H22年2月(2回目)の作業

1日目


6:57 今回は、金曜の夜から来ています。夜は星がきれいに出ていました。
案の定、明け方結構寒かったので外を見てみると霜が下りていました。


畑にも霜が下りていますが、良い天気の一日になりそうです。


8:15 前回(約10日前)に植えたイチジクです。元気です!日当たりも Good!!


前回と同じ順番でブルーベリーの写真です。写真では分かりにくいですが、
芽が大きく膨らんでいるのがよく分かりました!うまく行ってるようです〜 (^o^)


これも芽が膨らんでます。


これも芽が膨らんでいて、ブルーベリーは元気なのが分かりました〜


トチュウは外見ではよく分かりませんが、元気そうな感じです。(~_~)


8:18 これですわ〜 今回もドキッとしてしまいました〜 ^m^


階段の向こう側、サクラの上の辺り、ちょうどこの切り株の辺からまた整地しますよ〜

方付けが大変そうですががんばりましょう!いろいろ植えたいのが有りますんで〜 (^o^)


9:42 山陽農園に来ています。以前にも一度来ています。

買いたいものはリストアップして来てたのですが、やはり柑橘類はすでに終了で、10月以降になるそうです。

それで、買えたのは、ジューンベリー、ブラックベリー(マートンソーンレス)、
ビワ(田中)、プラム井上、です。これくらいが植えつける作業的にも限度かと。(^^ゞ

キンカンや柑橘、梅、柿、マルベリー(クワ)、アルプス乙女、実山椒などは次回以降に
しましょう!売ってるときが植え時なので無理は出来ません〜


日当たりの良い広〜〜い敷地にいっぱいの果樹の苗があります。
うちの山からは30分くらい?です。果樹苗専門です!頼りになります〜


10:28 山陽農園からの帰りのすぐにあるコメリで有機石灰を買いました。

苗は、右からプラム井上、ビワ(田中)、ほとんど見えませんがブラックベリー(マートンソーンレス)、
スリット鉢に入っているのがジューンベリーです。ジューンベリーは株立ちに成りかけてます。


12:41 いろいろ考えて、3段目の一番西側はブラックベリーにしました。付近はおいしい
自然のベリーのシュートがいっぱい出てくるところです。自然のにはトゲがあっていやですけど。(^_^;)


掘った土から石をどけて用土にします。


さっきの土に完熟堆肥を入れて、すぐに植えれると書いてある有機石灰(牡蠣ガラみたい)を
一握りまいて混ぜます。植え穴の底には完熟堆肥をたっぷり入れてます。


これくらいの大きさです。直径60cm、深さ55cmくらいです。


ブラックベリー(マートンソーンレス)植えれました〜〜 ただ、見事にちっちゃい苗です〜

まあ、大事なんは地上部ではなくて根なんで。紙の札が付いてるひょろひょろっとしてるのが苗です。


16:10 同じように3段目の真ん中に植え穴が掘られてます。
その真ん中に苗を植える穴が掘られてます。


プラム井上の苗は素掘り苗です。黒い紙をむいてミズゴケを取り除いて、根を整理して植えます。

なぜか、屋根の水切り施工のときに活躍した金切りバサミが〜。。。


16:39 はい〜 素掘り苗は植えつけたら接木部の30〜50cm上でチョッキンと切るんです〜

それで、園芸用のはさみが無かったので、金切りバサミの登場です〜 で、切り口には木工用
ボンドを塗っておきますよ〜〜 水もたっぷりやっておきました〜〜


16:52 枯れ葉とチップでマルチングしておきます。


ブラックベリーも水をたっぷりやってマルチングしておきます。

苗が隠れてしまわないように気をつかいました〜〜 (^_^;)


