令和4年3月(1回目)の作業

1日目

 

 
 
12:06 今回は、木曜から月曜までの休みです。木曜は昼前に家を出て、姫路西PA
の丸亀製麺で鴨ネギうどんと天ぷらを食べて、いつものように上郡のマックスで食料を
買ってから来ました。山に着いたら4時半回ってたので、もう特に何もしませんでした。

これは金曜です。少し前に移植した竜のひげは元気です。水をやっておきました。

 
 
こっちにも。 笹を抑えて広がって欲しいんですが、自然に広がるのを待って
たら相当時間がかかりそうなんで、生えてる所を見つけたら、少しずつ取って
きて移植するようにします。3年か5年か、それ位はかかるでしょうかね~(^_^;)

 
 
12:25 着いた日に、ここの薪をデッキの薪棚に運んでました。薪はよく減りますよ。

ここは風通しが良いんで、薪が早く乾くように思います。次はここに積みましょう。

 
 
同じく12:25 こないだ見つけてどけておいた、柵に丁度良さそうな木です。

この薪棚を組んだ時に使った木がクニャっと曲がってるんで、薪がうまく積め
ません。デッキに運んだ薪が無くなったら次はここのを使うので、薪が減って
きたころに入れ替えます。取り外したのは勿論薪になってもらいますよ。(*^^*)

 
 
15:55 今のところは薪作りが最優先なので、また同じようなのを伐り出して
きました。これ位のが薪にするには一番手っ取り早いです。(*^^*)

 
 
16:09 最後の一回分を運び中ですが、きれいに片付きました。

 
 
16:13 早速玉切りをします。ちゃっかりと長過ぎた薪も乗っかってますね。(^▽^;)

 
 
16:37 けっこう玉切り出来ました!奥にはまだのが残ってます。あれ位やって
しまったら良さそうですが、無理はしません。今日中にやらないといけない理由
なんか全く無いんで、「今日はここまでやな!」と思った時が止め時です。(*^^*)

 
 
もう20分もやれば片付きそうですが、まあ、無理は禁物ですからね~

 
 
16:48 割る必要のない細いのを向こうの薪棚に運びました。この残し
てる位のなら、ロックラで割るのに丁度良い太さです。明日やりましょう!

 
 
同じく16:48 細いのは少しでした。と言うか、割らなくても良さそうな太さのでも、
割った方が乾燥は絶対早いんで、これよりちょっと太目のは割る方に残しました。
おそらく、今作ってる薪なんかも十分な乾燥時間は取れないだろうと思うからです。

まあ、ロックラが有るんで、普通やったら割り難いくらいの細めのやつでも簡単に
割れますからね!立てる必要が無いんで細くても曲がってても平気です。(*^^*)

 
 
20:18 ちょっと作業が終わるのが遅くなって、今から風呂焚くのもな~という事で、
昔やってたみたいにタオルをお湯で絞って体を拭いて済ませました。薪ストーブ
焚いてるんで、お湯は気楽に使えるし部屋は暖かいし、これはこれで快適でした。

これは晩ご飯食べ終わって、の~んびりしてますね。(*^^*)


2日目

 
11:20 作業開始です!どうしてもこれくらいの時間になりますね。(^▽^;)

 
 
11:39 足元があふれてきてるんで一旦休みかな?

薪棚の縦桟にするのの長さが揃えられてますね。1本はちょっとウネウネ
してますが、これくらいなら大丈夫でしょう。今のに比べたら(^▽^;)

 
 
同じく11:39 全部玉切りできてましたね!引き続き割っていきましょう!!

 
 
12:04 斧の背でコンコンと叩くだけで割れてくれるんで大助かりです!

 
 
12:55 大分減りました!向こうの薪棚のが増えてますね!

 
 
良い感じで増えてます!全部割ったら丁度一杯になるような感じですが、

ここで午前の部、終了です~~ (*^^*)

 
 
まだ薪が有るんで交換できないんですが、忘れないように横に立てておきます。

ここの薪が減った時に新しいまあまあ真っ直ぐなの(右側の2本)と交換します。

 
 
16:13 午後の部開始して大分時間経って、玉切りしたやつが無くなってます!!

