令和5年11月(4回目)の作業

1日目

 

 
 
15:00 今回は、木曜が祝日で木曜から月曜の休みだったんですが、木曜は家でゆっくり
してました。その代わり金曜は早目(世の中の普通くらい)に家を出て、道中で昼ご飯を食べる
事はしなくて、山には12時半くらいに着きました。昼はマックスで買った巻き寿司を食べました。
それからはチェーンソーの準備をして、前回の続きです!これを早くやりたかったんです!

で、前回の、伐る事に決めたリョウブを倒して、薪にするように玉切りまで出来ました!
順調ですよ~~ (*^^*) この間の写真撮ってませんでした~ (^▽^;)

 
 
同じタイミングです。あの切り株を抜かないと伐った意味が有りません~

まあ、位置的にバチツルを打ち下ろせるんで、なんとかなるとは思いますよ!

 
 
15:27 素直な株だったんで、割と簡単に抜く事が出来ました!

とは言え、まあ、外川産業製の鍛造バチツルが有ればこそですけどね~
このバチが根を切ってくれます。それと、この重さが無いと根は切れません!

 
 
いや~ ほんま、有り難うございました! きれいに抜けました! (*^^*)

 
 
16:06 残ってた根を抜いたり、左側の斜面を削ったりしました。今日はここまで!

まあちょっと汗をかいたりしましたが、今から風呂に水を貯めて沸かしてたら
遅くなるんで、薪ストーブ当たりながら、お湯でタオルで体拭きました。
まあ、風呂と比べたらあきませんが、さっぱりはしますよ。(*^^*)


2日目

 
 
8:11 土曜の朝です。ストーブ焚いてます! 強い朝日が入ってきてますね!

で、この後、朝ごはん(と言ってもパン)を食べて、昨日の続きをやるぞー!!
と思ってたら、9時半頃から雨が降ってきました!! え~~??
天気予報には無いんですけど~~ (~_~;)

 

9:53 と思ってたら、止んでくれました! また強い日が射してます!

やれやれです。 これで作業できますよ~!! (*^^*)

 
 
良い感じです! やっていきましょう!!

 
 
11:37 デッキの薪棚の薪が無くなったので、こっち(奥)の薪棚の右前の
所から運びました。けっこうそこの薪の高さが低くなりました。

そこを低くしてると、今から作る薪を積むのが前から出来て楽なんです。(^▽^;)

さあ、薪を作ってしまいましょう! 斧は三木の豊捻です。(*^^*)

 
 
12:19 リョウブなんで線維が捻じれてますが、まあ、きれいに割れました!

時間も時間なんで、積むのは昼からにしましょう。 午前の部終了です~

 
 
14:16 昼からはまず一番に、チェーンソー出してきて、ちょっとした工作です。(*^^*)


 
そこの拡大です。

斜面際の切り株を水平にカットして、 
ちょっとした物が置けるようにしてみ
ました。

落ちたら壊れるようなものは置か
ない方が安全ですけどね~  (^▽^;)


 
 
14:57 面を整えて、ここはこれでほぼ完成という感じですね。(*^^*)

 
 
14:58 下はこんな感じです。角の所は土が締まるように灰を撒いてます。

今日は必ず風呂に入らないとなんで、作業はここまでにしました。
明日も良い天気みたいです。続きは明日ですね!


3日目

 
 
8:40 日曜です。 ストーブトップでサンドウイッチとコロッケを温めてますね~

これがカリッとして美味しいんですよ!冬の朝の楽しみですね! (*^^*)

 
 
11:26 ちょっと遅めですが、、、きのう風呂を焚いて、バッグが空いたんで、
向こうの枝葉を折って貯めて片付けましょう!

 
 
12:32 なんか写真が暗くなってしまいましたが、貯めれたようですね!

