令和5年10月(3回目)の作業

1日目

 

 
 
9:25 今回も金曜から月曜の3泊4日です。 これは土曜の朝です。

きのうの晩は、スキレットの本体が行方不明になってて、暗い中ライト点けて探して、
まあ明日で良いか~と思って中に入って、また探して、、、というのを4回やって諦めました。
外に置き忘れてたのをキツネにでも持って行かれたんだろうと。。。人間ならもっと高く
売れそうなの持って行くでしょうからね~ 海鮮の匂いが残ってたのかな~ でも、あの
重さを顎で運ぶのは厳しいような気もしますが、、、まあ、野生は侮れませんからね~

ま、スキレットは見つかってませんけど、気持ちを切り替えて!(^▽^;)

良い天気です!前回の続きで、この真正面の常緑の枝を減らしましょう!

 
 
9:50 開始してますね!

 
 
同じく 9:50 あと、ここ(正面の)も減らした方がスッキリしますね!

 
 
10:22 さっきの所も大分スッキリしました!

 
 
同じタイミングです。

 
 
これも同じタイミングです。 中もスッキリしたと思います。

 
 
10:48 切ったのを運んで、足元もスッキリしました!

 
 
スッキリしましたね~ やりました!! (*^^*)

 
 
くどいほど写真撮ってますが、ほんまにスッキリしましたね~ (*^^*)

 
 
11:04 きのうストーブの灰を撒いた時に気付いてたんですが、ここは花は咲かなかった
ですが、彼岸花の葉っぱが出てきてました!! これは間違いないでしょう!

 
 
これに似た葉っぱは色々有ると思うんですが、球根を植えたところ
から出てきてるんで間違いないでしょう! いっぱい出てますよ~

 
 
ここなんかは立派です! これはイノコーにやられんはずですわ!(*^^*)

 
 
ほんとにやられんようになりました!凄い効果ですね~

一列に並んでますね! 案外きれいに植えてました (^▽^;)

 
 
くどいですが(^▽^;) 用水路の土手の所からも出てますね!

弟がまた掘っておいてくれるんで、畑の畔(あぜ)とかにももっと植えましょう!

 
 
11:07 こっちに運んだのは、前回のと一緒になってえらい山になってます。

 
 
この薪になりそうなのは前回のかな? もうちょっと貯まってから
チェーンソーでカットしましょう。 今回の作業でまだ出てくるんで。

 
 
14:43 この段の縁の所の潅木が繁り過ぎてたんでカットしました。

 
 
蔓も出てたし、ミツバツツジも伸び過ぎたりしてたのは切りました。

大分スッキリしたんですが、ちょっとこの写真では分かりませんね~ (^▽^;)

良い時間になったんで作業はここまでにしました。明日も続きをやりましょう!

 
 
19:41 風呂に入ってストーブに当たって晩ご飯です。 晩ご飯はマックスバリューで
買ってきてた札幌ラーメンです。写真撮ってませんでしたが、美味しかったです。

これは期間限定のプレモルです。 ジャパニーズ エール と書いてありますね。
美味しかったですよ~ やっぱりプレモルは美味いですわ! (*^^*)

 
 
 
これは、前回に中国電気保安協会の方が寄ってくれて、電気設備の点検を
やってくれた時の結果です。漏れ電流の測定結果です。 結果は0.01mA でした。

下の判定表では、1mA までは ”良” という事なんで、全く問題ないですね!
Y 電気さん、良い仕事してくれてますよ!(*^^*)


2日目

 
 
9:45 日曜の朝です。良い天気です!! 今日も頑張りますよ~(*^^*)

前々から気になってた、この一番下の垂れ下がってる枝を切ります!

 
 
分かるように丸で囲ってみました。 (^▽^;)

 

9:55 脚立を梯子にして、斜面の中ほどの木の元まで下ろして立てました。

 
 
上の地面からは1m 以上下がってます。

 
 
10:02 ロープで真ん中の辺と上の辺の2カ所を幹にしっかりとくくり付けました。

 
 
この右側に分かれてるのがあの垂れ下がってる枝なんで、これを切り落とします!

少し下に左に出てる枝もありますが、後でこれも切る事になるんですが、まあ、

 
 
10:43 切り始めて大分時間経ってます。皮が剥げないように先に下から
切れ目を入れて、続いて上から切っていったんですが、切ってる所が
広がっていくという事が無くて、最後の最後まで切らないといけませんでした。
最後のほんの少しは残ってるんですが、普通なら絶対落ちるはずなのに落ちません!

