令和2年4月(2回目)の作業

1日目

 

 
 
 10:14 今回は木曜から月曜までの休みです。けっこうな休みですけど、コロナ
の事が有るんで、土日に予定してた牡蠣パーティーは延期になりました。(-_-)
ほんま、しょうもない事する国が有るお陰で、しかもドジして外部に漏らすから
何の落ち度もない人らがいっぱい死んでます。研究するならするで、きちんと
やって、人類の福祉に貢献してもらわないと意味ありません。まあ、こんな事
言っても何の意味も無いんでしょうが、ほんま腹立ちますね~!! (; ・`д・´)

で、木曜はもう着いたら暗かったんで特に何もしなくて、これは金曜の朝です。
ツツジが綺麗と思って写真撮ってるんですが、写真ではいつも色が薄いですね。

 
 
前回思ってた通り、この浴室から見える桜が満開でした!!綺麗ですね~ (#^^#)

 

この入り口の所のツツジもきれいなんですが、写真ではも一つです。

 
 
15:54 前回倒した栗の整理をしています。上の方で別れてた幹を切って、
この先で玉切りをやった時に転がっていかないように障害物に並べました。

 
 
15:54 この写ってる範囲くらいは地面にべったりくっ付いてて、ロープ通して
くくって転がらないようにしようと思ってた作戦は出来ないと分かりました。

それで、左半分くらいを落とせるように切ったんですが、断面が押し合ってるだけで
落ちてくれません。このカットもヘタするとガイドバーを挟まれるんで、用心して
やって上手く切れたんですが、そういう事でスッキリさせることは出来ませんでした。
この写真では切れてる所がちょっと分かりにくいですね~ 今思えば、この時に
フェリングレバー(木回し)の事を思い出してたら良かったですね。動いたかどう
かは分かりませんが、肝心の時にはなかなか思い出さんもんです。(^▽^;)

 
 
16:16 仕方ないんで、切ったところの一つ右の玉(元に近い方)を切る事にしました。
約42cm幅で。ここもガイドバーを挟まれる危険が大なのと、地面に着いてるんで、ぎり
ぎりで刃を止めないと土を切ってしまいます。そのどっちも上手くやれたんですが、、、

 
 
16:16 切った球が写っておりません。。。。 (-_-;)

 
 
16:17 落ちて転がって、、、、一番いやなところに飛び込んでくれました。。。(>_<)

こ、、これはちょっと上げるのは手こずりそうです。。。 土日にhiro が来るんで
その時にロープ付けて引き上げましょう。二人がかりでないと無理です。(^▽^;)

 
 
16:23 風呂も焚かないといけないし、とりあえずここまでの分を片付ける
事にしました。このサイズはギリギリ運べると思ったんですが、ほんま持ち上げる
のは大変でした。幸い、一輪車に乗せたら安定してくれたんで助かりました。
これでグラッとこられたら、怪我せんようにしてこかすしかありませんからね~
こかすにしても、上手にこかさないと怪我してしまいます。(^▽^;)

 
 
この分も虫に喰われています! まあ悔しいですけどやられましたね~

 
 
16:45 今日切った分は片付けられました。こうやってないと、万一夜中にでも
車を出さないといけないような事になった時に困ります。これは大事ですね。

 
 
前回のと一緒になってますが、太い栗の幹がたっぷり溜まってます~ (*^^*)

 
 
改めまして、ハスクバーナ450です。排気量は50cc。バーの長さは18インチ
(約45cm)です。 調子は非常に良いですね!(*^^*)

アクセルとグリップの感じが最初は安全に振り過ぎてるな~と気に入らなかった
んですが、使ってるうちに慣れました。これは先に絶対に上の長いボタンが
押し込まれてないと、下のトリガーが引けません。前の350は、トリガーを先に引き
つつ、グリップしながら親指の付け根で上のボタンを握ると刃が回るという微妙な
タイミングでも使えてました。順番は問われてなかったんです。案外、この450では
禁止された順番の握り方でも使ってたようで、使い始めた当初はこのわずかのタイ
ムラグ(握り直し)がイヤでした。ほんのわずかな差ですが、いつも引っかかってまし
たね~ 今はなんかもう気にならなくなりました。こっちの方が安全なんでしょうね。

