令和4年9月(4回目)の作業

1日目

 

 
 
17:43 今回も金曜から月曜の休みです。金曜は10時からマツダでパーツの
交換をしてもらいました。一つは排気圧センサーで、これはターボチャージャーの
ブースト圧を測ります。これが詰まってたりするとターボが正常に作動しないんで
パワーが出ません。まあ、そういう事態になればチェックランプも点くはずだし、
何より加速が悪くなるので分かると思います。ぼくのアテンザは、そういう事は
起こってませんが、念のためという事と思います。マップセンサー(吸気圧セン
サー)は、前回、リチャージさんで交換してもらってるんで、これで完璧ですね!
あともう一点、交換しました。立派な機械でしたが、名前は忘れました。(^▽^;)

一旦家に帰って、昼ご飯を食べて用意してから出発しました。道は空いていました。

で、これは到着時ですが、この何回かはイノコーに荒らされてなかったんですが、
今回はやりやがってます!いつも同じ場所なんで、同じ個体でしょうね!

 
 
まあ、これ位ならすぐ直せるんで、まだマシですけどね。

 
 
太い枝がいっぱい落ちてて上がれないんで、枝を拾って上がってからアテンザを上げる
んですが、、、これが前回のまま残ってます!!月曜は強い風が吹いたはずなのに、
落ちなかったようですね~ 今日は無風なんで、まさか落ちる事はないと思うんで、
サーーーっと一気に上がりました。いやはやいやはや。そんな初日でした。(^▽^;)


2日目

 
 
9:51 土曜の朝です。今日は薪ストーブの煙突掃除をやりますよ!

前回は急いで帰ったので、ここのススなんかはそのままです。

 
 
9:59 煙突の後ろの遮熱版を外して、背面の下に新聞紙を敷いて、
自在管の蝶ネジを外して、ちょっと煙突を持ち上げてみたら、、、ザっ
という感じでススがはみ出てきました!! これは前からも吹き出た
はずですね!強い風が吹き込んでススを落としてるんですね。(~_~;)

 
 
10:09 いつもは45L のゴミ袋を使ってるんですが、30L のが使い道が
無くて余ってるんで、今回は30L のでやってみたんですが、やっぱり
45L の方が良いような気がしました。ロッドを通す穴とか開けないと
いけないし、大きい方が勝手が良いですね。(^▽^;) まずはここの縦
の部分を擦りましたが、けっこう出ました!サラサラで掃除は楽です。

 
 
10:16 ロッドが通ってるまま袋外して、外でロッドを抜いて、その袋を
もう一回使います。ロッドの穴は上の方に上げて、ススが出てこないように
しておきます。それと、次はここにドサッと落ちる可能性大なんで、しっかり
留めておきますよ。ただ、塗装が剥げるとイヤなんで、煙突には貼りません。
きっちり数カ所に横方向にテープ留めすれば落ちる事はありませんよ。

 
 
10:20 横引きの所の蓋を開けてみました。けっこう溜まってるんでビックリしました!

 
 
10:26 けっこう落ちました!! この横引きの所の袋はテープ留め
しなくても、気を付けてやればススが外にこぼれる事はないので、留め
ないでやりました。ブラシを抜いてしまわないようにギリギリでやりました。

 
 
10:34 外筒の内側にもススが付いてるんですが、これはまあ、こんなもんで良い
でしょう!ここは煙道としては関係ない所なんで。でも、ここにススが付いてるのは
今回が初めてですね~ なぜここに煙が回ったのかな??蓋が緩かったのかも?

 
 
10:47 外の煙突掃除に上がってきてます。台風で枝がいっぱい落ちてます!

 
 
枯葉も多いです! 

 
 
まずは枯葉の掃除からですね!

 
 
10:54 その前に、 「ハモニカーボ」 の所が汚れてたので、雑巾で拭いてきれいにしました。(*^^*)

 
 
11:10 こっちも蓋をあけたらけっこう出ました!これは縦の部分のススも
入ってます。今回はススはまあまあ多かったですね~ 薪が1年経ってるか
どうか位なんを燃やしてましたからね~ まあ、これは仕方ありませんね。

 
 
11:39 煙突が元に戻されました!底の蓋とトップだけですけどね。

 
枯葉掃除は最後になりましたが、きれいになりました!!

