H20年4月(1回目)の作業

1日目


12:18 きのうは突然の飲み会で深夜までなってしまい、今回はどうなってしまうのかーーー!!?
って感じだったんですが、この先、4月は土日オールアウトなんで、どんなことがあっても来よう!!
って覚悟で来ましたーー!!って言いつつ、当然早起きは出来ず、買い物などをしてたら、山に
着いたのはお昼回ってました〜〜 (^_^;) で、今回の昼ご飯はなにかお花見の弁当みたいなの。


うちの山はサクラはまだでした。道中はけっこう満開だったんですが、例年、うちの山は少し
遅れます。まあ、散ってからじゃなくてまだマシでしたけど。今年は見れないのかな〜 (ーー;)


少しコバノミツバツツジが咲いてますが、サクラはまだです。


14:00 幅20cmにしてたヒノキ。柱が105mmなんで、なんか見た目どうなん?って
いうのと、意味の無いボリュームは出来るだけそいでおきたいということで、幅を15cm
にすることにしました〜 絵に描いたような二度手間です〜〜 (ーー;)

で、両側から25mmずつ落とします。まあ、二度手間とは言いながら、うまくいけば25mm
のうち、粉になるのが12〜3mmなんで、12mm厚くらいの板が取れます〜 (~_~)


14:39 ヒイヒイ言いながら切れました〜 ぺらぺらみたいに見えますが、12mmくらい
あるんで、けっこう強いです。何かに使います〜〜 (^o^)


きれいに切れました〜〜 (*^_^*)


15:01 反対側も落とします〜


15:19 落とせました〜〜 だんだん握力がなくなってくるんで、休憩を挟みながらの
小刻みな作業になってしまいます〜〜 やっているのは木刻みな作業ですけど〜 ^m^


こっちは長いんで大変ですよ〜 腰はだるいし、握力のもつ時間はどんどん短くなって
いくし。。。 手袋は振動削減の軽防震手袋をはいて、その上からチェーンソー用の
防振・耐切創手袋 をはいてます。2重で安全性重視で、握力的には星飛雄馬です〜 (^_^;)


17:32 落とせてますが、なんと2時間かかってますか!?

握力がなくなってくると、アクセルを握るのもままならなくなってきて、エンジン回転も
不安定に。。。もちろん刃の誘導も不安定に。。。休憩を十分挟みながらの作業です〜 (^_^;)

この桁は長いです!左に置いてある3mもんの柱が短〜く見えますもん〜〜 (~_~)


チェーンソーの安全装備解いてから、こないだ発見した切り株のこと思い出しました〜〜

切り開いた初期に僕が倒したものと思いますが、苔むしてます。時間を感じさせます〜 (^_^;)

この後、西の湯温泉に行って、帰りにラーメン専門店で山かけラーメンとギョーザ食べました!
やっぱうまいです!!西の湯さんは国際サーキットの客が来ててけっこう多かったです。


2日目


9:11 7時過ぎに起きて、パンを食べて作業開始!

これは梁ですが、これも減量作戦〜


途中で一旦切れて、あとはほんのわずかに擦れる程度です〜


う〜む〜 今日はこの用水路の掃除もやってしまいたいんです〜
1年分の葉っぱや多くはないけど土砂も溜まってます〜
これは腰に来る作業なんです!うつむいてばかりで。。。
シダは被さってるは、全長もかなりあるんですわ〜〜 (ーー;)


って、まるで自分がやるような事を言いながら、


やってくれるのはロックさんでしたーーーーーー!!

って顔わからんしーーー!で、右手の斧が振られてますーーー!!(~_~)

この、足元も定かでない用水路が、ロックさんの驚異的作業でどうなるか!
は、おあとのお楽しみ〜〜〜


9:23 また忘れたらあかんので、覚えてるうちに切っておきます。

これでまた車の踏める範囲が広がりました〜 方向転換するときとか。


9:23 残りの部分も擦れてます〜 けっこう面は出てますね!(^o^)


9:52 こんどは太っ腹のほうをダイエットーーー!!こっちはへつり甲斐がありそうです!
が、先に乗っかるところの切り欠きしてたのと、どっちにせよ元口側に比べてこっちは細く、
中心線から75mmで落とすとしたら、ここらへんは空中です。。。。
それで墨がつけれません。。。

となるところですが、そこで登場!!弟が作ってくれてた固定できる差し金ーーー!!