 
 
おお~!  予想通り、ほぼ一杯になりました!!きれいな薪です!!(*^^*)

割らなくても良さそうな太さのも割ったので、乾燥には有利と思いますよ。

 
 
16:18 ロックラで割るんで、地面も荒れないし木屑も少ないんですが、ガンジキを
かけておきました。しばらくは、これのくり返しですね!頑張りましょう!(*^^*)

きのうは風呂を沸かさなかったんで、今日は作業は早目に終わって風呂に入りました。
やっぱり風呂は良いですね~~ 煙突掃除をしたので早く沸きますしね。(*^^*)


3日目

 
 
11:50 割といろんなところに竜のひげは有るんで、少しずつ取ってきて移植してます。

ここは雨が全くかからない所なんですが、試しに植えてみました。(^_^;)

 

ここもですね。まあ、簡単に水をやれるんで大丈夫と思いますけどね。
 
 
 
11:51 バッグが2つ空いたんで枝を折って入れました。大体このバッグ1杯の
枝が有ったら風呂は沸きますね。ずっと釜に補給し続けないといけないんですが、
それもまた面白いですよ。タダで最高の風呂に入れるんで、ほんま有難いです!

 
 
14:07 枝に付いてた蔓は燃やしてしまいます。なかなか燃えないんで
剪定ばさみで短く切って枯葉と一緒にして燃やします。水分が多いんです。
これが残ってると見苦しいんで、燃やせてスッキリです!(*^^*)

 
 
14:08 袋に入りきらなかった枝ですね。今日またバッグが1つ空くと思うんで、
明日には片付けられるでしょう。ちょうど1袋分くらいと思います。

 

同じく14:08 前からの残り2袋と、午前中に貯めた2袋。日当たりの良い所に並べてます。

この後、前からのバッグの枝で風呂を沸かして入りました。ほんま気持ちええ湯でした。(*^^*)

 

4日目

 
 
11:55 バッグが1つ空になったんで、ここに残ってた枝を折って貯めました。

 
 
15:27 昼からはいろいろ構想を練ったり、の~んびりしてました。

ここがスッキリしましたね!次回にはまた木を出す予定ですけどね~(*^^*)

 

同じく15:27 帰る準備してますね。月曜なんで、ちょっと早めに帰った方が渋滞に
遭わなくて済むかな~という事で。 で、まあまあスムーズに帰宅出来ました。

もう何回か今回みたいな薪作りをやって、それから外回りの工事やって、梅雨になって
雨ばかりになったら内装の工事という感じでしょうか。まあ、遅れていくとは思いますが。(^▽^;)

外回りの工事に使う材料をまた買わないといけないんですが、ま、ぼちぼちで。
このど真ん中に控えてる大きい石も使う予定ですよ。ま、構想ですけど。

そんな感じで、また Quality Up 目指します!!楽しみです!! ではまた~ (^o^)丿

PS.松村さんからスナップエンドウの種を送ってもらってたのに、持ってくるのを
忘れてました~ 蒔くつもりだったのに。。次回忘れんと蒔きましょう!

PS2.今回、3日目が見るからに何もしてない感が漂ってますが、初日の晩に
職場で例の陽性者が出たという連絡が有って、連続であまり疲れない方が
良いかな~という事で軽い作業をやってました。まあ、僕はワクチン3回打って
ますけどね~ ま、そんなんで。 幸いに誰もうつってないようです。

PS3.帰りは伊川谷まで第2神明に乗ってるんですが、伊川谷降り口がめちゃめちゃ
混んでて、本線上まで並んでました。ただ、降り口は下の信号で右折するのと左折する
のとで2列で並べるはずなのに、本線上には1列で伸びてます。一体どうなっとうんや??
と思いながら横を走ってると、心ならずも割り込まんといけなくなってしまいました。。。(-_-)
ちょうど降り口に分かれるあたりの幅が狭くて、もう少し広ければ2列で並べるのに1列
になってしまってます。みんなが同じくらいの技量で、そういう路面標示(白線)が有れば
2列で並べそうなんですが、実際はそうはいきません。こんなんをたかだか1m幅を
広げるというても、結構な工事になってしまうでしょうね~ 読みが甘いんですわ!!
やる時に先々を読んで設計してないからほぼすべての降り口、出口で工事になって
るか工事を要する状態になってます!なんでこのちょっとした事をやっておかんかね~