令和2年12月(3回目)の作業

1日目

 

 
 
9:08 今回も金曜から月曜までの休みですが、金曜の午前中はメガネのパリ・ミキ
に行ってメガネを作りました。少し前に行った時に「もう少ししたらドライビング
シミュレーターが来るので、その時に検査しませんか?」と言われたので予約
してました。高速を長い時間走ってると、目というより脳が疲れてくるように
思ったので、その話をしたら、丁度それ用の検査機器が近々来ますよと。

それで色々検査してもらったら、利き目は右なのに今のメガネは左目の方が
良く見える調整になっていて、それで脳がそれを調整してるんだけど、高速で
運転してるのが長時間になってくると、脳が疲れてしまうそうで、僕が思ってた
通りでした。受取はまだ先なんですが、楽しみですね!(#^^#) で、午後からは
hiro とジェームス山のMAZDA のショールームに行きました。MX-30 が
有ったので座ってみましたが、なかなかの良い感じで、ジワ~~っと人気が
出てくるタイプの車じゃないかと思いました。普段あまり車に興味が無い人
とかにも響くところが有るんじゃないかと思います。良い車でした!(#^^#)

で、夕方から出発したんですが、峠道は通行止めになってると思ったので
2号線から向かってたんですが、暗い中走ってたんで知らない内に
備前から山陽道に上ってしまってました!(^▽^;) まあ、丁度良い
といえば良いんですが、お金がかかるのが、、、でしたが、もう暗かった
ので、早く山に着きたかったので山陽まで乗りました。買い物はハッピー
マートが途中に有るのでそこでしました。けっこう割引きになってたので
安く上がりました。山陽道の料金が出たかも??出てないか~(^▽^;)

で、これは土曜日の朝です。寒々としてますね~~

 
 
今回も薪にする木を倒します。夏の間に枯れてるのを見つけてたので、
それを倒します。何本か有ったので、順番に倒しましょう!(*^^*)

 
 
9:10 寒いんで、ストーブを焚いて部屋を暖めますよ~ もう寝るまでは
焚き続けてます。あんまり温くなったら薪をくべませんが、日が暮れる前には
また焚き始めます。薪が良く乾燥してるんで、そういう運用でも楽ですよ。
日中は日の照り具合で、えらい温いことが有りますからね~ 有難いです!

 
 
14:45 午前中はゴソゴソして、チェーンソーの整備やったりして、昼からは
伐倒作業を開始しようと思ってたら、太陽が凄く照ってるのにミゾレが降って
きました!すごいキラキラしてたんですが、写真では分かりませんね~(^▽^;)

 
 
14:45 同じタイミングです。それで、焚き付けを急いで拾いに行ってました。
ミゾレにしろ雨になるにしろ、降り続かれると焚き付けが濡れてしまいます。
それで急いで拾いに行きました。左のバッグは新しいのです。奥さんに貰い
ました。写ってる茶色いバッグがぼろくなってきたんで交替してもらおうと思ってる
んですが、また使ってしまいました。(^▽^;) Bobson の箱が写ってますが、
山に来る時とかのカジュアルシューズが底に穴が開いたので買い換えました。

 
 
15:06 下から見て木を決めてから上がってきてます。この真ん中の木を
倒しましょう。右から斜めになってるやつではなくて、その横のど真ん中の
細いやつです。この右から来てるのは生きてます。伐るやつは真ん中の
辺りの皮が裂けて広がってます。どの木も葉っぱは落ちてしまってるん
で、ちょっと分かりにくいんですが、これはさすがに枯れてるでしょう!

 
 
15:16 下まで来たら、まあまあのサイズですね! まあ、薪になってもらう
んで、これなら大分取れると思います。倒すのは簡単そうです。(*^^*)

 
 
15:24 あれ~~?? ドシン!と倒れてくれると思ってたら、なんか、やんわ~り
と掛かり木になってくれました~~ 木の重量はすごく有るはずやのに、案外と
落ちてくれません。倒れる勢いが付く前に掛かってしまうからでしょうね~(^▽^;)

 
 
15:24 同じタイミングです。そんなんで、株から落ちてません。これなら、
ひょっとしたら株から落とした時の弾みで倒れてくれるかも知れませんね!
まあ、今までの経験では、あまり期待は出来ないんですが、、、(^▽^;)
それはそうと、写真自体が凄い斜めになってますね~~ まあ、

 
 
15:31 木回しを取りに戻って、グワッとやって落としました!で、やっぱり株から
は落ちたんですが、掛かり木になってるのは外れませんでした。横に寝てるのは
枯れ松で、いつか倒したやつと思います。今回切ったのではないんですが、この
先も何回も写ってて、ちょっと紛らわしいです。まあ、松のせいではないんで。(^▽^;)