使い始めたころは、350の方が良かったな~というのが先に立って、も一つな
感じでしたが、良く考えたら今は頼もしい相棒みたいになってますね。(#^^#)


2日目

 
8:20 すごい良い天気で、桜もめちゃめちゃ綺麗ですね!!(#^^#)

 

  下の辺にツツジ、上には桜が咲いてきて綺麗んですが、色がも一つですね。(^▽^;)

 
 
この一番大きいのはまだですね。いつもの通りです。

 
 
11:34 きのうよけてたのを又出して、バリケードにしています。なんかこれも
一緒に転がって行きそうな気がしたんで、端にはU字溝を置いておきました。

 
 
13:55 穂先の辺の分かれてた所が切られてます。 次は枯れ草を1本置いて
る所で切ります。なんか印付けてないと、毎回測らないといけないんで。
右端から4玉分と、その残りという感じですね。ま、大体ですけど。(^▽^;)

 
 
13:55 きのう落ちた所にも落ちないようにガードしています。(^▽^;)

 
 
14:04 ここもバーを挟まれる危険性大だったので、風呂の焚き付けでクサビを
作って上から打ち込んでおきました。下からは切れないんで上からしか切り込め
ないんですが、クサビを入れてから突っ込み切りを多用して切りました。

この写真では、切れて落ちたので関係は変わってますが、クサビが有ると
バーを抜く空間と時間が稼げるという感じです。でも、ボーーっとしてると
挟まれますよ~ 手に伝わってくる感触で残ってる部分の厚さが分かります。

 
 
このほんの少しの部分を残しておかないで最後まで一気に切ってしまうと、バーを
挟まれてしまう危険性大です。一度挟まれると外すのは面倒だし、ヘタするとダメージ
が残ってしまいます。だから、挟まれないように切るのは大事な事なんです。

 
 
14:14 さっき切った左側半分が切れました。

 
 
14:21 切ったのを立ててガードにしています。

 
 
14:21 次はさっきの右側のを半分に切ります。枯れ草が印です。

 

  14:27 きれいに切れました。

 
 
14:34 さっきの立てたのの前に寝かしてガードにしました。

 
 
14:35 これからは、この道より一段高い所に残ってるのを切っていくんですが、
これこそ、落ちたやつは絶対転がっていきます!まあ、でもこれだけガードして
るんで大丈夫でしょう。この全体を落としてからだったらその心配は無いかも?
なんですが、重た過ぎて転がせません。転がせても、それも怖いですけどね~

 
 
14:46 この分は太いんで、2玉だと運べないんで1玉ずつ切ります。

地面に密着してるんで、最後の辺は神経集中して探り探りに切っていきますが、
ほんのちょっと繋がってるだけで全く動きません。もう皮一枚やろうと思っても
ピクリとも動きません。それで長いバールを取ってきてやってみることにしました。

線1本なんで見えにくいですけど、ちょうどバールの先が示してる所でほぼ切れてます。
これがピクリとも動かないんですよね~ これ以上チェーンソーで切っていくと、切れた
時には土を噛むわけやし、幹が回って落ちる力でガイドバーがやられてしまう危険
も有ります。それで、紙一重で残してるんですが、切れないんですよね~ (^▽^;)

 
 
三木の「曲がりにくいバール」です。全体焼き入れ。頑張ってもらいましょう!(*^^*)

 
 
バール突っ込んで何回も体重掛けて広げるようにして、やっと切り落とせました。
(ど真ん中で転がってる短い方のです。)

寝かしてガードにしてたのに当たって止まってくれました。Good job ! です。(*^^*)

 
 
14:54 たったこれだけの事で、全くピクリとも動かないんですよね~!

バールでぶち切ったんで、繋がってた部分が分かりますね。バール突っ込ん
だ所は黒く汚れてますね~

 
 
14:55 引き続き、その隣を同じようにやりましょう!

この感じなら、うまくガードに引っかかってくれると思いますよ!

