H26年5月(2回目)の作業

1日目

         


 今回は、hiro が金曜に日帰りで畑の作業をしに行くという事で、ぼくは金曜の午前まで
仕事の予定でしたが、2時間早く終わって職場から直行で山へ向かいました。

松村さんから、落花生の苗が出来てるというメールをもらっていたので、途中で電話して
万善に寄りました。で、落花生やら里芋やらボイセンベリーやらの苗を頂いて、hiro が
待ってるんで、急いで万善をあとにしました。

で、これは試験的に抜いたタマネギ。家ですき焼き風にして食べましたが、葉っぱが美味しい!!
もちろん!タマネギの部分も柔らかくて美味しかったです!今年のタマネギは楽しみですよ〜〜 

8:18 ここからしばらくはhiro が撮った写真です。家を6時前位に出てるはずです。(*^_^*)


hiro が作ったトウモロコシの苗。立派です!!今年はカラスにやられんようにしましょう!


これは何の苗か、、、聞いたけど忘れましたが、hiro が種から作った苗です。


これは、パプリカと、、、何かですね。(~_~;)


ここまでの苗は、ぼくが着いた時には全部植えられていました。


9:08 ジャガイモの芽かきと雑草取りも終わってます!


立派な芽です!収穫が楽しみですよ〜〜!!


アスパラも元気に育ってます!2本収穫でした。


9:54 ニンニク54個!!約半分を収穫したそうです。ぼくは、この頃はまだ職場ですね。(~_~;)

大きいのは全部、黒マルチをしていなかった方のだそうです。やっぱり自然の方が良いんですね!


17:35 松村さんに頂いた苗を全部植えて、hiro は夕方5時ごろに山を出ました。

その後、ぼくはちょっとだけ薪を作りました。


だいぶすっきりしました。この薪棚も一杯になってます。


ニンニクの葉っぱも堆肥の材料にほり込まれています。


17:50 前々回に植えた苗。大きくなってます!!


これはブルーシャワー。これも元気に育ってます!!(*^_^*)


これも前々回に植えた苗。元気です!!

初日はこんな感じでした。


2日目


09:30 良い天気。上の段も、下の段も苗がたくさん植えられてますね!すごいです!


用水路には水が流れたあとがありました。(*^_^*)


崖際の排水路のところに運んだ土と一緒にミツバも越してきています。(*^_^*)


9:42 前回に引き続き、埋没しているU字溝を掘り出してます。

この先、どこまで埋まってるのか?このまま真っ直ぐに進んでるのか?


U字溝上端までで30cm くらい埋まってます。この真ん中の灰色のが上端です。


10:20 面が全く違います!ただ、やっぱりその面できれいに剥がれます。

そこにはバラスが敷かれていて、明らかに一時代の地表面であったことが分かります。


14:51 このU字溝の上端レベルに昔の面が出てきます。遺跡発掘みたいです。

今の面との差は、この辺ならなんとかなる範囲ですが、この先は、明らかに土砂崩れが
有った後、復旧されていませんね。それが自然の地形みたいになってしまっています。


16:40 側溝の発掘は3時頃までにして、その後はブルーベリーの周りの雑草や笹を
刈ってました。手刈りです。手間ですが、安心感が違います。(~_~;)

この後、西の湯さん行って、つるやさんで晩ごはん食べて帰ってきて寝ました。


3日目


13:07 午前中は、ボイセンベリーを植えたりしてました。

用水路に水が流れています!気持ち良いですよ! 


側溝の発掘もやってました。


13:21 ここから先は、なかなか大変です。。。


14:00 斜面の鼻先を削り落としながらの発掘です。


14:03 この先の部分が埋もれてからどれくらい経ってるんでしょう??

どうしたものか、、、現在の地表面との差も相当大きいし、、、 と思ってると、、、

ぼちぼち帰る準備をしないと、今日は6時半から、うちで息子ら家族が集まります。(*^_^*)

で、大急ぎで片付けて、家に帰ったんですが、ここで発掘終了したとして、雨が降って、
どんなふうになるのか?良い感じで落ち着くのか?気になります。

もうじき入梅、雨の日の楽しみが増えました〜〜 (~_~;)