今回は一見、木曜からの4連休なんですが、木曜の天皇誕生日が宅直、
金曜は夜に家で食事ということで山には来れず。で、土曜日曜の2日間です。


金曜は夜まで自由だったので、家の雨水タンク(ドラム缶)が20年以上もたってボロボロに
なってたのを更新しました。今度のは活栓付きのポリタンクです。水道料金も
下水道料金もかからないで庭の水やりができます。(*^_^*)


今回積んできたのはヒノキ90角の3mもん6本、同じく4mもん3本です。
3mもんは柱に4本、梁に2本。4mもんは桁に2本、棟木に1本です。

3mもんはコーナンプロのセールで1本880円でした!!4mもんは2280円と
こんなもんだと思います。先週仕事終わってから買いに行って、家に置いてました。


16:26 今回は、ここの土間コンを打とうかと思ってたんですが、とにかく風もあって
めっちゃ寒いんでコンクリ仕事はパスすることにしました。(~_~;)

ただ、準備はしておきましょうと。

水糸から束石までの距離を測ってから、水糸を外しました。
それから土間コン打つ予定の範囲を整地しておきました。


17:16 遣り方もばらして、その板を使って土間コンの型枠を付けてます。

が、だいぶ暗くなってきたので残りは明日に回すということにして、西の湯さんに
行って温もってから、つるやさんで490円かで親子どんぶりとうどんのセット食べて、、、
汗がいっぱい出て往生しました。。。(^O^)


17:21 遣り方も水糸も外したので、このメモ書きが無くなったら大変悲しいんで、
写真撮っておきました。法面側の南側のが柱を114mm短くしないといけません。
ちょっとこれだけが数値が大きくて、アララ〜という感じですが、まあ良いでしょう。


2日目


10:29 きのうの晩はけっこう寒かったですが、良く寝れました。

朝が寒いんで、日が昇って暖かくなってから作業開始です。

型枠って言うほどのもんじゃないですが、こうしてないと見当がつかないんで
やっておきますよ。整地範囲も広げてます。転圧などはまだです。


12:20 柱をそれぞれの長さにカットしてから、上側にほぞを作ってます。
ほぞは90角の1/3の30mm角で長さは5cmにしました。

またまたProceed を作業台にして、2本一度に加工します。


12:30 縦の切込みが出来たので、今度は丸鋸の刃の出を29mmくらいにして
側面から切り落としたいところですが、刃の出を変える前に、残りの2本にも同じ加工
をしておきます。刃の出の調整はけっこう時間食うので。こういうのは大事ですね。(^o^)


最後の隅の部分はノミできれいに仕上げます。ノミは切れないといけないんで、
砥石で研ぎました。すごい良く切れて、ほぞの先端の面取りもきれいに出来ました。
これをやってると大工さんの仕事みたいですね〜


15:42 梁の加工です。これはすぐ出来て、帰りに松村さんところに寄って、
出来たてのこんにゃくや、身が分厚くてつまってる椎茸やら、いろいろ頂きました。
お茶いただいたりしてると泊まりたくなってしまいます。。。またそれは次の機会のお楽しみ
ということにして、、、帰るころは万善はけっこう雪降ってました。サーキット過ぎるころには
ほとんど降ってませんでした。やっぱり万善はちょっと違うのかな??

で、これで今年の作業は終了ということで。来年は正月明けてすぐに3連休があるので
その時に土間コンを打とうかな〜 その次の土日の連休で武清庵さんところの杉を伐って、
またの連休とかで井戸の屋根の建前からルーフィング貼りまでを一気にやってしまいますか!
ルーフィングは貼ることに変更したんです。まあ、こういう変更は良くあることですか。(^^ゞ

今年もけがすることもなく無事ここまでこれました。来年は井戸の屋根かけて、
電気配線、東屋立てて、デッキ作って、薪ストーブ入れますか!!
こりゃあすでにこんだけでメニューオーバーですわ!!ま、やることには困る心配
無さそうです!!「夢の山林」ファンの皆様、来年も応援よろしくお願いいたします!!

では、良いお年をお迎えください!! (^o^)丿