木口にコンコンと釘で固定〜
写真では差し金が浮いているんで、垂線とは離れてますが、押し付けると重なる状態。


木っ端を打ち付けて差し金を固定。で、墨壷なら墨糸の先を差し金に巻けばOK!
今回は墨糸では墨がつかないんで、メジャーを張ってマジックで書きました〜 (^_^;)

メジャーも引っ掛け易いんで助かりました!


10:33 こんな感じでダイエット〜 でも効果のほどはどうかな〜〜


11:47 ロックさんーーー!!! とんでもない仕上がり具合ですーーーー!!

こんなきれいな用水路は赤磐市中探しても無いんじゃないでしょうかーーーー!!!

ご近所さんは「こらぁ〜 おったまげた〜〜!!」って思うの間違いないっすーーーー!! (@_@)


ロックさん、、、腰に来ますわ〜〜 と言いながら、、、作業やるやるやるやる!!

朝も早くに到着してくれて(ボンゴだったんで静かで気付かずぼくは爆睡してた)、
「今日は用水路の掃除をやりに来ました!」って、ううぅ〜 ありがとうございます〜

それで驚いた事に!ロックさんに報いるかのように!ロックさんの頭上のサクラが
咲き出してます!!!朝は全く咲いてなかったのにーーーーー!!
ロックさん!すごい!!サクラ咲かせたーーーー!!!
花咲か爺さん!じゃなくて花咲かにいさん!花咲かロックさんやんーーーー!!(^o^)


17:08 ロックさんは15時頃に作業終了〜 無事おうちに帰られました〜
ありがとうございました〜

雨も少し降りだして、ちょっと分かりにくいですがサクラ咲いてます!(^o^)


同じく17:08 ぼくは昼までは、最後の材料のヒノキ(西側の短い桁)の皮むき
やってました。昼は煮込みうどんに切りもちを入れたのを食べました。いや〜うまかったです!!

で、そのあとは、土方です〜 小雨がパラパラしてたので、最適作業です!

で、独立基礎を作った時とかに周りに撒き散らしてた土を集めて、周りの整理も一石二鳥〜

あれだけ飛び出てた無骨な2段目のベース部(さらにベース部は地中にあるから)も隠れてます!
向こう側の二つですが。これだけでもネコで何杯運んだ事か。。。

こうやって写真で見ると、元の線と今回入れたところとが分かりますね〜
雨降って地固まる!で早く固まってほしいところです!および笹には頑張って芽を出して
きてくれよ!って当然根はしっかり張ってくれよ!!ってことで。(^_^)


北側の土砂の山もだいぶスッキリしました〜

まだまだスッキリさせますよ〜 (^_^;)


もう一回土方作業すればきれいに出来そうです!ほんとはやってしまいたかった
んですが、からだがガタガタになってきたし、時間も時間になってきたんでここまでに〜

現状はとりあえず僕が足で踏みつけてしっかり押さえてますが、はやく笹に頑張って
ほしいところです!なんとか笹が芽吹くうちにこの作業はやってしまいたいところです!


サクラの手前のカシノキみたいなのには白い花がたくさん咲いてますが、
サクラはまだぜんぜん咲いてません〜 今年は見れないのか〜?予定的には。。。(ーー;)

できれば一度平日に花見に来ますか!え!?土方とセットで? そうでした〜〜 (^^ゞ

そんなんで、17:30ごろ作業終了して、片付けたりで18:30ごろ山を出発。
家には2時間ちょっとで帰れました〜 家のほうは結構雨が降ってたんで驚きました〜〜