H19年11月(2回目)の作業


世の中、3連休のところが多いと言うのに、仕事がらみで動きが取れません。。。(ーー;)
それで、先手を取って木曜休んで日帰りで行って来ました〜〜 (^_^;)

タマネギは日程的にあきらめて(泣)、ヒノキの処理を最優先という事で、頭もスッキリ!!

で、13:31 ちゃっちゃと食事して下を片付けて、ウインチでヒノキをひきずりおとしました。

1番玉は重くなりすぎるので5.5mで使い、2番玉で7.6mを取ろうと思ってましたが、
材をよく見てみると、元から7.6m位のところでやや曲がっており、1番玉を5.5mで
取った場合、2番玉の途中で曲がりが入り芯を通しにくくなる可能性があると分かったんで、
重くなるのを承知で、1番玉を7.6mで取りました。

まあ、タイコに挽いて、よっぽど太い所は削ったら良いと思います。 で、これが1番玉、7.6m!

下の段に落ちたんで、りん木を並べてから Proceed で引き落とすようにロープをくくります。
よいしょってやったら〜?って!!?? ピクリともしませんわいな〜〜 (ーー;)


あのロープのところまで前進して、くくってから引っ張ります〜〜


一発で無事引き落とせましたーー!! さすが Proceed !! (*^_^*)


思ったようにりん木の上に落とせました〜!!(*^_^*)v


14:07 2番玉を落とすために1番玉を移動しました。フェリングレバー大活躍〜〜!!


みごとな1番玉です!!テーパーも弱いです!!


14:26 2番玉も引きずり出せました〜〜

転がしたりしやすいように枝は先に切ってます。


同じく 14:26 1番玉の時と同じように、また Proceed で落としましょう!


14:41 見事に思ったところに落とせました!


フェリンギレバーで回しながら移動させます。


14:59 設置終了〜 今日はとりあえずこの2本を処理しましょう。

こんなに長くはないですが、あと2本要るんですが、それはまた一人でないときに伐りましょう!

左の2番玉も立派です!見えてる末口で22cmありました!! (^O^)

どちらも芯材と辺材のバランスも良く、非常に良い材と思います!
また、途中の曲がりのため、1番玉を一番長い桁にしましたが、強度の点では絶対
それが正解なんで、重くなり過ぎないようにだけ注意するようにしましょう!
1番玉はほんま太くて重いんですわ〜〜 (^_^;)


16:50 とにかく皮を剥きましょう!ってことで、、、 もう冬やから虫は入らない?
かも知れないけど、剥いてるに越したことないから。

タイコに挽いてから剥いたら楽やのに!って思いつつ、皮を剥いて初めて分かる
木の傷みなども有ります。また、タイコに挽くにしても墨付けができません〜〜
芯の通りを確認したりとか、やっぱり皮を剥かなあかんでしょう!!

で、毎度の事ですが、フラッシュが光ったんでこんな写真です〜 こんな暗くはなってなかったです〜

で、1番玉の半分くらい剥けました!着替えたりして17:30には帰路に付きました〜〜

予定通りの作業が出来て大満足でした!ただ、今度はいつ来れるのやら〜、、、 (ーー;)