まあ、これは切り始めてすぐに分かってましたが、やれやれです。。。(-"-)

 
 
分かり難いんで白で矢印入れてみましたが、矢印も分かり難いですね~ (^▽^;)

切り落とそうとしてる枝が上の方で別れていて、それが幹と交差してます。
それと、この枝は、この交差してる所より先の方が何倍も長いんです。。。

それで、これは待っていても落ちないんで、あの最後の接点になってる所を
鋸で少しずつ引いて粉にして切り離しました。その前に、切り離したら
手の届かない所に行く可能性が高いんで、枝の方にロープをくくっておきました。
これで上手くいけばロープを引っ張って落とす事が出来るんじゃないかと。

 
 
10:57 鋸を挟まれないように慎重に最後まで切って、手で押してみたら、、
見事にもんどりうってくれました!! ボーーっとしてたらアッパーカット食らうところ
ですが、想定してたんで避けれました!!切った所が高く上がってますが、ロープ
くくってるんで引っ張って落とせるんじゃないかとやってみたんですが、複雑に噛んでて
落ちません。。 畑の方からもやってみたんですが落ちませんでした。(-"-)

 
 
11:13 それで、乗っかってる手前の、梯子の少し右くらいで切る事にしました!

これで落ちると思いますよ~ (*^^*)

 
 
11:24 はい! 切ったのの右側は落ちたんですが、左側(先の方)が、、、、

また又になってて引っかかってます~!! もうほんまに。。。

 
 
11:25 これですね! 下には落とした枝も見えてますね。

 
 
まあ、これはもうここの又になってるのを切れば絶対に落ちてくれますよ!

梯子の上での手鋸の作業で体力勝負でしたが、ようここまでたどり着きました!(*^^*)

で、あの乗っかってる方を切ろうかなと思ったんですが、位置が遠くて大変そうだったんで、
このまたがられてる方の枝を切って落としました。ほんま、やれやれでした。
(これは禁止事項と思いますが、状況判断で、身を乗り出すよりこちらの方が安全と。)

 
 
11:56 けっこう大変な作業でしたけど、、、 スッキリしましたか!!?

してるはずなんですが、やる前のと比べないと分かり難いですね (^▽^;)

 
 
で、上の方になってしまってるやる前の写真の再掲ですが、ちょっと
写真のアングルが違ったりして、、、まだも一つ分かり難いですけど、、、

まあ、あの丸の中の垂れ下がってるのは無くなったんで!(*^^*)

まだ下に落としたのはそのままなんですが、昼になったんで、残りの作業は
昼からにしましょう!持って上がってくるのにはチェーンソーに頑張ってもらいましょう。

午前の部終了!ようやりました!! 休憩です~~

 
 
14:22 運び上げました~ 枝と言っても太ももくらいはあるんで、カットしないと
運べません。まあ、軽快なチェーンソーが有るんで大丈夫でしたよ。(*^^*)

という事で、大変な作業が片付いたんで、早目ですが風呂を沸かして入りました。

前々から思ってたのが出来て気持ち良く一日終われました~ (*^^*)


3日目

 
 
8:47 良い天気です! やっぱり昨日のやったところ見てしまいますね~(*^^*)

 
 
この前も。 スッキリしましたね! (*^^*)

 
 
中がまだ着手出来てないんですけど、順番にやっていきますよ~

 
 
10:53 という事で、まずはここを片付けます。

細い枝を折って風呂用に貯めました。いつもの作業ですね。(*^^*)

 
 
まだまだ有ります! 薪に出来るのも貯まったので、次回やりましょう!

 
 
11:04 来る時にドラッグストアーで精製水と、ダイソーで窓ガラス拭きクロスを買ってました。

アテンザのフロントガラスの内側面が、普段は気にならないんですが、逆光の時に汚れてると
分かるのと、前方確認もし難くなるんで拭き掃除をします。精製水が良いそうですよ。

 
 
12:44 久々に洗車も出来ました!(#^^#)

 
 
やっぱりカッコええですね~~

 
 
SOUL of MOTION !! MAZDA ATENZA (#^^#)

フロントガラスの内側も精製水できれいに拭けました。やって良かったです!

 
 
15:26 今回の収穫です!今朝収穫しました。 オクラは最後の1本でした。
でもまあ、どれもみな良く出来てくれたと思いますよ~

という事で、今回は前回の続きと、前々から気になってたのを片付けられました。
天気もよくて良かったです。 次回も頑張りましょう!! ではまた~~ (^o^)丿

PS.行方不明になってたスキレットですが、風呂用の焚きもんを入れてるバッグに
入ってました。雨が降り出してとっさに置いたんでしょうが、それが重さで沈んで隠れて
たので分かりませんでした。最後に、もう有るとしたらこの中しかないという事で
細い枝とか葉っぱとかを少しどけてみたら有りました!!いや~良かったです!!

PS2.アテンザのガラス(外側面)ですが、水の中のカルシウムとかがうろこ状になって付いてます。
まあ、よく見ないと分からないんですが、取れるうちに取ってしまいたいです。
オートバックスでそれ用の何か買ってやりましょう! 頼めば高いはずですよ~

PS3.帰りは中の道を揖保川の西の道に出るところまで走ったんですが、さすがに
龍野の街中に近くなってきて信号で2回止まりました。でもまあ、あれ位だったら
2号線よりましでした。これからもギリギリまで東進してから南に折れるように
しましょうか。まあ、その時その時で違うとは思いますけどね~ (~_~;)