昼からは、ストーブとストーブ周りの掃除とかをやったんですが、写真撮ってません
でした。それから試験焚きをしようかな~と思ったんですが、けっこう暑いんで止め
ました。その内やっておけば大丈夫なんで。もう少し寒い時にやりましょう。(^▽^;)

風呂の煙突もまたやらないといけないんですが、またその内にやりましょう。(*^^*)


3日目

 
 
10:38 こっち側にも枝葉がいっぱい落ちてて、見た目がも一つなんで
掃除しています。堆肥の方に回すのと、松の葉みたいに燃やしてしまうのと
にザックリ分けてます。ガンジキが活躍してくれますよ。

 
 
葉っぱは堆肥予備の方に置きました。

 
 
枝は風呂に使えるんでまとめてます。

 
 
10:39 バッグにも貯めましたよ~ また順番に使っていきましょう!

 
 
16:20 台風で倒れてしまってると思ってたんですが、まあ、倒れはしてるんですが
これだけ収穫出来ました!!すごいですね~ なんかナスビはまだまだ出来そうな
感じだったんで、水をやっておきました。ナスビだけで良いかな~と思ってたんですが、
ピーマンとか他のも可哀そうなんでやっておきました。次回くらいはまだ出来るかな?

 
 
16:27 きれいな栗のイガが落ちてたので見てみました。穴は開いてないようです。

でも、ほんま、栗は減りましたね~ 残念ですが、しゃあないですね!(~_~;)


4日目

 
 
8:45 落ちた枝葉でいっぱいだったところが、きのう掃除したんでスッキリしました。(*^^*)

 
 
10:22 今日は帰る日なんですが、あのぶら下がってる枝を落としてしまいましょう!!

 
 
10:35 ちょっと見にくいですが、折れてぶら下がってます。下からは微妙な高さで
薪を付けて投げても届かなくて、カラビナに付け替えても上手く掛かりません。。。

 
 
10:55 それで、リールのテグスの先にカラビナを付けてやってみたんですが、
上手くいきませんでした。。。 あまりリールに慣れてないんで。。。(~_~;)

先に付けるのが軽すぎると落ちてこないし、何度もやれば出来るのかも?なんですが、
この方法はあきらめました。うまくロープを回せたら引っ張って落とすつもりやったん
ですが、プロシードも無いし、人が引っ張っただけでは落ちないかも知れませんし。。
 その可能性の方が大きいと思いますよ。多分落ちないと思います。

 
 
11:16 用水路沿いに上がってきました。なんか普通に投げたら通せそうに
見えますが、なかなかそうはいかないんですよね~~ これが。。。

で、仕方ないんで、この折れてるの(枝じゃなくて幹でした!)を元から切る事に
します。出来るだけ折れてる所の近くで切りたいところですが、そんな忍者みたい
な事はようせんので、下の方で切る事になると思います。栗なんで残念ですけど
仕方ないですね~ 梯子に上がっての作業になるんで、手鋸での切断になります
ね!まあ、がんばりましょう!落とせたらあとはチェーンソーで薪にしましょう!

 
 
14:32 あれを落とせてたら、チェーンソーでの作業になって、またそれを
運んで、、、と思ってたのが無くなったんで、台風でさすがにもう無いやろう
と思ってたブルーベリーを採りに行ってみました。有っても少しやろうと、
そこに有ったパンの袋を持って行ったんですが、なんとなんと!けっこう
有りました!!メインデイトーが凄いですね~ 4号も少し残ってました。

という事で、今回は薪ストーブの煙突掃除が出来ました。試験焚きはまだです。
あのぶら下がってるのは落とせなかったので、次回にやります。台風の被害は
この折れた栗だけやったんで、幸いでした。すごい風でしたからね~ (^▽^;)

畑もぼちぼち終わりなんで、薪作り(=山の整備)開始ですね!! まずは
この分をやってしまって、前に掛かり木にしたままのもやりましょうか!
安全第一でボチボチやりましょう! ではまた~(^o^)丿

PS.山からの帰りは平均燃費20.4Km/L でした!! 低速トルクが有るんで
6速80キロ(1500回転くらい)なら全く普通に高速(バイパス)の登りでも加速して
いけます。6速で70キロ(1250回転くらい)で流してる時に前が開いたりしたら、
5速に落とした方がそら反応は良いですが、そのまま加速していってもストレス
有りません。この辺で走ってるとめちゃめちゃ燃費は良いし、ススの発生が抑制
されます。そういう事が分かってきた(リチャージさん所の解析のお陰)ので、
長くアテンザを乗り続けるために最近はこういう感じで走ってます。でもまあ、
山道とか、高速でガッツリ加速しないといけないような時は別ですけどね。(*^^*)

PS2.あの掛かり木(去年だった?)は、そんじょそこらの風では落ちませんね!
落ちてくれたらな~と思ってましたが、、、気を付けて落とします。(^▽^;)