H25年9月(1回目)の作業
         


9:57 今回は、なかなか土日に休みが合わないので、平日にでも!という事で、
火曜の晩から hiroと Proceedで山に来ました。ところが、予想はしてたんですが、
道中はとんでもない雨で、バイパスも何もノロノロ運転で、まあ前が見えないんで当
然ですが、山に着いたのは深夜11時前でした。明石は8時ごろには出たと思うので
3時間はかかってますね。道中はとんでもない雨だったけど、荷物を下ろす時は弱く
なってくれてて助かりました。

で、夜中じゅうすごい雨で、ぼくはもう何もする事も無く、 hiroは今出来てるのの収穫と、
今回のメインの岩津ねぎに土を入れることだけをやりましょうと。

しかしすごい雨なんですが、いつまでたっても弱くならないので、 hiroが覚悟決めて、
カッパを着て収穫に行くことに。。。。


とにかく、すごい雨です!まあ、家を出るころは兵庫県南部には大雨警報が出てたし、
こっちでは避難勧告が出てる所もあるようです。。。(ー_ー)


こないだ交換して容量を増やした樋は、オーバーフローしてません!この雨で大丈夫だったら、
まず大丈夫です。あと一カ所の樋も早く交換いたしましょう。


ちょっと小降りになった?


いや、やっぱりすごい降ってます!


これは朝一に hiroが収穫してた分。


10:09 お!大きい袋を抱えて hiroが戻ってきます!


10:11 すごい量のナスビです!!大きいのも長いのもありますよ〜 (*^_^*)

カッパを着ててもびしょびしょなんで、服を着替えて、ホットカーペットのこたつで
温もります。まあ、濡れたのは hiroだけなんですが。。。(^^ゞ

で、しばらくそうしてたんですが、やっぱり雨は強いままです。愛子に電話すると、
山陽道と中国道が使えないらしい!!これはちょっとまずいんで、岩津ねぎに土を
入れる作業だけチャッチャっとやって、今日は早目に帰ろうという事に。


11:13 荷台に乗せてたままの「花と野菜の土」15袋を、ぼくがProceed をバックで下げて、
hiroが荷台から畑にほりこんで、ネギの所まで運んでます!ご苦労さんです!!


ていねいにやっています。13袋を使って予定の作業はできたそうです。これをしてないと
岩津ねぎも普通のうどんに刻んで入れるようなネギになってしまうそうです。

すき焼きのシーズンが待ち遠しいですよ〜〜 (*^_^*)


11:50 パンをチャッチャっと食べて、12:30 くらいに山を出ました。

荷物を積み込むころには、雨は小降りになってて良かったんですが、、、、、

いつものように吉井川方向に走ってると、、、道路は川のようになってるは、側溝は激流、
山肌からは水がマーライオン10頭分くらいで飛び出してるは、、川はどこも激流で道路とぎり
ぎり、、、どの川にも護岸とか河川敷というものが見えません。。。。土砂崩れも有り、、、

消防署の近くのセメント工場は水没して、、、従業員の方が立ちつくし、、、吉井川の広い
河川敷は全く茶色い激流に覆い尽くされ、畑も何もすべて川になっています。。。。

とてもじゃないですが、写真を撮ろうという気になりません。信じられない光景です。

この後、90号線を東進してたら、大芦温泉の入り口過ぎて山下って、414号線との交差点
過ぎて、ちょっと走ってたら、通行止め!!この先は前の大雨の時も横を流れてる川に
道路がえぐられたりしてたから、ひょっとしたら、と思ってたんだけど、道路標示板に何も
表示されてなかったから走ってきたんですが、、、情報が追い付いてないんでしょうね〜

で、Uターンして、和気の方へ向かうんだけど、吉井川の近くはどこも南へは下りれない
ようで、3回くらい通行止めに遭って、結局山陽 IC方向へ。でも、、、ここは避難勧告が
出てる地域なんですが、、、通行は出来るようです。助かりました!!

で、山陽 IC通り越して、250号線から2号線まで出れました。ホッとしましたが、東行き
がノロノロで進みません。でもまあ、さすがに2号線が通行止めになることは無いと
思うんで、何時になっても仕方ないな〜 帰れるだけマシやな〜と言ってると、渋滞の
原因が分かりました!!吉井川です!!みんな吉井川のあまりの変わりように、見て
しまうからだったんです!この下流域でも流れは川幅いっぱいで溢れんばかりです!!

ぼくらはもう何回となく見てきた光景に、あらためて驚愕しながら、吉井川を渡りました。
その後、兵庫県に入って千種川も見ましたが、とんでもないことになってました。
龍野まで帰ってこれたので、3時回ってましたが「うかいや」でホルモン焼きうどん定食
食べてほっとして、この頃には雨はほぼ止んだような感じでしたが、少し前まではとんでも
ない降りようやったそうです。2号線のわきでも浸水してる所が有りました。

加古川まで帰ってくると、だいぶマシになってました。

そんなんで、明石に着いたのは夕方5時を回ってました。。。。
明石もすごい降ったようですが、着いたときは止んでました。

ほんまに、数時間前に岡山で見てきた光景は夢やったんでしょうか?
崩れた崖、水没した収穫を待つばかりの田圃、セメント工場、立ち尽くす人々、、、

けっこうなショックです。その上驚くのは、岡山と兵庫の違いはあるんでしょうが、新聞や
テレビでは岡山の辺のニュースとかが全く出ません。ほんとに被害が出てないのなら
良いですが、ぼくらが見ただけでも被害が出てないはずはありません。「報道する価値が
無い」ということなんでしょうか、、、、地元岡山では報道されてるとは思いますが。

ホームページ的には写真が有る方が良いんでしょうが、先にも書きましたが写真
撮る気になれませんでした。人的被害は無かったようで本当に良かったです。

ただ、収穫前の田圃や崩れた崖や、、、大きな痛手です。

自然は厳しいです。人は自然と共存してしか生きていけません。

ただ、あの濁流を見てしまうと、、、人はあまりにも小さくて無力と思わずにはいられません。

生きていること、命が有ることに、毎日感謝するのみです。

一日一日を感謝して、自分のやりたいことが出来るように頑張りましょうーーー!! p(・∩・)q