H18年8月(2回目)の作業

1日目


到着するやいなや井戸を見てみました〜 水はタップリ貯まってました!! (^o^)v

ただ、ちょっと気になることが。今回は前回より多く貯まっていて、一段目と二段目の
境より5cmほど上まで貯まってたんですが、ぼくが上に浮いてた葉っぱとか取ってて
波が立つと、その境目から雲みたいに泥が出てきてました。それで、本当に外とつながって
入ってきてるのかバケツで波を立てて何回も確認した結果、どうもそうらしい。。。 (ーー;)

ま、その境目は地表からせめても40〜50cm位と思うので、一度回りを全部掘って、
防水モルタルか何かで塗ってしまいましょう!って言っても、まだ飲むわけじゃないんで
現在はこれでもかまわないんですけど。井戸枠の周りで汚いことさえしなかったら良いわけで。

ま、この井戸の周りの整備に合わせてやることにしましょう〜 (^o^)


草は伸びてるは、燃やさないといけないものは山積みだは、、、、

ま、今回はそれらは目をつぶって、この落ちてしまってる防獣ネットの再建が一番です!!
これがなかなか手ごわそうで、今まで手を付けれていなかったわけで。。。(^^ゞ


ああ〜 この段もけっこう伸びてます〜 左手には切り株からヒコバエが、そこら辺には漬物に
できそうな大きな雑草が〜 (^_^;)


防獣ネットどこにあるか分かりますか〜 支え棒が3本ほど見えてますが。。。
まず、この草を刈らないと先へ進めません〜


この切り株は強いです。何回切ってもヒコバエ出てきます!


ネットが倒れてます〜 右側のほうは落ちてしまってます〜 (ーー;)


草に埋もれているところも。。。で、刈り払い機のエンジンをかけようとするけど
かからない!!今までこんなこと一度も無かったのに〜

で、感電しながらスパーク飛んでるの確認して、プラグが全然かぶってないのも確認
して、燃料が来ていないと判断〜 混合燃料によるキャブレターの汚れでしょう!

って言いつつ、小一時間奮闘してあきらめました〜
この作業は明日することにして、メニュー変更!刈り払い機は松村さんにみてもらいましょう!


で、前々回の宿題の掛かり木〜 フェリングレバーの登場です〜

で、てこの原理で大きな木でも回したりゆすったり出来ます〜
って言っても、回せるのは一人では90度くらいが関の山。
同じところで行ったり来たりで泣けてくる〜

それでも揺すってる内に、受けてる枝がバキバキーってなってくれたら有り難いですが、
文字通りそれも有り難い事のようでして。。。

ふ〜ぅ です (ーー;)

2人でレバー2本で、90度づつ、はい!はい!はい!はい!って感じで回して
いけたら1440度くらい回した暁には落ちるんでしょうけどね〜


こんなふうに受け皿みたいになってて、左に寄っても、また右に戻ってきますからね〜

あんまり上の方にレバーかけると、木が外れたときに下敷きになる虞がありますしね〜


結局は、お勧めできない元玉切りを2回やって落としました〜 (ーー;)
しかも2回目やって落ちたときは直立しちゃいました〜 (>_<)

で、これはフェリングレバーでなんとかなるんじゃないかと思って、グワッとやってみたら
落ちました〜 ま、他の方法でも落とせたとは思いますが。。。 (~_~)

このグニャっと曲がってるのに掛かってたんですね〜 はよ切っとこ!


掛けてた本人(じゃなくて本木?)は一息で倒れました〜

もんどりうってアッパーカットしてくれてますが、安全なところへすっ飛んで
ますから大丈夫です〜 木が倒れだしたら一目散に避難です〜〜 (*^_^*)


次はこいつです〜 枯れ松はおいといて、左のを切ります。

二股になっているところまでは左に向かってますが、二股から上は
数倍のボリュームがあります!ってことは、この木は右に倒れるって事!

ですが!二股が枯れ松に当たります〜〜

で、この木を画面左側から切れば倒れるときには木に直撃されます〜 (-_-)

で、前提の枯れ松が自立してくれてなかったら、もっと悲惨なことに。。。


ま、無事切れました〜 途中の様子はこんなです。
切った途端に、木がずり落ちて、今度は股の所を中心にグワッーって90度
木が起きる!それからザッバーンってふうに上の写真の状態に〜
これはぼくが引きずり下ろしたんじゃないですよ〜


枯れ松は幸いって言うか思ったとおり自立してくれてました〜
これはボリュームはありますが難易度は低いです。


ま、掛かり木になるのはお約束ですから〜 (^^ゞ


たしかにボリュームはあります!


ああ、すっきりしました〜 この切り株、ユンボで起こすのにはこれ位
残してるほうがいいんですよね〜 テコになるんで〜

って、ユンボ無いんですけどーーー!! (^_^;)


あ!また元玉切りやっとうーーーー!!

って、はいはい、安全に注意してやってますから〜


あと1回元玉切りやったら落ちそうです!
が、一日の元玉切り券使い果たしたので今日はここまで〜 (~_~)


次回にやりましょう!


2日目


万善で松村さんに刈り払い機直してもらって、この段の草刈終了! (^o^)v


で、肝心のこの段にって思った頃に再び不調に〜
低速では回りますがアクセル開くとエンスト〜

しばらく調整しましたが直らないので、それで刈りました〜
やっぱりキャブレターが汚れで詰まってるようです〜


時間はかかりましたが、必要な部分はなんとか刈れました〜
ネットが倒れてますね〜 これを起こして立て直し&張り直しです〜


笹やツタが網の目を縫うように育ってるんで、よいしょって上げることは出来ません〜

一本ずつ切って、網目から外さないといけません〜 時間めっちゃかかります〜 (>_<)


右のほうは土ごと崩れてて、ネットが土に埋まってて、草の根が
網の目と絡んで、大きいミミズは出てくるは土が乗ってめっちゃ
重いはで、ほんと、格闘でした〜 (~_~)


まず全体を草と土の呪縛から放さないと、端からといっても起こしていけないんです〜
しばらくは結果の見えない作業が続きます。カケヤの出番はまだ先です。。。(ーー;)


そして。。。昼ごはんも食べずに格闘数時間。。。。

できましたーーー!!! 時計を見たら3時過ぎてました〜〜 (~_~)


破れてる所は針金で網の目に補修しました〜
足りないところには支え棒も補充しました〜


まったくきれいです!!これなら畑貸していただいてるKさんにも喜んで
もらえそうです!やりました〜〜 (^o^)v

さあ、次回からはいよいよ居住棟の基礎作りにかかれそうです〜