H19年3月(2回目)の作業


前日の16:35 弟がだいぶ前に作ってくれてたパネル!いよいよ積み込みです!
朝にバタバタしなくて良いように前日に積んでおきます。

天気予報では夜間と朝の6時までは弱い雨、6時からは曇り、12時からは晴れってなってました!(^o^)

ちょうど作業できるはずです!

ちなみに、このパネルは正面入り口上のパネルですね〜 今回は運びません〜

若干変わってますが、基本的に同じなんで完成予想図で感じ見てください〜
正面に見えてる大きな窓のあるパネルですネ (^o^)


今回の作業に必要分のパネルです!あとは柱4本を積みます。

ロールバーを越す分は、大変重宝してるキッチンマットでくるんで、上からロープすれば
前に飛び出る心配もありません。ま、しっかりロープするんですけど、念には念をで。


17:16 はい〜 しっかり積載完了しました〜 荷締め機も名前どおりに使ってもらってます〜 (^o^)


サイドには工具類、脚立を積載。ヒノキの105角4本はパネルの上に。


この時は小雨が降ってました。ま、予定通り、これなら夜の間に止むでしょうというくらいに。

ところが、家に帰った頃から、風はビュービュー吹くは、雨はバシャバシャの吹き降りーー!!
ほんまに止むんかいーー!!?? って思いつつ、Proceedは弟のところの納屋に入れて
るんで大安心〜〜 天気の心配をしつつ、実は爆睡〜〜 (^^ゞ


10:48 ここからは当日です!家出る頃は曇りでしたが、西向きに走ってると、
だんだん天気は良くなって、現地到着時はすごい良い天気でした!!(^o^)

しっかり積載してるんで、高速走行もへいっちゃらです!途中で昼ごはん買ったり、
204の12ftを2本買ったりしたんで、走行は実質2時間ちょっとでしょう。


弟と、次男坊、松村さん!強力なメンバーです!!

この時点で、結果は分かってたってことですね〜〜 (*^_^*)


11:41 作業開始から1時間経ってませんが、ここまできてます!

あとで分かったことですが、今息子が留めてるパネルは間違いでした〜
あとでやり直しましたけど、まだ仮留め段階なんで簡単に移動できました〜

この写真見てて、「こんな横長のパネルあった?」って息子に聞いたら、
「いや、それは置いてあるだけやで」って、、、変やな〜って思ってましたけど (^^ゞ


うちの次男坊!!前の土間コン打ち以来の登場!!今回も大活躍です!!


14:21 ああ〜 昼ごはんの写真撮り忘れてました〜〜 しかも!作業中は
なかなか写真撮れません〜〜 すでに、柱が1本立ってます!!

今、脚立の向こうに立てかけてあるパネルが3重枠になってるのが見えますが、
各コーナーはこうなってます!

土台とパネル位置のずれは全くと言っていい位ありませんでしたーー!!(*^_^*)


同じく14:21 柱が立ってます。この柱は低いほう。正面の2本はさらに高いです!


間違ってたパネルも直して、弟と松村さんは柱用のほぞ穴加工中


105角ヒノキの柱です!どんぴしゃ!!これは表しにしたいんです!
外装は「簡単練り漆喰」っていう、強化繊維の入った漆喰にしようと思ってます〜 (*^_^*)

http://www.rakuten.co.jp/royal3000/542015/636328/1776310/


柱の途中には横木が2段、ほぞで入るように加工されてます!かっちょええ〜!!

これもバッチシ!入ったんですが、入れるときは4人総出で、しかもその後も
写真撮るの忘れてました〜〜 (^_^;)

息子が上向きにカケヤふるってくれたんですが、ぼくだったら目の前星飛びまくって
たはずです〜〜 (^_^;) こういうのは若者にやってもらわないといかんです〜


105角ヒノキ柱の立つところの加工です。土台と同じ太さです。


パネルの頭つなぎも終わり、パネルの本留めです。


16:01 養生やってます〜〜 だいぶ写真とびました〜〜 (^_^;)

柱は4本とも立って、パネルも今回予定分全部立ってます!
柱間には横木がダブルで入ってます!!

この柱間ですが、全くの設計図どおりの距離でした!
ここに超立派なドアが入ります!すごい精度で出来ました!!(@_@)


こんなふうにしてシートかけよう!ってことで。

ここが屋根でも良さそうな高さですが、それじゃあ、この飛びぬけてる柱はーー!!??
って、当然、居住棟の高さは、この柱の高さです〜 ロフトが有るんで〜 (*^_^*)

で、この入り口の上あたりから下屋の屋根が手前に出るんです〜
その下はデッキというか、濡れ縁というか、そんなのにしようと思ってますよ〜〜
詳細は未定ですが〜〜 (^_^;)


17:00 養生も終わり、弟に促されてタマネギの写真〜〜 忘れてました〜

前回より大分大きくなったような気がしましたが、どうでしょうか?
ここは一番生育の良いところ


手前右側はちょっと、、、左側はまだまし。
適当にまいた牛糞密度に依るものなのかーー!!?? (ーー;)


雑草はがんがん勢力拡大してます!! 程度っていうものをわきまえて欲しいですが、
厳しい自然の中では、遠慮とかしてたらやっていけないんでしょうね〜

見習わないといかんのか、見習ってはいかんのか、、、
まあ、全部抜けって言われても絶対ようせんので、草に遠慮してるように見える畑になるでしょうね〜 (^_^;)


で!次回からは206のロフト床根太、水平梁。その後、ロフト床張り、壁パネル立て。
なんか、高所作業になります!足場とか考えないといかんです!屋根もあるし〜
梅雨までには屋根やってしまいたいですね〜

って言ってると、梅雨までにはタマネギも採り入れですか!早いです〜〜 大丈夫かな〜??
ま、小さくても良いんですけど、、、(*^_^*)

今回は、強力なメンバーのおかげで、予定作業完了できました!
どうもありがとうございました〜〜 (^o^)丿