H22年8月(2回目)の作業
1日目
9:15 頃? 今回は、土曜の夕方から出発して夜に到着していました。 松村さんが、早速に井戸ポンプを下さるという事で、テストに来てくださることに なっていたんですが、一緒に、武清庵さんも来て下さいました。 これは到着直後の写真と思います。と言うのは、今回の写真ですが、パソコンの パフォーマンスが時折ひどくダウンすることがあるのと関係してるんじゃないかと思う んだけど、CFカードの写真のフォルダーが壊れて開かなくなっちゃいました。。。(-_-) 修復とか色々やってみたんですが、あきませんでした。。。。 で、今回は写真3枚ですが、これは武清庵さんにいただきました。(^_^;) (武清庵さんにいただいた写真なんで、ご本人が写っていません。ゴメンナサイ〜) 上の段とか草刈りできてなかったので、それをやって大汗かいて服を着替えて。。 ってしてると、松村さん、武清庵さんがお見えになってでした。 武清庵さんが持ってきてくださったスイカを食べてから作業開始です! |
仮の台を設置して、下に下ろすVP20の長さを決めてます。 |
テストは大成功!!呼び水を入れて蛇口を開けるとポンプが作動して冷たい水が 元気に出てきます!! 昼は松村さんが持ってきてくださったソーメンをゆがいて、井戸水で冷やして食べました。 和さん手製のダシは美味しくて、あっと言う間にソーメンは胃袋に収まりました〜 (*^_^*) で、その後は、うちの山を散策したりしてお帰りになってでした。 ちょっと出来てたブルーベリーも食べたりしました。 で、この後、ブルーシートを掛けて、、、と探すんだけど、良さそうなのがなくて、そうしてると 雷がビッシャンビッシャンいいだして、空が真っ黒なってきたんで、VP20外して、元に 戻して片付けました。雨はまあまあって感じでしたが、あとで松村さんに電話したら、 万善の方はやっぱりひどい雨だったようです。 |
祝!! Finaldata版 掲載ーーー!!!
1日目
上でも書いてるように、CFカードが壊れてフォルダーが開けられなくなってたんですが、驚異のソフト! Finaldata の力によってファイルを取り出すことが出来ました!!!で、ここに相当のタイムラグが有るのは 承知の上で、Finaldata版 として掲載できることになりましたーーー!!!乾杯ーーー!! (*^_^*) で、これは、、、 10:47 井戸ポンプのテスト準備中の松村さんと武清庵さん。 |
10:50 蓋を開けてます。一輪車に乗ってるのがポンプ本体。 |
背中には MAZDA ROTARY ENGINE がーーーーー!!! |
11:10 蛇口を開けると勢い良くきれいな水が出てきます!!足元が水浸しになるんでホースで 用水路に流します。 |
11:12 テスト大成功!!で、記念撮影です〜〜 |
水はすごく冷たくて気持ち良いです!! |
2日目
今回は月曜も休みです。居住棟の外装をする前の作業って感じです。 まずは小さい換気扇を増築部の側面の、まあまあ高いところに付けました。 ちっちゃいやつです。効果のほどは分かりません。窓が立派なんで不要かも?(^_^;) でも、あとからやるとなると面倒なんでやっておきました〜 それと、夏場はロフトの窓を閉めてると、ロフトの部分の温度がめっちゃ上がって しまうので、換気口を2箇所に付けました。これもちっちゃいやつですが、有ると無いでは 大違いと思います。窓を開けてるとなんともないんですが不在時はすごい熱気なんで。 到着したら一番に上に上がって窓を開けますから。 ということで、こっちの写真は無しですが、次回に撮りますんで。 次回は、金曜の午後から出発できると思います。ご期待ください!! あ!それと、、、某所でまたすごいプランが動き始めてました。。。 ヒント 「もう刻めとうで〜〜 」 (*^_^*) |
9:57 早速、上の記憶オンリーの記載とは食い違ってますが(^^ゞ 先に換気口をつけたようです。 ここは外装の関係が有るので、完全には突っ込まずに途中で止めてます。戻りみたいな突起が 有るので、入れてしまうと外すのがめんどいのが見えてるんで。 |
10:11 作業の傍らでは、井戸の水の抜き取りをやってます。今回は水中ポンプの出番です。 で、この井戸の底なんだけど、元々は粘土質だったのが、目地の修理の過程で、モルタルが目地を埋めて さらに中に落ちて、まあ、それで目地が補修されるわけだけど、その落ちたモルタルできれいに塗ったように なってます。。。。 (^_^;) で、きのうのテストの時は、「水、、、止めてもたかも、、、(汗)」って思ったんだけど、 もし止まってしまってたら、割ってしまったら良いと思ったんだけど、水はガンガン湧いてきました!! 考えるに、目地の補修の段階でモルタルが落ちて、水の中を降下してくるんだけど、それくらいの沈降 なら、水が湧き出してる勢いの方が強くて、モルタルがその口を埋めることは出来なかった、という事 かな??と。結果的には管理もし易くなったし、見た目も良くなって、非常に結構なことでした!! (^o^) で、1回まるまる抜きました。 |
11:07 換気扇の枠を、床下に有った25mm厚のサーモウッドで作りました。 サーモウッドは水に強いんで、掃除が必要な場所なんで丁度良いかと思います。 ステンレスのコーススレッドで留めました。 |
11:08 水がたまったら、また抜くので、こっちはこのままです。 |
11:20 場所を決めて、穴を開けるので掃除し易いように新聞紙を配置してます。 ちょっとしたことで掃除が全然楽です。 |
11:55 あ、もう回ってました!!ちっちゃいので、付けるのめっちゃ楽でした。(~_~) |
確かに小さい、、、、 |
室内の写真は暗いのが定番ですか。(~_~) |
13:24 水を抜いてます。底まで抜いてしまいます。目地がきれいに補修されていますね。(^o^)v |
14:16 また一杯になってたんで抜いてます。底まで抜きますよ。 |
15:28 こっち側のロフト部の換気口、このタイミングで付けたのか、写真を忘れてたので、 このタイミングで写真を撮ったのか、、、、今となってはどっちだったか。。。 思い出しました!このタイミングでこっち側のは付けました。 と思います。(^_^;) |
15:40 また水が一杯なってたので抜きました。水はめっちゃきれいです!! 湧く量も相当です!!早く、この水を有効利用できるように屋根を掛けて設備を完成させたいです!! いや〜〜 すばらしい井戸と仲間と、 Finaldataにもう一回乾杯ーーー!! (*^_^*) |