 
 
15:32 同じタイミングです。掛かってますね~~ で、どれかと言うと、、、
ちょっと分かりにくいんですが、真ん中左の、左から右に掛かってるのがそれ
です。この先も、どれが落とそうとしてる木か分かりにくい写真が続きますが、
頭の体操と思って見てください。出来るだけ分かるように説明しますんで。(^▽^;)

 
 
15:39 ウインチで落とそうかな~という気もしたんですが、まずは元玉切り
をやってみてからでもええやろうという事になって、まあ、お勧めはしませんが
やったんですが、元玉を切った分だけはずり落ちてるんですが、まだ立って
ます!(倒れてる右側のは、今回の作業とは関係ない枯れ松です。(^▽^;) )

 
 
15:39 同じタイミングです。ちょっとずつ落ちてきながら立ってきてます。
ど真ん中左の木です。手前に立ってる感じがちょっと分かる写真ですね。
それと、2本の木が作ってる角度が小さくなってますね。

 
 
15:40 同じタイミングです。1枚飛んで上の写真とほぼ同じです。
この真ん中あたりの太ってる所が裏から見れば破裂したように見えて、
これは枯れてるやろうと思って伐ってたんですが、どうもこの木は枯れて
ないようです。(-_-;) 伐る木を間違ったようです。。。まあ、もうここまで
やったので、落としてしまわないといけないのは当然です。あらあら

で、足元も良いし、逃げる方向も確保できるんで、本当は良くないんですが、
もう一回元玉切りをやる事にしました。今度は一段下まで落ちるはずなんで、
掛かってるのが外れてくれる可能性も大です。落ちてくれると良いんですけど
ね~~ チェーンソーを胸より高く上げるのは超危険なんで、禁止です!!
ぎりぎりの高さで、コブの下の辺で切る事にしました。(全く非推奨です!)

 
 
15:41 同じタイミングです。1枚飛んで上の写真とほぼ同じです。

このど真ん中のの写ってない足元に、上の写真の破裂して太く見える
所が有ります。掛かってるのが外れてくれると良いんですがーー!!

 
 
16:00 2回目の元玉切り!上手く切れて、思ってた通り一段下まで落ちた
んですが、掛かってるのは外れませんでした~~ (-_-;) 用水路に落ちました。

 
 
16:00 同じタイミングです。 この右から2本目の木です。一番左のすごい
斜めになってるのも、ひょっとしたら枯れてるのかもしれませんが、
伐るとしても来年ですね。ボリュームが凄いです!順番です。(^▽^;)

 
 
16:07 この裂けて太ってるように見える所、これを見て枯れ木と決めたん
ですが、今まで切ってる限り、この木は生きてました。まあ、良しとしましょう。

 
 
16:13 これ見たら、枯れてると思いますよね~ 分からんもんです!(^▽^;)

で、また程々の所でカットしたんですが、足元は落ちるものの上は外れません!

 
 
16:14 同じタイミングです。2本並んでる左側のが今落としてるやつです。

用水路わきの道から少し下がった法面に落ちました。まだ外れません。。。

 
 
右から3本目のです。これはもう外れませんね~

 
 
同じですが、写真を縦に撮ってみました。(^▽^;) 同じく右から3本目のです。

こんだけ切っても、まだまだボリュームが有ります!当たったら大けがか、
多分死ぬと思います。掛かり木になる時はゆ~っくり倒れるのに、そう
いう時は凄い勢いで倒れてくれるんで、全く油断できません!!
まあ、チェーンソー使ってる時点で命がけなんですけどね~ (^▽^;)

 
 
16:16 同じタイミングです。この左側のが落としてるやつです。地面から
普通に生えてるみたいに見えますね~ ここは斜面で、足元も悪いし、
けっこう立って来てるんで、元玉切りした時に落ちて倒れる時の方向
が読めません。それに足元が悪いんで逃げきれません。方向を間違え
たら下敷きになってしまいます。。。 それで、ウインチで引きずり落とす
事にしました。それやったら最初から、、、と言われそうですが、ここで
諦めるのは決定的に大事で、この局面で諦めることが出来れば合格
と思ってます。ここに至って諦めなかったら、、、アウトでしょうね~ (-_-;)

 
 
今日もようやりました! 風呂入ってゆっくり休みましょう~

このYの字の枝が左に出てるやつですね。明日は落としますよ!