 
 
15:11 隣のも落とせました!! バールで行けると分かったので、皮一枚の
所までやるとしんど過ぎるんで、ちょっと手前までにして、バールでぶち切りました。

繋がってた所が、さっきのに比べて大分多いですね。(^▽^;) まあ、考え通りです。

 
 
絵に描いたように、元々の位置のように隣に転がって止まりました。(*^^*)

この調子で上手くやっていきましょう! ガードの追加は要りそうですけど。

 
 
15:29 もうほんま!焦りました!!(@_@) この見えてる切り口のところ切って、
同じようにバール突っ込んで、体重掛けて何回か広げてると、有ろうことか!!
残り全体が転がって落ちて行くではありませんかーーー!! Oh Myーー!!

寝かしてるのを1本追加してましたが、これでは止められそうにありません!!

上からボーーーっと見てるだけだったら、絶対後悔します!!

それで、バール持ったまま何十cm か位ですが飛び降りて追いかけて、バール
引っ掛けて転がるの止めれました!! いや~ あぶなかったです!!(^▽^;)

 
 
ボーーーっと上から見てたら、きっと用水路まで転がり落ちてたでしょうね~ (^_^;)
こうやって止まってても、なんかほんまに安心は出来ませんでしたね~

 
 
15:34 落とした原因の玉、バールで引きはがしました。バール突っ込んだところ
が汚くなってしまいますが、まあ、薪にするんで何の問題も有りません。

 
 
15:47 残りのが落ちないようにだけして、玉切りはあそこまでにしました。
それで、こっちに運んでます。今日切ったのは元に近いんで太くて重いです。

この一輪車に乗ってるので、もうほんま限界です!! (^▽^;)

 
 
16:06 運ぶのは全部運べました。あと残ってるのは切らないといけないのと、
ガードになってもらう分です。この横の幅で2400ほど有ったので、十分車は
通れるので、これで良しとしました。風呂も焚かなあきませんしね。

 
 
明日にはスッキリさせれると思います。燃料も買ってきてるので心配ありません。

 

いやしかし、ほんま、チェーンソーが調子良いんで出来る事ですが、こんなん
手鋸で切れ言われたら、1カット、2カット、、、そのへんでギブアップ!でしょう。

虫にさえ喰われてなかったら、ほんまきれいな材なんですが残念です!でも、
きれいなところ使って、なんか簡単なもんでも作って記念にしましょうかね~
元々はシンボルツリーやと思ってた訳ですからね~ ちょっと考えよ~ (#^^#)

 

3日目

 

10:53 きのうの晩が案外冷えたので、久しぶりですがストーブを焚いてます。
ストーブさえ焚けばポッカポカです。ありがたい事です~!! (#^^#)

と言いつつ、外はガッツリした雨なんで、もう何も出来そうにありません。
しかも、明日も雨の予報なんで、hiro に連絡して、今回はパスという事になり
ました。まあ、2日とも雨と分かってますからね~ しゃあないですね。


4日目

 
 
10:13 きのうからズーーーーっと雨が降り続いてます!
しかも、結構な勢いで降りますね~ まあ、中でストーブに当たってる分には
全く問題無いんですが、作業がやりかけなんがちょっと気になりますね~

 
 
ま、しゃあないですね。また天気の良い時にやれば良いだけの事なんで。

 
 
この太いのは帰る前にU字溝をかませて、転がらないようにしておきました。

椎茸を見に行きましたが出ていませんでしたね。。。ま、ボチボチですか。(^▽^;)

そんなんで、昼ご飯を食べてから風呂を洗って帰りました。

次回はこの続きをやりましょう!! ではまたです~! (^o^)丿

PS.車検上がってから520Km くらい走りましたが、この間の平均燃費は
17.8Km/L と非常に良いです!!まあ、この間に岡山に2回来てるので
それが500Km、それ以外(街中)が20Km くらいになるんで、良い結果
となったと思いますが、その前にやったディーゼルデポジットクリーナーの
効果が出ているのかもしれません。走り方は特に変えてません。(#^^#)
僕としては、この辺が限界かな~という気もしてますけど。もう十分過ぎ
ですよね~ この走りでここまで燃費が良いのは全くの驚異です!!