H18年9月(1回目)の作業


9月はじめての今日は平日です〜 とにかく穴を一つでも掘ってみないと落ち着きません〜

で、今回の積荷は独立基礎用鉄筋Assy 2つ と1輪車。荷物が少ないときには少しずつ
これから要るようになるものを運んでおきます。一度には運べないので。

鉄筋Assyは弟手製で素晴らしい出来です!これで6個とも運べました。
万善に少し寄って、到着は11時15分でした。


遣り方と水糸は健在でした!それと、前回の写真でコーススレッドが
1本しか打たれてないように見えるところがあったので確認〜〜
やっぱり1本だったので2本追加しときました〜 (^^ゞ


12時の写真。シ○ちゃんにもらった剣スコは良く切れるし、柄も丈夫です!! (^o^)


12時半。昼ごはん食べて、腹ごなしに散歩です。栗の出来具合はどうかな〜と。

この右手前の木。目立つ所に有るは格好はユニークやは。でもなぜ残ってるかと
言えば、栗の木だから。実が出来るか見てから決めても遅くないと。


ああ〜〜!!出来てます〜〜!! 切らないでおきますか!! (^^ゞ


こっちも道の上に被さってきてる枝。Proceed の屋根こすります〜 (^_^;)


でも!こんな感じで栗の実がなるんですね〜〜 この分が大きい実の入るやつじゃないかと
踏んでるんですがどうでしょうか?もう少しで分かりそうです〜 (*^_^*)


入り口付近〜


ここらへんのは小さいんじゃないかと思います。
去年はこの辺に落ちてたのは小さかったですから。で、散歩終了です〜


12時45分から始めて14時の写真。
スタート時刻、職場と同じやん!!体内時計かいーーー!!(ーー;)


深さは言うに及ばず、幅が10cm足りません〜〜 センターはぴったしです!!

掘るのは70cm角の深さ40cmですから〜 (^o^)


15分後の14時15分。。ほぼいけたんじゃないかと思って、試しに鉄筋Assy を
入れてみました〜

と、60cm角のベース筋がちょうど穴につっかえる〜〜!!??って思い出しました!!

弟から、一マス15cmで4マスで60cm。飛び出してるところはじゃまだったら
切ってよ〜って言われてた!

で、今日はクリッパー持ってくるの忘れてました〜〜 (~_~)


飛び出てるとこ切ったら、丁度そうです! (^o^)


水糸避けたこの傾き加減からして、センターもバッチリそうです! (^o^)


14時24分。底を少しきれいにして一つ目完了しました〜〜

真ん中に立ててる鉄筋には特に意味はないですけど、なんか立ってる方がと (~_~)


掘ってる最中は、水糸の交点にこの鉄筋立てて寸法測りますよ!勿論〜 (^_^;)

で、2つめです〜 なんか要領分かってきたかも?この段階は60cm角の深さ30cmです。

16時10分ってことは、1時間40分くらいでここまできました!
と思ったら、1つ目もほぼそれくらいでした〜〜 (^^ゞ

あと20分ほどがんばれば70cm角の深さ40cmまで行けそうですけど


今日の作業はここまでにしました〜 帰り際の片付けはなんやかやで
30分以上かかるんです〜 (~_~)

案の定、1輪車にかけるブルーシートが小さくて、せっかく持ってきたのに積んで
帰ることにーーー!! (ーー;)


上のほうにもいっぱい栗できてますよ〜 楽しみだ〜〜!!