 
 
18:49 風呂入って、疲れ取って、ストーブに当たってます~

なんか、木の写真撮ってる時から、カメラ斜めになってますね。(^▽^;)


2日目

 
11:37 今日はもうこれをウインチで落とすのだけを目標にしてます。
2本が二股の木みたいに見えてますが、右側の細い方ですね。

 

  アップにしてみました。デッキから撮ってますが良く撮れてますね。

 
 
11:39 ウインチをかける木を探しに下りてきました。この寄り沿うように
なってるのを落とします。上の方はくっ付いてますね。

 
 
11:40 上り口方向に少し歩いたら、良さそうな木が有りました。が、見るからに
枯れてます!でもウインチは地際に付けるんで、さすがに持ってくれるんじゃ
ないかと思います。あ!先週くらいには、これを今回倒そうと思ってたんでした!
これやったら、まず掛かり木にはなってなかったと思います。あらあら、、ですが、
もし次に今回のを倒そうとした時に、良いウインチ掛ける木が無かったかもしれ
ません。それか、今回のが枯れてないと気付いたかもしれません。もう、パラレル
ワールドみたいになってしまうんで、次回にこれを倒すことにして、今回はウインチ
を掛けさせてもらいましょう!まあ、持ってくれると思いますよ。(^▽^;)

 
 
11:59 一輪車に、ウインチ、バール、木回し、ロープ2本、丸い薪2本、
手鋸を積んで、現場入りです。この右手の木、、、けっこう傷んでます。。

 
 
12:22 昼過ぎましたが、朝ごはんがゆっくり目だったんで、やってますよ~~ 

ウインチが付けられましたーーー!! もう落とせたようなもんですわ!(*^^*)

 
 
ずーーーっとワイヤー伸ばして、

 
 
地面に擦りそうな所には落ちてた枯れ木を挟んでおきますよ。右のです。

左9時方向には、掛かり木にワイヤーがくくられてます!(*^^*)

 
 
12:38 ウインチは上はロープを3重、下は2重で留めてます。下も3重にしてたら
もっと安心感があっただろうな~と思います。(^▽^;) 途中はピンピンやったんで。
まあ、当然ですけどね~ あんな重いもんが山に突き刺さっとうのを引きずるわけ
なんで。ハンドルは長いのより短い方が回しやすかったんでバールで回しました。

それと、ロープのくくるのは、普通にくくると絶対にほどけなくなってしまうんで、
丸い薪をかませてます。こうやってると簡単にほどけます。

 
 
12:38 同じタイミングです。大分引けてます。黒く見えてる部分が
引けたところと思います。

 
 
12:39 同じタイミングです。右から3本目の木です。なんか、これやったら
こっち方向には相当引かないと外れない気がしてきました。。。(^▽^;)

 
 
12:55 大分引けてます。ただ、、、ここらからは上り方向になって、、、
ウインチは全然大丈夫なんですが、留めてる木が枯れてるのと、ロープで
くくってるのが切れるかも知れません。。。。 まあ、もうちょっと引ける
ところまで引いてみましょう!落ちてくれるかもしれませんしね~ 

 
 
12:56 同じタイミングです。真ん中の木、2本立ってるのの左側のです。

まあ、がんばってウインチ回しましょう!!

 
 
13:06 ウインチがすごく重くなったので見に来たら、、、、木に当たってました。(-_-;)

 
 
13:07 順調に滑り落ちてきてるんですが、、、これ以上は引けません。。。

あ~~ こうなるんだったら、もっと上の方にあった時に、元玉切りを
しないでウインチングしてたら、こうはならなかったのにな~などと
考えても仕方のない事を考えたりしてしまいます。まあ良いんです。
それもまあ、反省の一種ですから。この先のために役に立ちます。

あとは、何とかこの局面を乗り切ったら良いだけです!

 
 
13:26 ワイヤーが空中を伸びてます!

 
 
足元をなんぼ引いても、もうどうにもならないんで、高目のところにくくり直しました。

 
 
13:36 丁度胸の前あたりの高さになるんですが、ちょっとでも高い方が良いんで、、
チェーンソーで受けを作りました。ただ、立ってる所から距離が有るんで、ほぼ腕を前に
伸ばし切った感じでの作業になります。絶対に重心を前に持っていけないのと、チェー
ンソーを木にあずける事は出来ないんできついです。それと、受けを作る下からの
切り込みはまだマシなんですが、追い口も作ろうと思って作ってたんですが、これこそ
いつ木が落ちるかも知れません。その時にバランス崩したら木に打たれます!
それで、追い口は手前側から少しずつ切り込んで行きました。真っ直ぐなツルを
作るのは危険すぎるんで出来ませんでした。これだけ出来たんで、あとはウインチで
引っ張って、折ってしまいましょう!!これで落とせますよ!!(*^^*)

 
 
13:46 またウインチが重くなったんで見に来たら、、、折れかけてますが、、
折れてません!!もうこっちの木に当たってしまってます!!(-_-;)
このままもっと引けば、手前側に回ってきて落ちてくれそうな感じがしますが、
落ちませんでした。それで、ちょっと危険なんですが、手鋸で絶対挟まれん
ように、またいつ落ちても良いような位置関係で少しずつツルを切りました。

そしたら、

 
 
13:56 落ちましたーーー!!!