昼にしましょう~ (*^^*)

 
 
14:39 午後の部開始しています。細くても薪に出来そうなのを出してます。

 
 
14:40 あと残ってるのは、風呂に焚く細いのだけです。

 
 
14:40 きのう割った薪は、手前側が低くなったので、前から積めました。

今使って減ってるのが手前側ので、今作って積んでるのがその奥側のです。
その差は、ほぼ一年です。 ギリギリというところですね~ (^▽^;)

 
 
14:44 さっきの細いのとか、枝葉の山の中から出てきたのを切ってます。

 
 
14:46 まあ、こういうのは簡単に切れますね! 細い薪は燃やし易いんで重宝しますよ。

 
 
15:37 そんな事してたら、いっさんが着火剤(カンナ屑)持って遊びに来てくれました!

ソロキャンプ用地がどんなふうになってるのか気になったようで。(*^^*)

で、一通り案内して、「 いつでも使ってよ~ (*^^*) 」 「 これは良い感じだわ~ 」 

へへへ、 やったー!(*^^*)

というような事で、いっさんもほどほどに山を楽しんで帰ってやって、僕は風呂を沸かして
入りました。 明日は帰る日ですが、最終仕上げと洗車(絶対!)をしたいですね~


4日目

 
 
12:11 今日はもう朝もはよから作業やってたんですが、まあ、写真は撮ってなくて、
これは刈り払い機で ガーーーーーッとやった後ですね。朝からまたバチツルで
高い所を削ったんですが、そうするとまた笹の根とかがピンピンと飛び出てくる
んで、面倒なんで刈り払い機で ガーーーーーッとやりました。それで土が粉になって
足跡が付いてます。大事なサクラと松の根が在ったりで、どうしても不陸にはなって
しまってます。 まあ、知れてますけどね~ 気にしない気にしない。(^▽^;)

 
 
12:12 ここはもう良~~く足で踏み固めました。一応完成という事で。 (*^^*)

早くだれか使ってください!(^▽^;)

 
 
16:15 昼からは片付けとアテンザを洗いました!

 
 
ほんま、カッコ良いです! 何の不満も有りませんしね~ 有難い事です!(*^^*)

 
 
16:17 向こうもスッキリしましたね!

 
 
こんな感じです~ 枝葉も片付きました。 また新しい木を伐りましょう!
ソロキャンプ用地の造成は今回で一段落という事で。 いや~ やりましたね!

次回も薪作りやります! 頑張りますよ~ ではまた~~ (^o^)丿

PS.帰りの途中で、アテンザの走行距離が12万キロを超えました!
いや~ これは普通の人が聞いたら凄いと思う位ですが、まあ、
ディーゼルなんで、こんな位ではまだまだです。と言うか、プロシードは
28万キロ以上走りましたしね~ LTA にはもっと走ったのも有りましたよ~

とにかく、日本の車は丈夫です!! それを世の中が 「過走行」 とか決めつけて、
一番腹立つのは、国が率先して13年以上経った車の自動車税を15% 上げる
というやつです!! こいつらほんまに何考えやがっとんねん!って思います。
なんで上げるんか納得できる理由がありません! ほんま、バカげてます!

PS2.アテンザの前輪タイヤの外側の溝がほぼ無くなってきました。。。ちょっとヤバいです。

令和4年8月3回目のPS にタイヤ交換記録がまとまってたので再掲します(枠内)。
(実際にタイヤ交換したのは令和4年7月5回目です。)

 今回のタイヤ交換は101,810Km でした。前回が77,288Km だった
(令和2年12月2回目)ので、24,522Km 走ったことになります。
最初のBSのTURANZA は2年10カ月で38,500Km 走りました。
(平成30年2月3回目)

整理して計算すると、新車装着BS TURANZA 2年10カ月で38,500Km
1回目の交換 AZENIS FK510 2年10カ月で38,788Km
2回目(今回)の交換 AZENIS FK510 1年9カ月で24,522Km

という事ですね。今回はちょっと短かったようですね~ (*^^*)

ちょっと今回は、タイヤローテーションしても24,000Km いきますかね~??
微妙に車検(4月末)の辺りになりそうで。まあ、後輪のショルダーはバッチリ
なんで、あれを前に持ってきたら車検越せるかも?です。いずれにしろ、次は
FK520(FK510の進化版)にしましょう! 楽しみですね~ (*^^*)
( この時点で、今のタイヤは約18,200Km 走ってます。前輪がヤバいです。)