本日の作業はここまで〜〜 3段目に2本植えれました。

この後、片付けて西の湯さん行って、ハッピーマート行って半額になってる散らし寿司
とかサンドイッチとか男爵のコロッケとか、半額のをいっぱい買って、つるやさんに行って、
スタミナ豚丼を頼んで、少なそうだから帰ってからコロッケでも食べようかな〜って考えて
たら、おばちゃんに「うどんは要らんの?セットにしとき。男の人は」って言われて ほんじゃって
セットにしたら、うどんはやっぱりめっちゃ美味くて、量も丁度になって、買い込んだ食べ物が
イコール「買い過ぎた食べ物」になりました〜 (~_~)


2日目


8:20 タマネギです。あまり代わり映えしませんが、少し太ってきてます。

朝ごはん、散らし寿司、半額だったのと、ご飯が少なそうに見えたんで、2個平気で食べれるやろ!
って思ってたら、1個で十分でした〜 おいしい散らし寿司で、家にもって帰りました。
帰りの車内は暖房無しで冷え冷えでしたけど。。。(~_~)


9:51 ジューンベリーの苗です。植える前に水を吸わせておきます。


10:07 底にどうしても砕けない岩があるんですが、まあ深さは十分あるので良しとしました。


場所は3段目の東端です。階段の上にシンボルトゥリーのように株立ちで広がる様が
今から楽しみです!その関係と、プラムに十分な空間をやらないといけないんで、3段目
の端に植えてます。階段の上がりきったところには何も植えないので、その空間は
ジューンベリーが使って良い所になります。


10:30 植え穴に用土が入れられてます。


11:13 ジューンベリーが植えられてます。水鉢も作ってあります。

この向こう側も次回以降で整理しましょう!大変そう〜〜 (~_~)


左端に見えてるプラム井上と右端に見えるジューンベリーとの間は出来るだけ広く取りました。

この上の段、4段目になりますが、ここも整理して果樹を植えますよ〜〜 (*^_^*)


11:30 添え棒してマルチングしています。階段上がりきったきわです。


ここに植えてもらうためって感じの苗でしたね〜 (^o^)v


12:25 あとはビワ(田中)です。いろいろ 考えてここにしました。
サクラの枝を立ててイメージ検討しました。この奥は堆肥積み場にしようと思ってるんで、その
じゃまにならない範囲でということと、あまり出過ぎてもあかんしということで。


だいぶ片付けなあきませんが、イチジクの時と同じでしょう。


まあ、この真ん中の切り株は触らんことにして(汗)、その前のとかは取りましょう。
この立ってるサクラの枝はビワ植える位置のイメージです。


12:40 バチで5〜6発も打ち込めばこのサイズのなら平気です。


12:44 こっちのも取れてます!(^o^)


12:51 だいぶすっきりしてきてます!


12:56 まだ有りました〜 まあ、これくらいは簡単です!


これが取れたので、後は整地して穴掘りです!


13:36 根を片付けたり整地して、もう一度植える場所の確認です。


右奥にイチジクが見えてます。日当たりも良いです!ここでいきましょう!!


14:22 植え穴が掘られました〜〜 日当たり抜群です!!


15:38 マルチングもされてます。


こんな感じです。日の出から日の入りまで良く日が当たります。
右奥にイチジクが見えてます。


この正面真ん中に雑木を1本残してたんですが、やっぱり伐らなあきません。

もう一段作って果樹を植えるからです。伐るときは倒す方向をコントロールしないと、
せっかく植えた苗がやられてしまいます。。。あああ〜 前に伐っておけば良かった〜 (~_~)

まあ、サイズ的にはコントロールできる範囲なんで大丈夫でしょう!!


15:41 良い感じです!あとは片付けたり、前回忘れていた南の鼻先の所に植えてる柑橘2本に完熟
堆肥をやったりして17時頃に帰路に付きました。

次回はチェーンソー作業など、4段目の整理と、時間が有れば階段の右側にも着手しましょう!
3月いっぱいは苗が手に入れば植樹に専念しますんで〜

いや〜 大変ですが楽しい作業ですわ! ではまたです〜!!(^o^)丿