でも、、、まだ掛かってます、、、、(^▽^;)

それで、この下に付いてる枝を先に切っておいてから、、

 
 
14:02 瞬殺で元玉を切って倒しましたーー!!

切った先は下向きに転びました。

 
 
上の部分が落ちてまた寄り添ってます~~ この掛かり木はしぶといです!

 
 
でもまあ、これ位になってくると死ぬ心配はほぼ無いんで安心です。(*^^*)

ウインチで引きずり落としましょう!

 
 
14:12 ウインチで引いてると、先の方が引っかかったままで、幹が宙ぶらりん
になってきたんで、幹を持ってユッサユッサやってると、ガサガサーーッという音と
ともにズッサーーーンと、とうとう落ちてくれました!まあ、ぼくは突き放しながら退避
したんで大丈夫なんですが、こういう時に、穂先や幹の途中が地面や木に当たって、
元の部分が大きく跳ねたり戻ってきたりする事が有ります。ボーーっと立ってると、
アッパーカットを食らってしまいます!これは舌を噛んだら死にますね~ それか、
胸部をドンッて突かれると、心臓がショックで止まってしまいます。誰かいたら
叩いて蘇生できるかも?ですが、誰もいなかったらそれは無理ですね~ (~_~;)

いや~~ しかしまあ、一体いつまで続くんやーー!!と言われそうな作業も、
ケガも無く無事終了しました!ホッとしました。しかし、この断面見てもそうです
が、この木は枯れてませんでしたね~~ 伐らんでも良かったような、、、
まあ、真ん中辺にあんな破裂したような所が有ったんで、枯れてると思って
しまいましたね~ (^▽^;) ま、そういう事も有るという事で。

 
 
14:19 やっとこさ落とせたんで、昼ご飯にします。さすがにお腹が減ってきました。(*^^*)

 
 
このままでは車が通れないんで、昼からは道を開通させましょう。

 
 
それと、ウインチも片付けないといけませんね。雨は降らないようですが、
夜露が付くし、昼からは時間が有るんで片付けてしまいましょう。

で、昼からは、まずウインチやら道具を片付けて、それから道に被さってる
枝とかを切って道を開通させました。運ぶのはもうしんどいんで明日にして、
風呂を沸かして入りました。ほんまに風呂が有って良かったです~ (*^^*)


3日目

 

11:55 今日は帰る日です。きのう切った枝や幹を運んでます。

 
 
すごい貯まってます!! 次回、今回ウインチをくくり付けた枯れ木を倒して、
それを運んでから薪作りに入りましょう!それで年内は終了ですね~(*^^*)

幹や太い枝は切って薪棚に積むとして、大量の細い枝をどう置くかがちょっと
問題ですね~ 濡れないようにストックするのは難しいかもですね~ まあ、
なんとか風呂に使って無駄にしないようにしましょう!勿体ないんで。

 
 
12:47 木を片付けたんで、ちょっとはスッキリしたかな~と思って写真を
撮ったんですが、レンズにホコリが付いてたようで、良く見えませんね~
まあ、スッキリしたのは間違いないでしょう!見えませんけど。(^▽^;)

で、この後、昼ご飯食べて中を片付けて、風呂を洗って山を出ました。

来る時は2号線から来ましたが、良く考えたら、あんな大事な道をこないだは
発生直後やったから仕方なかったとはいえ、1週間以上も通行止めに出来る
わけないと思って、いつもの峠道で帰る事にしました。そしたら消毒ポイントは
何カ所かありましたが、通行止めは有りませんでした!読みが的中しました!

次回で年内は終了ですね~ 薪ストーブの周りとかもきれいにしましょうか。
畑もスッキリしたし、山にも着手したし、よう頑張ってますよ! ではまた! (^o^)丿

PS.年明けたら運転免許証の更新なんですが、ハガキが来て、今回は
「優良講習 30分 金色 5年」となってました。え~? ゴールド免許
って事ですか?なんか違反したタイミングが悪かったんで、もう1回は
普通の色かと思ってましたが、ゴールドだったようです。更新手数料は
3000円となってます。これは安くはならないんですかね~ (^▽^;)